2024年12月9日、中国メディアの第一財経は「中国経済は日本化ではなく、分化している」と題した記事を掲載した。著者は上海交通大学中国発展研究院執行院長の陸銘(ルー・ミン)氏…|BIGLOBEニュース
陸氏は、「近年、 中国経済 に起こっている現象が、1980年代末から90年代初頭にかけての日本の状況と似ているとの見方が広がっている。中国が90年代以降の日本のような経済低迷に陥る可能性を指摘し、『 中国経済 の日本化』という見方まで出ている」と紹介しつつも、「日中両国を単純に比較することはできない」と主張している。
特に、不動産市場でこのような議論が比較的多く行われていることに触れた上で、「80年代末から90年代初頭、日本では円高や高齢化が重なり、国全体および家計部門のバランスシートが悪化した。資産価格の暴落や家計の負債増加を招き、消費意欲が大幅に抑制された。同様のことが起こる可能性が中国にも存在することから、人々は中国に対しても同様の懸念を感じている」と分析した。 さらに、「日本は各種の生産要素市場が比較的成熟し、顕著な制度的障壁が存在しない国だ」とも言及。その例として、地域間や都市と農村間での労働力移動には制度的な障壁がないことや、土地資源の配置についても中国のような計画経済の影響を長期間受けていなかったことを挙げた。
また、中国の産業構造について、「中国の製造業全体の生産能力は大きく、主に輸出分野でその能力を発揮している一方、サービス業は大幅に供給が不足している」と紹介した上で、サービス業に民間企業が参入する際には多くの規制があることに言及。教育、医療、介護、家事サービス、文化、スポーツ、娯楽、観光などの分野では、需要や支払い能力はあっても相応のサービスを受けることが難しいほか、映画の配給制限など、輸入制限によってサービスを享受できないこともあるという。
国際総合 中国 日本 経済 中国経済 専門家 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
浦和レッズ移籍?柏レイソルMFサヴィオに再び異変。去就発言も(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース柏レイソル所属のブラジル人MFマテウス・サヴィオの去就を巡っては、一部で浦和レッズへの移籍がほぼ確実と報じられている。そんななか、ファン・サポーターの関心は同選手のインスタグ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
朗希獲りへ パドレス・ダル出馬 指揮官「レガシーをつくるチャンス」全30球団の大争奪戦へ(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース大リーグの球団幹部や代理人が一堂に集うウインターミーティングが9日(日本時間10日)にテキサス州ダラスで開幕し、ポスティングシステム申請が大リーグ機構(MLB)に受理されたロ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ガストやバーミヤン、「クレカ決済」をテーブルで可能に すかいらーくアプリを利用(2024年12月11日)|BIGLOBEニュースすかいらーくホールディングス(HD)は12月10日、ガストやバーミヤンなどの店舗において、テーブルでクレジットカード決済が可能になったと発表した。これにより、店員と会話する必…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
佐々木朗希のジョエル・ウルフ代理人が会見「幾つかのチームとのミーティングをセットアップする」(2024年12月11日)|BIGLOBEニュースロッテからポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指す佐々木朗希投手(23)の代理人を務めるジョエル・ウルフ氏(54)が10日(日本時間11日)、、ウインターミーティング…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
Number_i、自身通算5作目&今年度5作目のデジタルシングル1位【オリコンランキング】(2024年12月11日)|BIGLOBEニュースNumber_i「HIRAKEGOMA」(ヒラケゴマ)が、初週DL数3万6443DLを記録し、12月11日発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で初登場…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
マッサージで“起きてたい”生田絵梨花、いくら挑んでも「スコーン!って」爆睡した施術(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース女優・歌手の生田絵梨花(27歳)が、12月8日に放送されたラジオ番組「VolkswagenDRIVINGWITHYOU」(J-WAVE)に出演。マッサージでは“起きてたいタイ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »