三井物産を辞めクッキー屋さんに 「ovgo Baker」はこう誕生した | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

日本 ニュース ニュース

三井物産を辞めクッキー屋さんに 「ovgo Baker」はこう誕生した | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

\好評連載中/ ”自分の好きな「食」で社会貢献がしたい” 急成長するプラントベースのクッキーショップ オーガニック #プラントベース #クッキー #ovgo →三井物産を辞めクッキー屋さんに 「ovgo Baker」はこう誕生した

幼少期は、Hershey'sなどのアメリカの甘いお菓子に目がなかったという。そして、中学受験に合格した“ご褒美”として、家族に念願のアメリカ旅行へ連れて行ってもらった。その時ニューヨークで人気のクッキー店「ルヴァンベーカリー」で、分厚くて食べごたえ抜群のチョコチップクッキーを食べ、その味に魅せられた。とはいえ、学生時代は菓子業界に就職したいという気持ちはなかった。慶応義塾大学法学部に進学すると、ロンドンが留学きっかけで途上国支援に関心を持つようになり、帰国後にセーブ・ザ・チルドレンでインターンに参加する。その後、三井物産に入社した。

「もともと人権について興味があり、食糧問題や貧困・格差解消など社会貢献に関する仕事がしたいと思っていました。就活では、サステナブルな途上国支援のためには収益を上げるという方向性も必要だと感じ、まずはビジネスをつくるということを経験しようと商社を選択しました」三井物産では、南米での食糧トレーディングや教育事業などに関する仕事を希望していたが、それとはかけ離れた法務部に配属される。投資契約書や売買契約書と睨み合う業務に、日々追われることになった。 「起業した今となっては法務部での経験がとても活きていますが、当時はすごく嫌だったんです(笑)。その反動か、忘れられないルヴァンベーカリーのチョコチップクッキーを再現するべく、夜な夜なクッキーづくりにはげむようになりました」そこでまずは下積みをするべく、3年間働いた三井物産を辞めDEAN & DELUCAに転職。2019年5月のことだった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

forbesjapan /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

クッキーブランド「ovgo Baker」原宿店 Z世代が集まる仕掛けとは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)プラントベース(植物由来)のお菓子を食べたり、購入したりしたことがあるだろうか。また、どんなイメージを持っているだろうか。プラントベースのアメリカンクッキーを製造・販売する「ovgo Baker」(OVGO社)の創業者・溝渕由樹は、こう振り...
続きを読む »

クッキーブランド「ovgo Baker」原宿店 Z世代が集まる仕掛け | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)プラントベース(植物由来)のお菓子を食べたり、購入したりしたことがあるだろうか。また、どんなイメージを持っているだろうか。プラントベースのアメリカンクッキーを製造・販売する「ovgo Baker」(OVGO社)の創業者・溝渕由樹は、こう振り...
続きを読む »

転職への恐怖を克服するには? 5つの不安と対処法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)経営管理サービスを手がける米グローバリゼーション・パートナーズが行った「2022年世界従業員調査」で、米国人の4分の1以上が今年、転職をするかもしれないと回答した。調査では、33%の労働者が同じ業界内で転職する可能性がある一方で、26%は完...
続きを読む »

「ドラマ型」はギャンブル 悔しい敗戦に学ぶ「意思決定」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)まだ脳裏に焼き付いている場面がある。昨年末に行われたサッカーのカタールワールドカップ、悲願のベスト8を賭けた決勝トーナメント1回戦でのクロアチア代表と日本代表の戦いだ。延長戦でも1対1のまま決着がつかず、勝負はPK戦に持ち込まれた。日本中が...
続きを読む »

CIAの妨害工作テクニックで使われている?組織をダメにする会議方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)現在の米国中央情報局(CIA)の前身にあたる組織「米国戦略情報局(OSS)」は1944年「Simple Sabotage Field Manual(妨害工作のための簡易な野戦教本、以下サボタージュ・マニュアル)」という興味深い名前の文書を作...
続きを読む »

植物ベース商品でプラごみ削減 女性が起業した企業3社 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)現代社会が気候変動対策と、炭素を含む化石燃料への依存度を引き下げるための取り組みを強化するなか、広がり始めたのが、経済を「プラントベース(植物由来)」にシフトさせようという考え方だ。植物由来の素材は今後、多くの製品においてプラスチック素材に...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 23:37:13