公取委が「下請いじめ」防止へ法改正検討、トラック荷主の運賃「買いたたき」も規制強化[新聞ウォッチ]

自動車 ニュース

公取委が「下請いじめ」防止へ法改正検討、トラック荷主の運賃「買いたたき」も規制強化[新聞ウォッチ]
鉄道船舶航空
  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 42%
  • Publisher: 63%

公取委は2022年の運用基準で、価格交渉をせず取引価格を据え置く場合の買いたたきの定義を示したが、さらに規制を明確化するため、25年にも下請法を改正して条文への明記を検討するという。

相場よりも安い単価や不当な条件で下請け事業者に仕事を強いる、いわゆる「買いたたき」が横行している実態を明らかにしていたが、公取委では価格の据え置きを強いる行為が下請法上の実質的な「買いたたき」にあたると明記する方向で、法改正を検討するという。

きょうの日経が1面準トップで報じている。それによると、 また、運転手の残業規制が強化された物流業界における荷主と運送業者との取引への対応も焦点。現行法では荷主は消費者と運送事業者の取引を仲介する役割とされ、下請けの関係が認められていないが、下請法の対象への追加を視野にいれるという。荷主と運送事業者の取引は現在、下請法の対象外だが、法改正により、運送事業者に支払う運賃を著しく低い水準に抑える「買いたたき」を行う荷主を迅速に取り締まれるようにすることで、運送事業者がコスト上昇分を取引価格に転嫁しやすくする狙いがあるとも伝えている。 政府は価格転嫁を推進することで、運転手の賃上げや担い手確保を後押しする考えのようだが、ただ、その価格転嫁分はやがて消費者に付け回されて負担することにもなりかねない。賃金がなかなか上がらない厳しい台所事情のなかでの相次ぐ値上げは、消費者にとって生活に直結した深刻な問題でもある。●社説、リニア工事、住民の不安にこたえよ(朝日・10面)●世界企業の業績足踏み、6%減益、中国・景気減速、1~3月 (日経・1面)●アイシン、電動駆動装置、10社超採用、新規分、トヨタ以外も (日経・15面)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

responsejp /  🏆 56. in JP

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]米テスラが世界で従業員の10%以上を削減すると発表するなど、世界的に競争が過熱気味とみられる電気自動車(EV)の衝撃的な“失速”報道が相次いでいるが、国内ではEV向けの充電設備がこの1年間で、約3割も増加したそうだ。
続きを読む »

東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]東京ディズニーの新ホテル、1泊34万円超の豪華客室も[新聞ウォッチ]今週末から始まる大型連休を前に旅行などを計画している人も多いが、1ドル=154円台という異次元の超円安が続くご時世では、憧れのハワイなどの海外旅行は高嶺の花のようだ。
続きを読む »

EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]寄ってたかっての “袋叩き”とは言い過ぎかもしれないが、米電気自動車(EV)大手のテスラが発表した2024年1~3月期決算で、約4年ぶりの減収減益となったいう。
続きを読む »

米テスラ、マスクCEOが北京を電撃訪問、中国市場立て直しへ奔走[新聞ウォッチ]米テスラ、マスクCEOが北京を電撃訪問、中国市場立て直しへ奔走[新聞ウォッチ]大型連休も前半が終了し、巷では4月30日からの3日間は谷間の平日になるが、今年から日本自動車工業会の会長職という重責を担ういすゞ自動車のほか、SUBARUなどの日本の自動車メーカーの大半は5月6日までの最長「10連休」という長期休業中。
続きを読む »

総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]総合商社恐るべし!? 伊藤忠がビッグモーター新会社へ社長・幹部ら50人超派遣[新聞ウォッチ]捨てる神あれば拾う神ありーー。大手総合商社の伊藤忠商事が、保険金不正請求問題などで存亡の危機にさらされた中古車販売大手のビッグモーターを買収し、その事業を引き継ぐ新会社「WECARS(ウィーカーズ)」を5月1日付けで発足させた。
続きを読む »

高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]最長10連休となったゴールデンウイークも終わり、“休み疲れ”のなか、きょうから仕事という人も多いことだろう。大型連休最終日のきのう(5月6日)も帰省や旅行を楽しんだ人たちが帰路を急ぎ、東名高速や東北道、中央道などの上り線でも10キロ以上の渋滞が発生したという。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 03:24:06