ヒョンデ傘下のキアは10月21日、世界初のトライフューエルハイブリッド車『ニーロ・トライフューエル』をイタリアで発表した。この革新的な車両は、ガソリン、電気、そしてLPG(液化石油ガス)の3種類の燃料に対応している。
ニーロ・トライフューエルは、キアとウエストポート・フューエル・システム・イタリア/BRCとの長年にわたるパートナーシップにより開発された。既存のハイブリッド車をベースに、LPG燃料システムを追加することで実現した。これにより、キアのニーロシリーズに革新的で技術的に進んだ新製品が加わることとなったという。走行時の操作性は従来のハイブリッド車と変わらず、ユーザーにとって使いやすい設計となっている。6速デュアルクラッチ式オートマチックトランスミッションを採用し、マクファーソンストラット式フロントサスペンションとマルチリンク式リアサスペンションにより、あらゆる走行状況で快適な乗り心地を追求する。
ニーロ・トライフューエルの大きな特徴は、その経済性にある。例えば、ビジネスバージョンの場合、42リットルのガソリンタンクと40リットルのLPGタンクを合わせて、複合サイクルで約1600kmの走行が可能となる。 デザイン面では、キアの「Opposites United(相反する調和)」哲学に基づいた動的かつエレガントな外観を採用している。自然からインスピレーションを得た色彩や素材、仕上げを取り入れ、未来志向の車両デザインを実現している。大型のCピラーは特徴的なブーメラン型のリアライトと融合し、空力性能の向上にも貢献している。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ホンダがハイブリッド車リコール 高圧燃料ポンプに不具合 (2024年10月10日)ホンダは10日、高圧燃料ポンプに問題があるとして、ハイブリッド車(HV)の「ZR―V」と「シビック」...
続きを読む »
どちらが勝利でも日本車に恩恵? 米大統領選後EV政策修正―調査会社【ニューヨーク時事】11月の米大統領選で共和党のトランプ前大統領と民主党のハリス副大統領のどちらが勝利しても、電気自動車(EV)を推進するバイデン政権の政策が修正され、ハイブリッド車(HV)に強みを持つ日系メーカーに追い風になるとの分析が調査会社から出ている。トランプ氏は政府によるEV支援に否定的。ハリス氏が勝っても、議会選で上下両院の多数派が異なる「ねじれ」が生じ、政策がやや後退する可能性が高いという。
続きを読む »
KATSEYEが韓国ハイブと米ゲフィンの手でデビュー、Kポップ流の美的センスで世界を狙う多国籍ガールズグループ<韓国の芸能事務所ハイブが米大手ゲフィンと「グローバルグループ」を結成。デビューを追った映像作品で思い出す昔のあの番組> 韓国芸能事務所ハイブと米音楽レーベル大手ゲフィン・レコードが手を組んで、世界初...
続きを読む »
世界初、ドロップレット内部の微生物を検出、分取可能な技術を開発しました世界初、ドロップレット内部の微生物を検出、分取可能な技術を開発しました 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構のプレスリリース
続きを読む »
世界初!ホテル・旅館・民泊・グランピング等の宿泊施設の基幹管理システム(PMS)や宿泊者利用サービスと連携。自動的にパーソナライズ化されたサービスを提供!基本特許「スマートシステム連携」を取得世界初!ホテル・旅館・民泊・グランピング等の宿泊施設の基幹管理システム(PMS)や宿泊者利用サービスと連携。自動的にパーソナライズ化されたサービスを提供!基本特許「スマートシステム連携」を取得 TradFit株式会社のプレスリリース
続きを読む »
世界初!OpenAI社GPT-4o搭載 次世代ウェアラブルAIメモリーカプセル『PLAUD NotePin』2024年10月23日より日本国内予約販売開始世界初!OpenAI社GPT-4o搭載 次世代ウェアラブルAIメモリーカプセル『PLAUD NotePin』2024年10月23日より日本国内予約販売開始 Nicebuild LLC.のプレスリリース
続きを読む »