米ニューヨーク市では、マンハッタンに出勤する従業員が減っていることで、街が以前の輝きを失いつつある。商業、金融、メディア、エンターテインメン…… → リモート化で地元経済に打撃 NY市、年間1.6兆円失う #ForbesJAPAN
米ニューヨーク市では、マンハッタンに出勤する従業員が減っていることで、街が以前の輝きを失いつつある。商業、金融、メディア、エンターテインメント、観光の中心地であり、人々が集う活気あふれる場という栄光の地位が危うくなっているのだ。
コロナ禍が始まって3年が経った現在も、リモートで働くべきか、オフィスで働くべきかという議論は終わっていない。在宅勤務者からは、家で働いたほうが生産性も向上するし、ワークライフバランスもうまくとれるという声が上がっている。それに対して、保守的なベビーブーマー世代の経営幹部は意見が違う。ゴールドマン・サックスのデイビッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)や、JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモンCEOなどは、リモートワークを渋々容認しつつも、従業員がオフィスで働くことを強く希望している。ソロモンは2021年、「リモートワークは一時的な措置であり、出来る限り速やかに元に戻すつもりだ」と述べていた。リモートワークなら、ワークライフバランスを良好に保つことが可能で、家族と過ごす時間を増やしたり、子どもの学芸会やバレエの発表会、スポーツの試合を見に行ったりできる。その反面、マンハッタンなどの大都市にとっては痛手だ。リモートワークがこのまま定着すれば、バーやクラブ、ジム、ネイルサロン、美容院、小売店、ブロードウェイの劇場、スポーツ施設やコンサート会場などは売り上げが減ってしまうだろう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
リモート化で地元経済に打撃 NY市、年間1.6兆円失う | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米ニューヨーク市では、マンハッタンに出勤する従業員が減っていることで、街が以前の輝きを失いつつある。商業、金融、メディア、エンターテインメント、観光の中心地であり、人々が集う活気あふれる場という栄光の地位が危うくなっているのだ。ニューヨーク...
続きを読む »
放浪する中国の富豪ジャック・マー、今度はオーストラリアに出没 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)中国の電子商取引最大手Alibaba(アリババ)グループの共同創業者、馬雲(ジャック・マー)が最近、オーストラリアで目撃されたことが、米ブルームバーグ通信の報道から明らかになった。マーは2020年、中国当局が自身の事業に対する締め付けを開始...
続きを読む »
学力向上の簡単で安上がりな方法、それは「換気」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)換気によって教室内の二酸化炭素(CO2)を減らせば、「クラス人数の削減」などの他の方法よりも大幅に安いコストで教育効果を上げられるかもしれないことが、最新研究により示された。マサチューセッツ工科大学(MIT)不動産研究センターと、ユニバーシ...
続きを読む »
鎮痛剤としての大麻、米国で利用者が増加中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)長年にわたりオピオイド系鎮痛剤の乱用が横行し、多数の死者が出ている米国では最近、慢性痛治療のために医療用大麻を使用する人が増えていることを示す新たな調査結果が発表された。米国医師会雑誌(JAMA)で先月発表された調査結果によると、慢性痛を抱...
続きを読む »
「ガムで痩せる」、食後のガムとエネルギー消費の関係をロッテが発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)食後に20分間ガムを噛むと、食後4時間にわたりエネルギー消費量が増加することが、ロッテと早稲田大学の共同研究により確認されました。ガムなら座って仕事しながらでも噛めるし、こんな楽なことはありません。研究は、20代から60代の健常な男女13人...
続きを読む »
米国はTikTokを禁止できるのか? バイトダンスが取る対抗策とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米国の議員はここ数カ月の間、中国のByteDance(バイトダンス)が運営する世界で最も人気の短編動画アプリTikTok(ティックトック)を禁止する、もしくは米国企業への売却を強制するべきだとの主張を強めている。連邦政府と半数以上の州は、政...
続きを読む »