米モルガン・スタンレーは今週、アジア太平洋地域の投資銀行部門で約50人の削減を開始する計画だ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。そのうち、少なくとも80%は香港と中国で実施されるという。
非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者の1人によると、今回の人員削減は日本を除くアジア太平洋地域のバンカー約400人のほぼ13%に影響する。香港と中国では40人超が対象となる見通しだと関係者らは語った。 モルガン・スタンレーにとって、今回の人員削減は中国で数年ぶりの規模になる。長引く不動産危機や成長を巡る根強い疑念により、中国経済はしっかりとした足場を築くのに苦労している。同社が16日発表した1-3月決算では、グローバル実績は予想を上回ったものの、アジアからの純収入が前年同期比12%減少した。...
ブルームバーグがまとめたデータによると、中国企業による米国と香港での株式発行は、第1四半期に17億ドル(約2630億円)と20年ぶりの低水準に激減。また、アジアでウォール街金融機関に勤務する大半のシニアバンカーの報酬は昨年、約20年ぶりの低い水準に落ち込んでいた。 ただ、モルガン・スタンレーは中国本土事業を徐々に構築。昨年には先物会社の設立とファンドマネジメント事業の全面所有が認められたのに続き、先月にはプリンシパル取引とリサーチのライセンスでも承認を得た。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
西武HD、「赤プリ」跡の旗艦ビル売却を検討 3000億円超=関係者西武ホールディングス が、赤坂プリンスホテル跡地に建設した旗艦ビル「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京・千代田)の売却を検討していることが分かった。事情を知る関係者4人が明らかにした。売却額は3000億円を超えるとみられ、品川などで進める再開発に資金を充てる。実現すれば国内の不動産取引で過去最大級となる可能性がある。
続きを読む »
西武HD、「赤プリ」跡の旗艦ビル売却を検討 3000億円超=関係者Makiko Yamazaki Miho Uranaka[東京 22日 ロイター] - 西武ホールディングスが、赤坂プリンスホテル跡地に建設した旗艦ビル「東京ガーデンテラス紀尾井町」(東京・千...
続きを読む »
米企業CEOが中国滞在を延長、習主席との会談への招待受け-関係者中国のビジネスフォーラム出席のために北京を訪れている一部の米企業幹部は、中国のトップリーダーとの会談に招待されたことを受け、以前から計画していたスケジュールを組み直している。大方の見方では、このトップリーダーは習近平国家主席だとされている。
続きを読む »
三井住友FG、インドネシアのオートローン2000億円拡大へ-関係者三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、インドネシアでのオートローン事業を拡大する。現地の傘下銀行と販売金融会社が連携し、約20兆ルピア(約2000億円)を共同で融資できる契約を結んだ。グループ間の協業によって伸びる需要を取り込む。複数の関係者が明らかにした。
続きを読む »
ロシア取引所への仮想通貨200億ドル送金、米英当局が調査-関係者ロシアを拠点とする暗号資産(仮想通貨)交換業者を通じ200億ドル(約3兆円)余りの仮想通貨が送金されたとして、米国と英国が調査している。事情に詳しい関係者が明らかにした。ロシアへの制裁を逃れる金銭取引は、ウクライナを侵攻したロシアの戦費を支えており、同盟国は協力してこれを取り締まっている。
続きを読む »
アップル新型iPad5月初め発売、海外サプライヤーが生産増強-関係者米アップルの海外サプライヤーがタブレット「iPad」の待望の新製品の生産を増強しており、発売は5月初めに予定されていると、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
続きを読む »