勝山市初の試み!山間部の淡水で養殖したサーモンが遂にブランド化。勝山市の新たな特産品「勝山 やまのサーモン」販売開始! 勝山市観光まちづくり株式会社のプレスリリース
勝山市観光まちづくり株式会社(所在地:福井県勝山市、代表取締役:宮塚和彦、略称「勝山DMO」)は、2023年6月より事業協力を行う勝山淡水漁業生産組合(所在地:福井県勝山市、組合長:北川雅敏)の淡水で養殖したサーモンを、2024年6月より勝山の特産品としてブランド化し、販売開始することをお知らせします。淡水で育てる養殖サーモンの取り組みは、勝山淡水漁業生産組合の北川組合長と勝山市が連携し、市の特産品化を目指す目的で2022年12月より本格的にスタートしました。養殖場は勝山市野向町横倉の山間部にあり、約50年にわたってアマゴやヤマメ、イワナを養殖しており、同施設に隣接した旅館「あまごの宿」で採れたての新鮮な魚料理を提供しています。2018年からは「ふくいサーモン」となるニジマスの稚魚の養殖にも取り組んでおり、小浜市や敦賀市、美浜町にある施設に出荷を行っています。その中で、卵から育てて稚魚となった一部を海面養殖に出さず、そのまま山間部の淡水で成魚まで育てたものが淡水サーモンとなります。
約1年半の実証事業ののち、勝山市と勝山淡水漁業生産組合の双方から育成した後のサーモンのブランド化や販路開拓のサポートが出来ないかと、勝山DMOに話がもちかけられました。「勝山市の農林水産業、地元産業を守り、内水面漁業の推進と地域経済の活性化を図るため、ぜひ協力をさせていただきたい」との想いから、2023年6月より勝山市から水産業特産品創出業務の委託を受け、淡水養殖サーモンを市の新規特産品にすることに向けた事業協力を続けてきました。養殖場は、自然の成育環境に非常に近いのが特徴です。白山の山々に囲まれたこの地域の河川の水質は非常に良く、春から夏にかけて山から流れてくる雪解け水が20度以下の水温を保持するため、20度を超えると成育できないサーモンにとって適温を無理なく保つことができます。また、壁や角などに衝突することなく泳ぎ続けることができるよう生けすは「八角形」で作られており、自然と運動量が多くなる工夫が施されていることも自然環境に近い理由のひとつです。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【グランドニッコー淡路】新たな食の選択肢となるベジタリアンコース「Bénédictions de la nature de AWAJI ~淡路島 大地の恵み~」5月20日(月)販売開始【グランドニッコー淡路】新たな食の選択肢となるベジタリアンコース「Bénédictions de la nature de AWAJI ~淡路島 大地の恵み~」5月20日(月)販売開始 株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントのプレスリリース
続きを読む »
「夜のクラゲは泳げないオンラインくじ」販売開始!モノトーンコーデの描き下ろしイラストを使用した豪華景品が当たる!「夜のクラゲは泳げないオンラインくじ」販売開始!モノトーンコーデの描き下ろしイラストを使用した豪華景品が当たる! 株式会社Tixplusのプレスリリース
続きを読む »
CFexpress 4.0 Type B GOLDシリーズに256GBを追加し、販売開始CFexpress 4.0 Type B GOLDシリーズに256GBを追加し、販売開始 ProGrade Digital Incorporatedのプレスリリース
続きを読む »
男鹿の鯛まつりが5月15日から開催中 おがやにて男鹿で獲れた天然真鯛を使った「男鹿鯛ラーメン」販売開始男鹿の鯛まつりが5月15日から開催中 おがやにて男鹿で獲れた天然真鯛を使った「男鹿鯛ラーメン」販売開始 稲とアガベ株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【車以外もキレイが長持ち!】総合家庭用品メーカー「レック」とKeePer技研が共同企画した家庭用水回りコーティング剤『シンク洗面台コーティング』『浴槽コーティング』販売開始【車以外もキレイが長持ち!】総合家庭用品メーカー「レック」とKeePer技研が共同企画した家庭用水回りコーティング剤『シンク洗面台コーティング』『浴槽コーティング』販売開始 KeePer技研株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「レゴ®ゼルダの伝説™ デクの樹 2 in 1」2024年5月29日(水)先行予約開始 / 9月1日(日)販売開始「レゴ®ゼルダの伝説™ デクの樹 2 in 1」2024年5月29日(水)先行予約開始 / 9月1日(日)販売開始 レゴジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »