人気映画のロケを次々誘致 フィルムコミッション、どんな仕事?

地域 ニュース

人気映画のロケを次々誘致 フィルムコミッション、どんな仕事?
社会ニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 35%
  • Publisher: 63%

映画「コード・ブルー」「テルマエ・ロマエ」など、千葉県内には数々の作品が撮影されたロケ地がある。どうやって誘致しているのだろうか。県フィルムコミッション(FC)...

映画「コード・ブルー」「テルマエ・ロマエ」など、千葉県内には数々の作品が撮影されたロケ地がある。どうやって誘致しているのだろうか。県フィルムコミッション(FC)マネジャーの立花玲二さん(39)に聞いた。【近森歌音】◆映画やテレビなどで屋外で撮影をしたいという製作会社などに向けて、ロケに適した場所を紹介したり、手続きを案内したりする事業です。県FCは県観光政策課の事業を公益財団法人「ちば国際コンベンションビューロー」が受託して運営しています。◆業務は大きく三つ。一つ目は製作会社から依頼を受け、県内で撮影してもらうことで、地域の魅力を発信し「公益」に変えること。二つ目は市町村が旗揚げをするFCのサポート。三つ目は県内での撮影実績の調査です。◆明確な数字はないのですが、撮影は多いと思います。東京に集中している製作会社が日帰りで行けるアクセスの良さ、「地の利」があります。幕張のようにビル群があって「都会の絵」が撮れる一方、海山や田畑など田舎の景色も広がっています。この景観のグラデーションは全国一だという自負があります。◆千葉でなければ撮れない作品を生み出すことを目指しています。昨年から、歴史や

映画「コード・ブルー」「テルマエ・ロマエ」など、千葉県内には数々の作品が撮影されたロケ地がある。どうやって誘致しているのだろうか。県フィルムコミッション(FC)マネジャーの立花玲二さん(39)に聞いた。【近森歌音】◆映画やテレビなどで屋外で撮影をしたいという製作会社などに向けて、ロケに適した場所を紹介したり、手続きを案内したりする事業です。県FCは県観光政策課の事業を公益財団法人「ちば国際コンベンションビューロー」が受託して運営しています。◆業務は大きく三つ。一つ目は製作会社から依頼を受け、県内で撮影してもらうことで、地域の魅力を発信し「公益」に変えること。二つ目は市町村が旗揚げをするFCのサポート。三つ目は県内での撮影実績の調査です。◆明確な数字はないのですが、撮影は多いと思います。東京に集中している製作会社が日帰りで行けるアクセスの良さ、「地の利」があります。幕張のようにビル群があって「都会の絵」が撮れる一方、海山や田畑など田舎の景色も広がっています。この景観のグラデーションは全国一だという自負があります。◆千葉でなければ撮れない作品を生み出すことを目指しています。昨年から、歴史や言い伝えなど、眠っている映像ネタのリストアップをしています。そういったネタを集めて売り込んでいこうと思っています。◆例えば、佐倉市にある臼井城址(じょうし)公園は1566年、上杉謙信が敗北した数少ない戦い「臼井城の戦い」があった場所です。悔しかったからか自伝には一切記載がなく、謎に包まれた戦いとされています。これをPR材料として撮影してもらうきっかけづくりをしたいですね。◆2022年度の撮影実績では、木更津市226件▽銚子市216件▽市原市129件――の順に多かったですね。他にも、茂原市ではボランティア団体「もばロケ☆ネギらい隊」が撮影現場に差し入れをしたり、撮影のサポートをしたりしています。旭市にも「旭おっぺし隊」という撮影支援を行う団体があります。どちらも製作会社に好評で、次の撮影にもつながったと聞いています。◆JR京葉線・千葉みなと駅(千葉市中央区)近くにある「さんばしひろば」です。映画「TANG」「KAPPEI」やドラマ「星降る夜に」などで使用されました。海風を感じながらの散歩はもちろん、海沿いの店での食事もお勧めです。桟橋から出ている観光船での工場夜景クルーズ(予約制)も楽しめますよ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

社会 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【実写映画「はたらく細胞」】永野芽郁が赤血球、佐藤健は白血球 「半分、青い。」以来の共演【実写映画「はたらく細胞」】永野芽郁が赤血球、佐藤健は白血球 「半分、青い。」以来の共演実写映画「はたらく細胞」に、永野芽郁が赤血球役、佐藤健が白血球役で主演することが6月11日、都内で行われた製作発表会見で明らかになった。会見には永野、佐藤に加えて、メガホンをとる武内英樹監督(「テルマエ・ロマエ」「翔んで埼玉」)が出席...
続きを読む »

のぼせないように要注意!中川勝就(OWV)&柾木玲弥が“親子”役演じる、舞台「銭湯来人」 - ステージナタリー 特集・インタビューのぼせないように要注意!中川勝就(OWV)&柾木玲弥が“親子”役演じる、舞台「銭湯来人」 - ステージナタリー 特集・インタビュー1995年3月24日生まれ、北海道出身。2009年、第22回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストで審査員特別賞を受賞。2013年に「ガチバンZ 代理戦争」で映画初主演を飾った。主な出演作にドラマ「インベスターZ」「マリーミー!」、映画「ライチ☆光クラブ」「ゆずりは」「Bittersand」、ドラマ・映画「BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-」「今日から俺は!!」など。2021年には映画「大阪闇金」で主演を務めたほか、12月に「軍艦少年」が全国公開される。
続きを読む »

おむつ着け18時間…妻夫木聡さん、役作りで徹底する「実践」おむつ着け18時間…妻夫木聡さん、役作りで徹底する「実践」◇ドラマ「生きとし生けるもの」佐倉陸役(テレビ東京系=5月6日午後8時)17歳でデビュー。映画「ウォーターボーイズ」や「悪人」「怒り」「ある男」など、見た人の記...
続きを読む »

偉人内閣が日本を救う? 「もしも徳川家康が総理大臣になったら」浜辺美波さんら製作報告偉人内閣が日本を救う? 「もしも徳川家康が総理大臣になったら」浜辺美波さんら製作報告人気のビジネス小説を「翔んで埼玉」や「テルマエ・ロマエ」などの武内英樹監督(57)が実写映画化した「もしも徳川家康が総理大臣になったら」の製作報告会が22日、…
続きを読む »

ヤマザキマリ氏 大ヒット作「テルマエ・ロマエ」の制作秘話「読み切りで終わらせる漫画だと思って」ヤマザキマリ氏 大ヒット作「テルマエ・ロマエ」の制作秘話「読み切りで終わらせる漫画だと思って」漫画家で文筆家のヤマザキマリ氏(57)が21日放送のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜前10・00)に出演。代表作でもある大ヒット漫画「テルマエ・ロマエ」の秘話を...
続きを読む »

山田裕貴 メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アクター賞──葛藤を抱えながら、俳優道をストイックに進む山田裕貴 メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アクター賞──葛藤を抱えながら、俳優道をストイックに進むTBS金曜ドラマ『ペンディングトレイン–8時23分、明日 君と』をはじめ、NHK大河ドラマ『どうする家康』、映画『BLUE GIANT』、『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』、『キングダム 運命の炎』、『ゴジラ -1.0』など、出演作が絶えなかった2023年。作品ごとに異なる魅力を放った山田裕貴に、ブレイクスルー・アクター賞を贈る。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-05 02:23:54