世界遺産「百舌鳥(もず)・古市古墳群」を構成する世界最大の墳墓、仁徳天皇陵の前や古墳が点在する大仙公園(ともに堺市堺区)の周辺を走る「2024堺シティマラソン…
世界遺産「百舌鳥(もず)・古市古墳群」を構成する世界最大の墳墓、仁徳天皇陵の前や古墳が点在する大仙公園(ともに堺市堺区)の周辺を走る「2024堺シティマラソン」( 産経新聞 社ほか主催、関西大学人間健康学部特別協賛、リバー産業協賛)が29日、開催され、約3600人が新緑の中で健脚を誇った。
昭和55年に第1回大会が開催された市民マラソンの草分け的大会で、新型コロナの影響で令和2~4年を中止したため、今回で42回目。健康マラソン(4・5キロ)▽ファミリーマラソン(2・5キロ)▽男女10キロ(50歳以上)▽男女10キロ(50歳未満)の4種目で開催され、親子連れで参加する人の姿も目立った。 この日は曇り空ながら堺市内では最高気温24・8度を記録し、ランナーらは汗だくになりながら次々とフィニッシュしていた。地元自治会や堺市立堺高校の高校生らが沿道整理や給水などのボランティアとして大会運営を支えた。【10キロ50歳以上男子】①竹中泰知(三重県伊賀市)33分38秒②島田博行(大阪市東住吉区)34分14秒③山端良尚(兵庫県小野市)34分40秒【同女子】①岡部千玲(兵庫県尼崎市)39分36秒②松本容子(神戸市中央区)40分33秒③塚本ゆかり(奈良県桜井市)40分38秒
【10キロ50歳未満男子】①菅井宏人(大阪市都島区)30分43秒②浜田浩佑(堺市西区)32分54秒③林大輔(奈良県平群町)33分13秒【同女子】①岡小百合(大阪市東淀川区)38分30秒②平田由佳(大阪府松原市)39分20秒③島田美紀子(大阪市東住吉区)40分34秒
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【西論プラス】天皇陵の尊厳と保全 両立へ国民的議論を 編集委員・小畑三秋世界文化遺産の百舌鳥(もず)・古市古墳群をヘリコプターから取材した。国内最大の仁徳天皇陵古墳(堺市、墳丘長486メートル)一帯は、100~300メートルクラス…
続きを読む »
【THE古墳】世界遺産の天皇陵は「ピラミッドに巨木生えた状態」 スーパー台風で高まる損傷リスク【話題の記事】 世界遺産の天皇陵は「ピラミッドに巨木生えた状態」 スーパー台風で高まる損傷リスク 「陵墓は、ピラミッドに巨木が生えたような状態。保存には今、手を打たないといけない」と研究者は危惧する
続きを読む »
【THE古墳】巨大古墳にもあった「マヤ文明の世界観」被葬者を天に近づけた古代の習わし【話題の記事】 巨大古墳にもあった「マヤ文明の世界観」被葬者を天に近づけた古代の習わし 巨大前方後円墳の世界観は中米・マヤ文明に通じる-。 亡き王の魂を天に近づけるという点でマヤの高層神殿と共通するとの見解が、羽曳野市のシンポジウムで出された。
続きを読む »