Ubisoftは12月20日、『Rocksmith 2014 Edition - Remastered』のPC(Steam)版について、『Rocksmith 2014 Edition REMASTERED LEARN & PLAY』というタイトルにて販売を再開した。
Ubisoftは12月20日、『Rocksmith 2014 Edition - Remastered』のPC(Steam)版について、『Rocksmith 2014 Edition REMASTERED LEARN & PLAY』というタイトルにて販売を再開した。 本作は、実際のギターやベースなどを使い、その弾き方を学んだり楽曲を弾いたりできる作品だ。収録曲のライセンス契約の期限切れにより2023年10月に販売が終了されたが、このたびPC(Steam)版のみ突然販売が再開された。 https://www.youtube.
com/watch?vXHM9uB2kNkU 『Rocksmith 2014 Edition REMASTERED LEARN & PLAY』では、専用ケーブルもしくはマイクを通じて実際のギターやベースで弾いた音階などを認識し、プレイヤーが弾いた音が反映される。そして、リズムゲーム風の譜面に合わせて収録楽曲の弾き方を学んだり、AIのバックバンドとセッションしたり、基本的な弾き方やテクニックを磨けるミニゲームに挑戦したりできる。アンプとエフェクターを組み合わせた音作りや、マルチプレイも可能だ。 本作は2013年10月にリリースされ、その後リマスター版へとアップグレード。一定の人気を得て、多数の追加楽曲がDLCとして配信されたが、収録曲のライセンス契約の期限切れに伴い2023年10月に販売終了となった。そして2024年6月に、サブスクリプション形式が採用された後継作『Rocksmith+』がリリースされている。...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
“多人数対戦型”の「不思議のダンジョン」も検討していた? ファン必見のSteam版『シレン6』発売記念インタビューSteam版『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』発売を記念して、開発者にインタビュー!
続きを読む »
FREEDOM WARS Remastered、オープニングムービー公開! 関連グッズ販売も開始バンダイナムコエンターテインメントは、PS5, PS4, Nintendo Switch, PC(Steam)で発売予定の『FREEDOM WARS Remastered』のオープニングムービー「PT紀元」を公開しました。発売を記念し、アパレル商品やスマートフォンケースなどの関連グッズも販売開始。
続きを読む »
PC版「The Last of Us Part II Remastered」が2025年4月3日に発売決定!【TGA2024】「The Game Awards 2024」にて、PC版サバイバルアドベンチャーゲーム「The Last of Us Part II Remastered」が発表された。
続きを読む »
Viper V3 Pro Sentinels Edition & Barracuda X Chroma(White Edition)が登場Razerが新色ゲーミングデバイス「Razer Viper V3 Pro Sentinels Edition」と「Razer Barracuda X Chroma (White Edition)」の予約を12月13日から開始。
続きを読む »
『妹!せいかつ~ファンタジー~』Steam版、コンテンツ大盛りDLC登場で“兄急増中”。妹との新たな生活でお兄ちゃん人口が最高記録更新『妹!せいかつ~ファンタジー~』について、DLC配信やセール実施の影響もあってか、プレイヤー数がリリース直後を超える増加を見せている。
続きを読む »
TGS 2014: 数々の注目タイトルが発表!東京ゲームショウ2014で、New 3DSやPC、スマートフォン向けなど多様なプラットフォームで展開する新作ゲームの数々が発表されました。特に注目を集めたのは、エレガントな世界観と深みのあるストーリーで人気を博す『Elona』シリーズの新作や、美しいグラフィックと緊迫感あふれる戦闘が魅力の『Crow Country』などです。
続きを読む »