元女子プロレスラーでタレントの北斗晶(56)が21日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。米ハワイでの驚きの物価を明かす場面があった。日本...
日本国内でも長引く物価高に庶民が苦しむ現状が続く中、北斗は「野菜が今、スーパーに行って思うことが、指定野菜とかも出てきたじゃないですか。それでも大体平均300円ぐらいですよ、それも埼玉でですよ?だから東京はどれだけ高いのかな、なんていつも思って」と野菜の価格に言及。
「小さなパプリカ2つで300円とかだったんですよ。もうあまりの高さに…ブロッコリーも300円、ネギも300円、これいつ下がるのかなって」と嘆き、「だから生活する側、私たち主婦は考えないと、買い物もレジに行ってビックリなんてことは頻繁だよね」と生活者の立場から現状を訴えた。 経済ジャーナリストの須田慎一郎氏が「日本は安すぎるから賃金も低いし経済も成長しない。要するにキャベツ、白菜が高いといっても、それを抑える動きは国からは出てこないんじゃないかな」と“安いニッポン”を海外との比較で説明。今年2月にハワイに行ったばかりの北斗が「ラーメン1杯5000円ですよ!チップとか入れて」と話すと、須田氏も「えー!どんなラーメンなんですか?」と驚きの表情。高級ではなく普通のラーメンだったそうで、北斗は「うち、家族5人だったんで…だから“絶対煮卵なんかトッピングするんじゃねえぞ”って言って」とスタジオの笑いを誘っていた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
北斗晶「ラーメン1杯5000円ですよ」ハワイ旅行で衝撃 円安&物価高で…「煮卵トッピングするなよ!」日本国内でも長引く物価高に庶民が苦しむ現状が続く中、北斗は「野菜が今、スーパーに行って思うことが、指定野菜とかも出てきたじゃないですか。それでも大体平均300円… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
「毎週のように材料費の値上げが」止まらない円安“街のパン屋さん”も苦境、仮に1ドル155円台が続くと生活は? 日本が“召使階級”に?【news23解説】(2024年4月17日)|BIGLOBEニュース「円安」に歯止めがかかりません。16日も一時は154円半ばをつけるなど円安が加速しています。材料費も高騰する中、あるアイデアで価格を抑えようとする“街のパン屋さん”を取材しま…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
物価高で「ワンコイン」昼食どうなる? 「500円」こだわる松屋やサイゼ、セブンは399円弁当拡大 低価格競争の行方大手牛丼チェーン「松屋」は4月3日、ランチメニューのラインアップを拡大した。これまで提供していた「牛めし」「ネギたま牛めし」「鬼おろしポン酢牛めし」「ビーフカレー...
続きを読む »
北斗晶、会見した大谷翔平にポツリ「こんなことがあった時に奥さんがそばにいてくれて良かったなあ」元女子プロレスラーでタレントの北斗晶が26日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に出演。ドジャース・大谷翔平投手(29)が日本時間26日、本拠地でのエンゼルスとのオープン戦を
続きを読む »
北斗晶 ルセラフィムの″実力不足論争″に言及 「逆に聴いてみたくなるじゃん」1週目、14日(現地時間13日)の公演では、歌唱力が賛否両論となり、韓国国内のニュース番組でこの論争が報じられるまでに騒動に発展。メンバーの宮脇咲良は15日、オンラ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
円安・ドル高是正の「国際協調」はいつ実現するか 韓国との「技アリ」声明、本丸は「ユーロ安」ワシントンで4月17日(現地時間)から始まったG20財務相・中央銀行総裁会議にあわせて、同日にはG7財務相・中央銀行総裁会議が開催された。G7共同声明には「われわれは、2017年5月の為替相場についてのコミットメ…
続きを読む »