前回王者・前橋育英が突き付けられた3回戦敗退の悔しさ。だが、手負いの虎は何度でも立ち上がる ゲキサカ 高校サッカー 高校総体 インターハイ
。ここから「身体は強いし、パワーのあるヤツ」と指揮官も評価するオノノジュが左サイドで躍動。何度もチャンスを創出するが、尚志の気合のディフェンスは打ち破れない。6分間のアディショナルタイムでも、得点は生まれずにタイムアップ。黄色と黒の選手たちはピッチ上に崩れ落ちた。
「尚志さんの守りの方が堅かったので、ボールを持っているようで、ただ持っているだけというか、失点のところももうちょっと自分がうまく処理できれば良かったので、自分も含めてチーム全体がまだまだ実力が足りなかったなと思います」と潔く話した雨野は、敗因を自身に求める。奮闘した篠崎も言葉に無念さを滲ませる。「勝負強さというところで尚志を上回れなかったことが一番悔しいです。やっぱり決定力の部分が一番の課題ですし、課題ばかりだったので、収穫はそこまでなかったです」。 東山高、尚志と刃を交えたこの夏の2試合を、山田監督はこう振り返った。「初戦の東山はまた尚志と全然違うタイプで、コーナーキックになって、クリアしたらまたロングスローをやられて、コーナーキックになってと。それもだいたい予想していてああいう展開になったんですけど、今日は絶対に違うかなと。しかも人工芝になったので、ちゃんとウチのサッカーができるというか、これは行けるなと思ったんですけど、どっちにしても課題がまたいっぱい発見されたので、もっと頑張っていきたいなと思います」。「やっぱり情けない結果ですし、この借りをプレミアのホームで絶対に返したいと思います」と言い切った篠崎は、改めて自身にもベクトルを向ける。「14番としてはまだ涼さんみたいに全国にその存在が広まっていないので、自分の力を見せ付けられるようにしたいですし、もっともっと強いチームにできるように、雨野だけに任せるのではなくて、練習から自分がリーダーシップを取ってやっていきたいです」。
雨野も力強い言葉で前を見据える。「次はプレミアリーグですけど、去年と違って、夏に負けてそれを迎えるというのは、良い意味でやる気が出るというか、『やってやろう』というふうに思うので、この負けをネガティブに捉えずにポジティブに捉えたいですし、まだシーズンが終わったわけではないので、プレミアと選手権に向けて良い準備ができればいいなと思います」。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ホンダの特別仕様車「フリード クロスター ブラックスタイル」試乗 “ちょうどいい”魅力にあらためて触れたそういえば、少し前まで2023年にフルモデルチェンジするらしいというスクープ情報がちらほら見られたはずのホンダ「フリード」だが、どうやらそうではないようだ。ここへきて特別仕様車を出すほどだから、もうしばらく現役を続けると見ていいだろう。
続きを読む »
“自己満足”から同乗者も楽しむものへ…時代とともに変化する「カスタムカー」の在り方かつては車好きが、カッコよさや速さを求めて行うイメージがあった車のカスタム。だが、近年はさまざまなパーツが開発され、広く一般の人たちにとって、外装や内装を自分好みに仕上げる身近なものになっている。またカスタムの幅も広がり、“見た目”だけでなく、運転者には「運転が上手くなった」と感じさせ、同乗者に快適な乗り心地を追求したカスタムカーも登場。多様化するカスタムカーの変遷と今を探った。
続きを読む »
「きらきらひかる」童謡で描写されていた最先端の天体物理学 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)最新の研究で、童謡「きらきら星」には最先端の天体物理学の一端が描写されていたことが明らかになった。夜空の星が瞬いて見えるのは、地球の大気の流れが揺らぐことで星の光が屈折するためだ。だが、英科学誌ネイチャー・アストロノミーに7月27日付で発表...
続きを読む »
「きらきらひかる」童謡で描写されていた最先端の天体物理学 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)最新の研究で、童謡「きらきら星」には最先端の天体物理学の一端が描写されていたことが明らかになった。夜空の星が瞬いて見えるのは、地球の大気の流れが揺らぐことで星の光が屈折するためだ。だが、英科学誌ネイチャー・アストロノミーに7月27日付で発表...
続きを読む »