今日9日(火)も西日本から東日本を中心に猛暑となっていて、体温を超えるような気温の所も多くなりました。この猛烈な暑さも明日10日(水)までとなりそうです。明後日11日(木)以降は体にまとわりつくような蒸し暑さが続くでしょう。引き続き熱中症には警戒してください。
今日9日も、西日本から東日本を中心に猛暑が続いています。15時までの最高気温は宮崎県日向市で38.5℃、茨城県土浦市で37.5℃と体温を超えるような暑さとなりました。35℃以上の猛暑日となったのは全国で61地点、30℃以上の真夏日となったのは433地点でした。明日10日は梅雨前線がやや南下し、今日日差しの届いた九州から関東にかけても気圧の谷や湿った空気の影響で雲が多くなるでしょう。雨の降る所も徐々に多くなるため、これまでのような猛暑は少し収まる見込みです。それでも予想最高気温は東京で35℃と猛暑日となるでしょう。東海から九州にかけても35℃近くまで上がる所が多い予想です。引き続き、適切に冷房を使用するなど、暑さ対策をしっかりしましょう。
明後日11日以降は、梅雨前線が九州から東北付近に停滞する見込みです。全国的に曇りや雨の梅雨空の所が多く、猛暑は一段落といった所です。それでも最高気温は北海道や東北、北陸は25℃~30℃ほど、関東から九州にかけては30℃前後が続くでしょう。湿度は高いため、肌にまとわりつくような不快な暑さとなる見込みです。じっとしていても汗をかくため、こまめな水分補給や適切な塩分補給は欠かせません。夜間も気温はあまり下がらないため、夜の熱中症にも注意が必要です。ご自身だけでなく、周囲の方にも声を掛け合ってこの暑さを乗り切るようにしましょう。まずは、涼しい場所へ移動しましょう。冷房の効いた部屋や、屋外では風通しのよい日陰で、できるだけ早く、体を冷やしてください。水分と塩分を補給しましょう。冷たい水を、自分で持って飲んでもらうと、体にこもった熱を奪うだけでなく、水分補給もできます。また、経口補水液やスポーツドリンクを飲めば、汗で失われた塩分も適切に補えます。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今週後半は再び西~東日本で大雨の恐れ 東京も熱帯夜が続く 夜の熱中症にも注意(気象予報士 牧 良幸 2024年06月23日)この先も梅雨前線は本州付近に停滞するでしょう。今週後半は前線や低気圧が活発になり、西~東日本で大雨の恐れもあります。また蒸し暑い日も続き、熱帯夜の所も7月に入ると増えるでしょう。夜の熱中症にもご注意ください。
続きを読む »
関東地方は日中は厳しい暑さに注意 天気は下り坂で今夜は南部を中心に雨(気象予報士 牧 良幸 2024年06月15日)今日15日(土)は、関東地方は天気が下り坂で夜になると南部を中心に雨が降るでしょう。千葉など沿岸の地域では雨脚の強まる所もありそうです。また、広く真夏日の予想で、厳しい暑さが続くでしょう。熱中症にもご注意ください。
続きを読む »
水曜日にかけて災害級の猛暑に警戒 今週後半は梅雨空が戻り西日本では大雨か?(気象予報士 牧 良幸 2024年07月07日)10日(水)にかけては災害級の猛暑が続き、特に明日8日(月)は、気温が40℃くらいまで上がる所もあるでしょう。熱中症には厳重な警戒が必要です。今週後半には梅雨空が戻り、大雨の恐れもあります。
続きを読む »
遅れている梅雨入りはいつ? 沖縄は梅雨明け秒読み 週間天気(気象予報士 牧 良幸 2024年06月15日)九州北部から東北にかけて、遅れている梅雨入りですが、ようやく来週発表が続々ある見込みです。それにともない沖縄では梅雨明けが近づき、本格的な夏の幕開けとなるでしょう。
続きを読む »
4日連続で猛暑日 今日は新潟県で35℃以上を観測 明日以降は?(気象予報士 牧 良幸 2024年06月15日)今日15日(土)も暑くなっています。午後1時前に新潟県魚沼市で気温が35℃を超えて、4日連続で猛暑日の所があったことになります。明日以降も例年より暑い状態が続きますので、熱中症などに十分に注意してください。
続きを読む »
明日は日本海側を中心に大雨 週末にかけて梅雨前線の活動が度々活発 蒸し暑さ続く(気象予報士 岡本 朋子 2024年07月09日)明日10日は広い範囲で梅雨空が戻り、日本海側を中心に大雨になる所があるでしょう。週末にかけては梅雨前線の活動が度々活発になり、警報級の大雨になる所もありそうです。この先は高温多湿で、不快な暑さが続くでしょう。熱中症にも警戒してください。
続きを読む »