一日の終わりに本とお酒と食事を。文喫 六本木が6月より週末の“夜営業”をスタート 幻の焼酎ハイボール「ホイス」も期間限定で提供 日本出版販売株式会社のプレスリリース
日本出版販売株式会社(代表取締役社長:奥村 景二、略称:日販)および株式会社ひらく(代表取締役:染谷 拓郎)が運営する本屋「文喫 六本木」は、2024年6月1日(土)より、金・土・日曜日と祝日を対象に、20時00分から22時30分まで営業時間を延長し、「夜営業」を開始します。「夜営業」時間帯は、有料エリアも入場料なしで利用でき、軽食・デザートやドリンクをワンオーダー制フル サービス 形式で提供します。
文喫 六本木は、都内屈指の繁華街・ビジネス街である六本木エリアの中心地に店舗を構えていることもあり、かねてより営業時間の延長に関するご要望をいただいておりました。今回の「夜営業」は、そうしたお客様の声から実現したものでもあります。「夜営業」では、喫茶メニューのラインナップを普段とはがらりと変え、食べきりサイズのピザを中心とした軽食・デザートや、カクテルを含む豊富な種類のドリンクを提供します。また、ピザとドリンクの組み合わせを対象とした「夜営業」限定のお得なセットもご用意しました。②知る人ぞ知る、“幻の酒”ホイスを期間限定で提供 文喫 六本木では2024年6月1日(土)、ライター・トミヤマユキコさんの新著『ネオ日本食』(リトル・モア)の刊行記念トークイベント「トミヤマユキコ×後藤竜馬 幻のお酒『ホイス』の奥深き世界」を開催します。『ネオ日本食』は、海外から持ち込まれたはずなのに、日本で独自の進化を遂げ日本人の食文化にすっかり溶け込んでいる食べ物・飲み物の数々を、作り手へのインタビューを織り交ぜて紹介したコラム本です。
今回のイベントでは、本書に登場する幻の焼酎ハイボール「ホイス」唯一の製造元である有限会社ジィ・ティ・ユーの代表取締役、後藤竜馬さんをゲストに迎え、ホイスハイボールを飲みながら、誕生秘話や製造の裏側を伺い、「ホイス」の魅力に迫ります。提供する飲食店が限られている「ホイス」は、仕入分がなくなり次第提供終了となります。“幻の酒”を、この機会にぜひ味わってみてください。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
愛車の日産 サクラは「蓄電池」としても活躍。軽BEVと始めるローコストV2Hライフライターの藤本健さんは10代で太陽光発電の可能性に気づき大学でも専攻、その後自宅を建てる際に太陽電池を設置。そして軽BEVの日産 サクラの登場を機にVehicle to Home(V2H)をスタート。そんな藤本さんにBEVライフの楽しみと可能性を伺いました。
続きを読む »
ラシン株式会社がビジネス番組『COMPASS』をスタート。各業界のビジネスリーダーの生き方を対談形式で学ぶラシン株式会社がビジネス番組『COMPASS』をスタート。各業界のビジネスリーダーの生き方を対談形式で学ぶ ラシン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
LINEでできる式場探し「トキハナ」より、「結婚するふたりの人生を支える」ための、新たな結婚式準備サービス「トキハナメイト」をスタートLINEでできる式場探し「トキハナ」より、「結婚するふたりの人生を支える」ための、新たな結婚式準備サービス「トキハナメイト」をスタート 株式会社リクシィのプレスリリース
続きを読む »
【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】結婚相談所「ミュール」をスタート【ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋】結婚相談所「ミュール」をスタート ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋のプレスリリース
続きを読む »
「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタート【大学都市神戸産官学プラットフォーム/モリサワ/神戸市/事業構想大学院大学】「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタート【大学都市神戸産官学プラットフォーム/モリサワ/神戸市/事業構想大学院大学】 学校法人先端教育機構のプレスリリース
続きを読む »
モリサワ 神戸市・大学都市神戸産官学プラットフォーム・事業構想大学院大学との共同プロジェクト「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタートモリサワ 神戸市・大学都市神戸産官学プラットフォーム・事業構想大学院大学との共同プロジェクト「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタート 株式会社モリサワのプレスリリース
続きを読む »