柏レイソル所属のブラジル人MFマテウス・サヴィオの去就を巡っては、一部で浦和レッズへの移籍がほぼ確実と報じられている。そんななか、ファン・サポーターの関心は同選手のインスタグ…|BIGLOBEニュース
柏レイソル 所属のブラジル人MFマテウス・サヴィオの去就を巡っては、一部で 浦和レッズ への移籍がほぼ確実と報じられている。そんななか、ファン・サポーターの関心は同選手のインスタグラムアカウントへ。Jリーグアウォーズにおけるベストイレブン受賞後の変化が話題になっている。
サヴィオはしばらくインスタグラムのアカウントを閉鎖していたが、J1最終節の北海道コンサドーレ札幌戦が行われた12月8日ごろに復活。当初は柏のユニフォーム姿をアイコンに設定していたが、10日深夜までに妻や息子とのスリーショット写真に変更されている。 このインスタグラムアカウントでの変化を受けて、ネット上では「サヴィオ本格的にお別れだな…」「やっぱり柏レイソル退団かな」「浦和レッズ移籍の伏線?」など、同選手の去就報道と関連付いたコメントが多数湧き起こっている。 2024年3月にブラジルメディア『グローボ』のインタビューで、柏との契約を2026シーズン終了後まで残していることを明かしていたサヴィオ。2024シーズンのJ1リーグ全試合スタメン出場で9ゴール7アシストと結果を残したものの、J1最終節・北海道コンサドーレ札幌戦でのパフォーマンスや振る舞いを巡り、ネット上で「今日の完全に気持ち切れたサヴィオは見たくなかった」「サヴィオどうしたんだろう…?」「サヴィオはコンディション怪しかったのでは?」などの声が挙がるなど、同選手の異変が指摘されていた。
なおサヴィオは2023年にも『グローボ』のインタビューに応じているが、この時は「Jリーグ優勝が僕の夢だけど、欧州移籍も否定しないね。自分にとっても柏レイソルにとっても良いことであれば、(欧州移籍を)あきらめないよ」とコメント。世界最高峰の舞台に立つことを夢見ていただけに、浦和の一員としてFIFAクラブワールドカップ2025でのプレーできる可能性を前向きに捉えた可能性も考えられる。
サッカー 浦和レッズ 移籍 柏レイソル 去就 異変 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
佐々木朗希のジョエル・ウルフ代理人が会見「幾つかのチームとのミーティングをセットアップする」(2024年12月11日)|BIGLOBEニュースロッテからポスティングシステムを使ってメジャー移籍を目指す佐々木朗希投手(23)の代理人を務めるジョエル・ウルフ氏(54)が10日(日本時間11日)、、ウインターミーティング…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
朗希獲りへ パドレス・ダル出馬 指揮官「レガシーをつくるチャンス」全30球団の大争奪戦へ(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース大リーグの球団幹部や代理人が一堂に集うウインターミーティングが9日(日本時間10日)にテキサス州ダラスで開幕し、ポスティングシステム申請が大リーグ機構(MLB)に受理されたロ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
あの、最近食事に誘ってきた芸能人の名前を明かす!(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース今夜9時放送の「上田と女が吠える夜」は、【2024年愚痴納めSP】と【お掃除にワクワクする女VSブルーな女】が大集合する2時間SP!前半は『今年の怒りは今年のうちに!2024…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ソフトバンクからFAの石川柊太 ロッテ移籍を決断!3年総額6億円 5球団争奪の末に(2024年12月11日)|BIGLOBEニュースソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)権を行使した石川柊太投手(32)がロッテに移籍する意思を固めたことが10日、分かった。条件は3年総額6億円とみられる。宣言残留を…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
マッサージで“起きてたい”生田絵梨花、いくら挑んでも「スコーン!って」爆睡した施術(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース女優・歌手の生田絵梨花(27歳)が、12月8日に放送されたラジオ番組「VolkswagenDRIVINGWITHYOU」(J-WAVE)に出演。マッサージでは“起きてたいタイ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「ある日突然、会社に行けなくなる…」女性が直面する深刻なメンタル不調の背景に潜む「年収の壁問題」(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース年収の壁問題が話題だ。壁を上げればいいという単純な話なのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「年収の壁や配偶者手当という古い仕組みが残る限り、『男性が稼ぎ、女性は家事育児に加えて…|BIGLOBEニュース
続きを読む »