ラグビーワールドカップ2023フランス大会において 報道用カメラ使用率でキヤノンがNo.1を達成 キヤノン株式会社のプレスリリース
キヤノンは、ラグビーワールドカップ2023フランス大会の準決勝・3位決定戦・決勝の計4試合における報道用カメラ使用率調査において、プロフォトグラファーの使用率が約58%(※1)となり、No.1を達成しました。決定的瞬間を捉えるプロフォトグラファーを支え、大会の成功に貢献しました。プロフォトグラファーの世界において、カメラメーカーには、先端技術や最高クラスの性能を備えた機材に加え、きめ細やかなサービスやサポートの提供などの「総合力」が求められています。
これまでキヤノンは、さまざまなスポーツイベントの舞台裏で、撮影機材のトラブルなどにより決定的瞬間を逃さないよう、プロフォトグラファーの業務を止めない「ゼロ・ダウンタイム」を提供すべく、カメラ・レンズのメンテナンスや技術サポートなどを通して、報道の現場を支えてきました。また、フォトグラファーの使用機材がミラーレスカメラに移行する中、「EOS R3」(2021年11月発売)や「EOS R5」(2020年7月発売)などのEOS Rシリーズや、RFレンズシリーズを発売し、お客様のニーズに応えてきました。その結果、キヤノンが協賛するラグビーワールドカップ2023フランス大会での報道用カメラ使用率調査において、プロフォトグラファーの使用率が約58%となり、No.
弊社のフォトグラファーは、カメラに対して最先端のテクノロジーに加え、高い信頼性を求めます。大会期間中、キヤノンが提供してくれた素晴らしいサービスとサポートのおかげで、我々は機材についての心配なく、ラグビーワールドカップ2023のドラマを写真におさめることができ、数々の忘れがたいプレーの瞬間を永く引き継がれる財産として残すことができました。 私はフォトグラファーとしての全てのキャリアを通じ、キヤノンのカメラを使っています。どのような場面でも優れた写真が提供できる機材であり、なにより、世界中のイベントを取材する中でもキヤノンプロフェッショナルサービスが常にそばにいて、迅速な修理サービスや機材の貸出しなど、最高レベルのサポートを提供してくれます。おかげで、今回のラグビーワールドカップ2023でも機材トラブルを心配することなく、トライやゴールの瞬間を逃さずに撮影することができました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
令和に蘇った「メタルギア」に不満続出!? ゲーム好きマンガ家が潜入捜査(プレイ)した(2023年11月5日)|BIGLOBEニュース10月24日、コナミより「METALGEARSOLIDMASTERCOLLECTIONvol.1」が発売されました。敵にばれないように潜入するステルスアクションゲームの名作「…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「年収300万円の男性の63%が子どもを持たずに生涯を終える」交際への興味、性経験がない人の衝撃データ 未婚率の上昇は'若者の恋愛離れ'が原因ではない少子化の原因として未婚化、ひいては若者の恋愛離れが問題視されがちだ。本当にそうなのか。東京財団政策研究所主任研究員の坂元晴香さんは「交際相手がなく異性との交際に興味がないと答えた男性の内訳を見ると、年収300万未満で75%を占めており、年収800万円以上は0.1%しかいない。実際、年収300万円の男性が生涯子どもを持たない割合は62.8%。少子化の原因が若者の価値観の変化ではないことは明らかだ」という――。
続きを読む »
「全米No.1高校生」の座を手に入れたコービー コーチKも参加したスカウト合戦は…父ジョーからはバスケットボールを、母パムからは規律を学んだコービー・ブライアントは、幼い頃からコート上でその才能を輝か…
続きを読む »
ラグビーワールドカップ2023フランス大会において 報道用カメラ使用率でキヤノンがNo.1を達成ラグビーワールドカップ2023フランス大会において 報道用カメラ使用率でキヤノンがNo.1を達成 キヤノン株式会社のプレスリリース
続きを読む »