レクサスGSにハイブリッド「GS450h」追加。レクサスブランド初のHVモデルは680万&770万円【今日は何の日?3月16日】

日本 ニュース ニュース

レクサスGSにハイブリッド「GS450h」追加。レクサスブランド初のHVモデルは680万&770万円【今日は何の日?3月16日】
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 sponichiannex
  • ⏱ Reading Time:
  • 52 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

ミディアムスポーツセダンのGSに待望のハイブリッド投入 2006(平成18)年3月16日、前年の8月に日本でデビューした「レクサスGS」に、ハイ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。

2006(平成18)年3月16日、前年の8月に日本でデビューした「レクサスGS」に、ハイブリッドモデル「レクサスGS450h」を追加。レクサスGSは、国内レクサスブランド第1弾のミディアムスポーツセダンで、ハイブリッドを追加することで優れた走りと低燃費の両立を図ったモデルである。1991年にデビューした初代「アリスト」は、9代目「クラウン」をベースにした、クラウンとは異なる性格のプレミアムスポーツセダンである。全体に丸みを帯びた温かみのあるフォルムは、ジウジアーロが率いるイタル・デザインのデザインベースにトヨタがアレンジしたもの。搭載されるエンジンは3.0L直6 DOHCエンジンと3.0L直6 DOHCインタークーラー付ツインターボ。高性能エンジンはメーカー自主規制値280PSを発生し、プレミアムセダンながらスポーティな走りを披露した。

発売2年後の1993年、アリストは北米でレクサスブランド中核モデルとして「レクサスGS」の名で発売。そして2005年にトヨタが日本でもレクサスブランドを開業すると、それと同時にモデルチェンジした3代目レクサスGSが日本でもデビューしたのだった。2005年8月に国内デビューを果たしたレクサスGSは、国内レクサスブランドの第1弾である。フラグシップサルーン、レクサスLSよりやや小型で、日産フーガやメルセデス・ベンツEクラス、BMW5シリーズをライバルとした。GSのラインアップは最高出力315PSを発生する3.5L V8 DOHCエンジン搭載のGS350と、280PSを発生する4.3 V8 DOHCエンジン搭載のGS430の2モデル。どちらもトランスミッションは電子制御6速ATが組み合わされた。

そして翌2006年の3月16日、レクサスブランド初のハイブリッドモデルGS450hが追加された。同モデルは3.5L V6直噴エンジンに“リダクション機構付THS II”を組み合わせたFRハイブリッド。最高出力296PSのエンジンにモーター出力が加わり、システム全体の最高出力は345PSに達し、4.5L V8エンジンに匹敵する性能を発生した。車両価格は、標準仕様が税込み680万円、バージョンLが税込み770万円。大型車セダンのFR車にハイブリッドを採用したことで、GS450hは世界的にも大きな注目を集め、人気モデルとなったのだ。レクサスGS450hに搭載されたリダクション機構付THS IIは、高回転型モーターの回転をリダクションギアで減速してトルクを向上、低速から高速域まで高いトルクを発生して、燃費重視のTHS IIシステムのパワー不足を解消することを狙ったシステムである。

狙い通り、燃費とハイパワーを実現したレクサスGS450hは、国内では人気を獲得したが、欧州ではライバルのメルセデス・ベンツEクラスやBMW5シリーズなどには、販売面では及ばなかった。また、同クラスにはハイブリッド専用車として人気のレクサスESが存在していたので、GSはESにその座を譲って2020年に生産を終えた。ESは、GSと同じく低価格なハイブリッドセダンであると同時に、FFで車室空間も広いため、このクラスは一本化されたと思われる。レクサスブランドでもセダンよりSUV人気があるので、セダンは整理され縮小の方向に向かっているようだ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sponichiannex /  🏆 116. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

3月16日(土)・3月17日(日)2日間限定イタリア発 人気のドレスブランド「アントニオ・リーヴァ」の試着会を「ディスティニー ライン広島」で開催3月16日(土)・3月17日(日)2日間限定イタリア発 人気のドレスブランド「アントニオ・リーヴァ」の試着会を「ディスティニー ライン広島」で開催 株式会社ベスト-アニバーサリーのプレスリリース
続きを読む »

【北陸新幹線・福井駅開業】3月16日、福井のものづくりを発信する地域産品ストア「SAVA!STORE福井駅前店」オープン【北陸新幹線・福井駅開業】3月16日、福井のものづくりを発信する地域産品ストア「SAVA!STORE福井駅前店」オープン【北陸新幹線・福井駅開業】3月16日、福井のものづくりを発信する地域産品ストア「SAVA!STORE福井駅前店」オープン 合同会社ツギのプレスリリース
続きを読む »

広島県福山市、3月に2023年度「医療版ワーケーション」--医療人材と地域医療の課題解消へ広島県福山市、3月に2023年度「医療版ワーケーション」--医療人材と地域医療の課題解消へ広島県福山市は2月22日、「医療版ワーケーション」を2023年度も実施すると発表した。3月16〜18日(勤務日:3月16日、17日)と、3月23〜25日(勤務日:3月23日、24日)に、福山市での2回目となる医療版ワーケーション実施する。
続きを読む »

惑星開拓オープンワールド『アストロニーア』大型アプデで自然要素強化。植物を持続可能な方法で利用できる「タッパー」追加惑星開拓オープンワールド『アストロニーア』大型アプデで自然要素強化。植物を持続可能な方法で利用できる「タッパー」追加AUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。
続きを読む »

【今日は何の日?】『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』(大地の章・時空の章)が発売された日(2月27日)。ストーリーにダンジョン、謎解きまでもが異なる2つのパッケージが同時展開【今日は何の日?】『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』(大地の章・時空の章)が発売された日(2月27日)。ストーリーにダンジョン、謎解きまでもが異なる2つのパッケージが同時展開「ゲームの面白い記事読んでみない?」あなたの時間を奪う、読み応えたっぷりの記事をお届けします。
続きを読む »

ダイハツの「ブーンX4(クロスフォー)」デビュー。追加されたモンスターマシンは、ベースより約50万円高い175万円【今日は何の日?3月10日】ダイハツの「ブーンX4(クロスフォー)」デビュー。追加されたモンスターマシンは、ベースより約50万円高い175万円【今日は何の日?3月10日】モータースポーツのために追加されたホットモデルのブーンX4 2006(平成18)年3月10日、ダイハツはコンパクトカー「ブーン」にホットモデル… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 21:22:06