初任給の使い道 「親・家族へのプレゼント」「趣味」を抑えた1位は?

地域 ニュース

初任給の使い道 「親・家族へのプレゼント」「趣味」を抑えた1位は?
ライフニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

家計診断・相談サービス「オカネコ」を運営する400F(東京都中央区)が「オカネコ初任給と給料に関する調査」を実施した。ビジネスパーソンは初任給をどのように使うのか。...

初任給の使い道について、最も多い回答は「貯金」となり48.5%と半数近くに迫った。次いで「親・家族へのプレゼント/食事」(41.4%)、「趣味(美容・本・洋服・ゲームなど)」(23.0%)という結果に。その他「生活費に使った」「NISAや株式などの資産運用に使った」といった声が寄せられた。

初任給の金額について、20代で最も多い回答は「20万円以上25万円未満」となり33.3%に上った。30代は「15万円以上20万円未満」(39.2%)、40代は「15万円以上20万円未満」(39.3%)、50代は「15万円未満」(38.0%)、60代以降は「15万円未満」(54.9%)がそれぞれ最多回答となった。貨幣価値の差があり一概に比較はできないものの、20代の初任給が一番高い結果となり、直近では徐々に初任給が上がっていることが分かった。 初任給は何に使うべきだと思うか。1位は「親・家族へのプレゼント/食事」で36.1%。2位は「貯金」(20.2%)、3位は「投資・資産運用」(18.9%)と続いた。回答を選んだ理由については、「家族へご馳走したという行為が自信につながった」「貯金をしなかったから今後悔している」「投資を早く始めるほど知識が身に付き有利」といったコメントが見られた。現在の年収に「満足している」とした人は4割ほどにとどまる結果に。「満足していない」人は59.1%に上った。調査は3月20〜25日にインターネットで実施。全国の「オカネコ」ユーザー1155人から回答を得た。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ライフ ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

初任給の使い道 「親・家族へのプレゼント」「趣味」を抑えた1位は?:初任給いくらもらった? 約1000人に調査初任給の使い道 「親・家族へのプレゼント」「趣味」を抑えた1位は?:初任給いくらもらった? 約1000人に調査家計診断・相談サービス「オカネコ」を運営する400F(東京都中央区)が「オカネコ 初任給と給料に関する調査」を実施した。初任給の使い方1位とは。
続きを読む »

利用しているネットバンキング 「三菱UFJ」「住信SBI」を抑えた1位は利用しているネットバンキング 「三菱UFJ」「住信SBI」を抑えた1位はインターネットバンキングの利用経験者は約76%に上ったことが、マイボイスコム(東京都千代田区)の調査で分かった。最も利用されているインターネットバンキングは?
続きを読む »

満足度が高い「ハウスクリーニング」 「おそうじ本舗」「ダスキン」を抑えた1位は?満足度が高い「ハウスクリーニング」 「おそうじ本舗」「ダスキン」を抑えた1位は?oriconME(東京都港区)が「ハウスクリーニング」についての満足度調査を実施した。満足度の高いハウスクリーニングランキングの1位は……?●満足度の高いハウスクリーニング...
続きを読む »

高校生が今一番好きな女性俳優ランキング! 2位「永野芽郁」を抑えた1位は?(2024年4月23日)|BIGLOBEニュース高校生が今一番好きな女性俳優ランキング! 2位「永野芽郁」を抑えた1位は?(2024年4月23日)|BIGLOBEニュース渋谷トレンドリサーチを運営するアイ・エヌ・ジーは4月15日、「2024年春の高校生最新トレンドランキング」を公表。同調査は、渋谷を拠点に活動している15〜18歳の高校生男女1…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

新入社員が入社後感じるギャップ 「給与や待遇」「福利厚生」を抑えた1位は?新入社員が入社後感じるギャップ 「給与や待遇」「福利厚生」を抑えた1位は?売り手市場が続く昨今の新卒採用において、企業は新入社員に自社のことを深く理解してもらえるようさまざまな工夫を凝らしている。それでもなお、多くの新入社員は入社後のギャップにショックを受けているようだ。新卒が感じる入社後ギャップにはどんなものがあるのか。
続きを読む »

新入社員の“理想の上司”像 「声を掛けてくれる」「丁寧な指導」を抑えた1位は?新入社員の“理想の上司”像 「声を掛けてくれる」「丁寧な指導」を抑えた1位は?新型コロナウィルスの影響を大きく受け、オンラインによるコミュニケーションを中心に過ごしてきた2024年の新入社員が考える「理想の上司」とは。ALL DIFFERENT(東京都千代田区)の研究機関であるラーニングイノベーション総合研究所が調査を実施した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 18:39:21