世界初(※)!自動給水・排水デュアルステーション設計「SwitchBotお掃除ロボットS10」10月17日(火)よりKickstarterプロジェクト始動 SWITCHBOT株式会社のプレスリリース
S10は、従来のロボット掃除機にありがちな「汚水タンクのイヤな臭い」「水交換ステーションのお手入れ」などの悩みにアプローチ。2本のチューブを完備し、洗濯機や食洗器と同じ原理で1本は配水管に、1本は下水管へ繋ぎ、全自動で給水・排水を行ないます。水交換ステーションは「幅40㎝×高さ10㎝」と非常にコンパクトで、洗濯機のそばやキッチン、洗面所、トイレなど、水道さえあればどこでもお好きな場所へ設置いただけます。また、洗濯機や食洗器のあるご家庭では付属品の「3Wayジョイント」を使用して、洗濯機や食洗器の水道を共有可能。ご自宅に洗濯機や食洗器がない場合でも、給水・排水チューブを直接配管に取り付けることで、水交換ステーションを設置いただけます。無駄を極限まで省くため、世界初のデュアルステーション設計を採用。一般的な大型のマルチステーションに比べ、ゴミ収集ステーション「26×20.7×41.2(㎝)」、水交換ステーション「40×16.
5×10(cm)」と非常にコンパクトで幅を取らないため、置き場所に困りません。モップの自動洗浄はS10本体で行ない、清掃後は直接排水を行なうため、菌が繁殖する原因となるモップ洗浄プレートや排水タンクも無く清潔です。S10は給水や排水、洗浄液の投入、清掃後のモップ洗浄や乾燥、ゴミ収集まで全自動で行ないます。また、ブランド史上最大6500Paの強吸引力で、床のザラつきの原因となる顆粒ゴミや砂、目に見えないハウスダストや花粉も強力に除去。さらに、高精度のAI障害物回避システム搭載で、家具への衝突や引っ掛かり、立ち往生などのトラブルも大幅に軽減。ロボットを使う前に、人間が事前に片付けたり、給水をしたり、清掃後にモップを洗って干したり、ゴミを捨てたりする必要はありません。また、高精度レーダーナビゲーションシステム搭載で、間取りと自己位置を素早く認識し、マップを構築。より高い清掃カバー率で効率的に清掃を行ないます。また、SwitchBotアプリに繋いで、スマホから進入禁止エリアやバーチャルウォール、部屋指定清掃などの設定が可能です。ローラーモップが7㎜持ち上がり本体へ収納されます。また、
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
焼きいもブームを牽引する「甘くてねっとり」品種を厳選!ファミマの“あま〜い焼きいも”10月17日(火)発売!~店内の“焼きいも専用オーブン”でじっくり“石焼き”に~焼きいもブームを牽引する「甘くてねっとり」品種を厳選!ファミマの“あま〜い焼きいも”10月17日(火)発売!~店内の“焼きいも専用オーブン”でじっくり“石焼き”に~ 株式会社ファミリーマートのプレスリリース
続きを読む »
【10月17日(火)グランドオープン】京都高島屋 S.C.「T8(ティーエイト)」に、Cotopaxi KYOTOが出店。残材を利用したバッグをはじめ、環境に配慮した新世代のアウトドアギアを展開。【10月17日(火)グランドオープン】京都高島屋 S.C.「T8(ティーエイト)」に、Cotopaxi KYOTOが出店。残材を利用したバッグをはじめ、環境に配慮した新世代のアウトドアギアを展開。 アルコインターナショナル株式会社のプレスリリース
続きを読む »