「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタート【大学都市神戸産官学プラットフォーム/モリサワ/神戸市/事業構想大学院大学】 学校法人先端教育機構のプレスリリース
一般社団法人大学都市神戸産官学プラットフォーム(事務局:神戸市、代表理事:髙士薫)、株式会社モリサワ(本社:大阪市、代表取締役社長:森澤彰彦)、神戸市(市長:久元喜造)、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区 学長:田中里沙)の4者は、神戸市域が抱える課題解決を目指し、産官学共創による「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタートします。神戸市は、国内有数の大学都市として知られ、市内立地の大学や短期大学は23校、約7万人の学生が日々学んでいます。急速な少子高齢化の進展、人口流出などの課題解決、持続可能な地域社会づくりに向け、市内大学や産業界、行政がチームとなり、昨年11月に一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォームを設立しました。
文部科学省では今年度より中小規模の私立大学の経営改革支援を開始するなど、急速な人口減少、少子化の進展によって、大学の経営環境が厳しさを増しており、大学運営を担う職員の資質向上は喫緊の課題です。一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム、株式会社モリサワ、神戸市、事業構想大学院大学の4者は産官学共創プロジェクトとして、プラットフォーム参画の市内大学を中心に、大学経営改革を牽引できる人材を育成する「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタートしました。全国屈指の大学都市神戸の強みを活かし、大学、産業界、神戸市がチームとなり、産官学共創による課題解決を目指し、一般社団法人「大学都市神戸産官学プラットフォーム」を2023 年11 月に設立しました。プラットフォームでは、「神戸の将来を支える人材の獲得」「神戸の未来を牽引する人材育成・定着」「神戸経済への直接的な貢献」の3つの視点を踏まえ、産官学連携による多様なプロジェクトを展開しています。またアクセスが良い三宮・センタープラザ9階に交流拠点「KOBE Co CREATION...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【対馬市/サラヤ/ブルーオーシャン・イニシアチブ/事業構想大学院大学】 対馬ブルーカレッジ:次世代海業創出プロジェクト研究 を発足。【対馬市/サラヤ/ブルーオーシャン・イニシアチブ/事業構想大学院大学】 対馬ブルーカレッジ:次世代海業創出プロジェクト研究 を発足。 学校法人先端教育機構のプレスリリース
続きを読む »
モリサワ 教科書出版大手 東京書籍のオリジナル欧文フォントを共同開発、令和7年度版中学校英語教科書に採用モリサワ 教科書出版大手 東京書籍のオリジナル欧文フォントを共同開発、令和7年度版中学校英語教科書に採用 株式会社モリサワのプレスリリース
続きを読む »
イークラウド、大学発ベンチャー創出を加速させる株式投資型クラウドファンディング「アカデミックラウンド」をスタートイークラウド、大学発ベンチャー創出を加速させる株式投資型クラウドファンディング「アカデミックラウンド」をスタート イークラウド株式会社のプレスリリース
続きを読む »
テイクアンドギヴ・ニーズとセブン銀行がご祝儀ATM送金サービス『つつむと』をスタートテイクアンドギヴ・ニーズとセブン銀行がご祝儀ATM送金サービス『つつむと』をスタート 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズのプレスリリース
続きを読む »
ダイテックとログビルド、連携の新たなステップ「Log-Plus LINK(フェーズ2)」をスタート~連携強化によりサービスの価値を向上~ダイテックとログビルド、連携の新たなステップ「Log-Plus LINK(フェーズ2)」をスタート~連携強化によりサービスの価値を向上~ 株式会社ダイテックのプレスリリース
続きを読む »
ログビルドとダイテック、現場PlusとLog System連携の新たなステップ「Log-Plus LINK(フェーズ2)」をスタートログビルドとダイテック、現場PlusとLog System連携の新たなステップ「Log-Plus LINK(フェーズ2)」をスタート 株式会社log buildのプレスリリース
続きを読む »