みなさんが撮った写真とともに“素”の愛車ライフをインタビュー。 スバル B9トライベッカは、海外市場での大型SUVニーズに応えるために、北米を中心に販売されたクルマです。そんなトライベッカに乗るのは「トトロさん」。7人乗りのクロスオーバーSUVは、日本では大きすぎるサイズだと話してくれました。愛車として迎え入れ理由などを教えて頂きました。
B9トライベッカは、海外市場での大型SUVニーズに応えるために、北米を中心に販売されたクルマです。そんなトライベッカに乗るのは「トトロさん」。7人乗りのクロスオーバーSUVは、日本では大きすぎるサイズだと話してくれました。では、なぜ愛車として迎え入れたのでしょうか?それは、亡き先輩が理由とのことです。―――それくらいの認識だったのに、なぜ愛車として迎え入れたのですか?というか、どこで知ったのですか?
クルマ好きの先輩が乗っていたんです。ちょうど1年くらい前に亡くなってしまったんですけど、ご家族の方が中古屋さんに売るということだったので、それならば僕が引き取りますと手を挙げました。おそらく、20万円くらいの下取り価格になると思うんですけど、トライベッカにはそれ以上の価値がありますから。何でなんですかね〜(笑)。人気が無かったから、日本で販売されず、部品の供給がすごく大変なのに。多分、主にはアメリカで販売されていたというのが大きな理由だと思います。 アメリカが好きで、ヨーロッパのクルマをアメリカ仕様にしたり、逆輸入車を永遠にカスタムするという変わった人でしたから。ヘッドライトを替えたり、マーカーを取り付けたり、いわゆる“USDM”ってやつですね!とにかく、そういうのが好きな人でした。初代ヴィッツを、北米仕様にカスタムして乗っていました。ん〜、今思えば、あれはユーロカスタムに分類されるのかな?どちらにせよ、ぜんっっっっぜん、カッコいいと思っていなかったんですけどね(笑)。変なクルマに乗ってるな〜が、素直な感想です。高校生の時にガソリンスタンドでバイトしていたんですけど、その近くの会社に先輩が勤めていたんです。当時、バリバリうるさいバイクに乗っていたから「お前いつもうるせーなー」なんて、よく構ってくれたんですよ。―――例えば、どんな影響ですか?そうすると、ん〜!例えば、マツダのホイールをトヨタ車に入れて純正流用してるとか、そういうイメージを持ってもらえると分かりやすいかも!発想がとにかく面白くて、不思議とそれがアメリカっぽく見えるんですよね。
ちなみに、トライベッカには16インチのマッテレタイヤ(マッドテレーンタイヤのこと)を履かせて、キャンプ仕様っぽくしていました。だけど、僕はポルシェ カイエンっぽくしたかったから、19インチのカイエン純正ホイールに履き替えちゃいましたけどね。あはは(笑)!話をややこしくさせてしまってすみません。というのもね、初めてトライベッカを見た時に、顔面がポルシェカイエンで、グリルがアルファロメオっぽいなと感じたんですよ。―――その面白い発想も、先輩と似たのかもしれないですよ♪
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
銀座店限定発売、マイケル・コースから春らしいホワイトキャンバスのバッグが登場マイケル・コース(MICHAEL KORS)のアイコンバッグ「トライベッカ」から、銀座店限定カラーのオフホワイトが登場。
続きを読む »
日産、新型「アリアNISMO」6月発売 専用チューニングのe-4ORCE&出力向上でEV NISMOのフラグシップに日産自動車は3月8日、新型「アリアNISMO」を6月に発売すると発表した。価格はバッテリ容量が66kWhの「NISMO B6 e-4ORCE」が842万9300円、91kWhの「NISMO B9 e-4ORCE」が944万1300円。
続きを読む »
1,005gで4TB SSD搭載の14型モバイルノートが10万円超の大幅値引き!Amazonにおいて、ASUSの14型ノートPC「ExpertBook B9 B9400CBA」が3月4日の価格から10万4,943円引きで、22万6,693円にて購入可能となっている。
続きを読む »
日産 アリアNISMO、6月の発売が決定! 新グレードも登場・日産アリア NISMO 6月発売予定・新グレードB6/B9 3月下旬発売・NISMO専用チューニングで性能向上
続きを読む »
【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】スバルの戦略、吉と出るか凶と出るか…中村孝仁スバル『レイバック』については昨年、そのプロトタイプに試乗した。『アウトバック』同様、ベースとなるクルマ(レイバックの場合は『レヴォーグ』だ)の車高を引き上げて、少しアウトドアを感じさせるクルマを目指している。
続きを読む »
【スバル レヴォーグレイバック 新型試乗】スバルの戦略、吉と出るか凶と出るか…中村孝仁スバル『レイバック』については昨年、そのプロトタイプに試乗した。『アウトバック』同様、ベースとなるクルマ(レイバックの場合は『レヴォーグ』だ)の車高を引き上げて、少しアウトドアを感じさせるクルマを目指している。
続きを読む »