メンバーに「意見を言うのをやめよう」と思われる会議の特徴 チームの自発性を促す「いいマネージャー」のスタンス

日本 ニュース ニュース

メンバーに「意見を言うのをやめよう」と思われる会議の特徴 チームの自発性を促す「いいマネージャー」のスタンス
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 ログミーBiz
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

会議中「意見を言うのをやめよう」と思うのはどんな時か。安斎勇樹氏は、リーダーが周りに意見を投げ掛けているにも関わらず、しゃべっている人のことをまったく見てなかったり、意見に対してウェルカムな姿勢でない場合が多いといいます。いい会議を作るリーダーの姿勢とは。

:みんなの意見を平等にファシリテーターが扱っていることを示すと、その会議のスタンスの見えないルールみたいなことを、みんながなんとなくわかった状態で始める工夫を、しっかり散りばめるのは、重要な工夫かもしれないですね。それは本当に明示的にも、暗黙のうちにも、「フラットな場で意見が出てくることが大事なんだ」とメッセージとしてしっかり伝える。それは顔の表情などからも伝える。それから、上の人が押さえつけようとしたら絶対そこはさせないみたいな。断固たる姿勢みたいなものがすごく大事だなと思います。:そうですね。僕は最近、『問いかけの作法』のセミナーをいろんなところでやる時に、冒頭で質問するようにしているんですけど、「『意見を言うのは、やっぱりやめとこ』って思った瞬間はどんな時ですか?」みたいなことを聞いてみてます。

だいたいの場合、リーダーが周りに意見を投げ掛けているんだけど、しゃべっている人のことをまったく見てなかったり(笑)、キーボードでなにか打ってたり、そもそも何か意見に対してウェルカムな姿勢を開いてないところでした。:本当にそうなんですよね。「いや、理屈はわかるけど」などの話じゃなくて、本当にそれができないと結局は会議の意味ないですよね。 自分がリーダーとして何かやる時、誰よりもたくさん考えているから、俺がファシリをやるんだけど、俺も意見をたくさん言っちゃうかもしれない時は、自分はファシリをやらないですよね。というか、そもそも会議に出ないですよね。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ログミーBiz /  🏆 122. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「若手が自律・自走しない」と悩むマネージャーの、ある特徴 リクルートの経営から学ぶ、「真の自律」を促す1on1のあり方「若手が自律・自走しない」と悩むマネージャーの、ある特徴 リクルートの経営から学ぶ、「真の自律」を促す1on1のあり方スマートキャンプ株式会社主催のBOXIL EXPOより、「BOXIL EXPO 人事・総務・法務展 2023 春」にて行われた安斎勇樹氏と伊藤羊一氏の対談の模様をお届けします。テーマは「自律・自走型人材の育て方」。本記事では、「若手が自律・自走しない」と悩むマネージャーの特徴や、1on1での姿勢などについて語られました。
続きを読む »

「言うことを聞く」教育が生んだ、自律できないパラドックス 「他律型人材」から脱却するために、気づいてほしいこと「言うことを聞く」教育が生んだ、自律できないパラドックス 「他律型人材」から脱却するために、気づいてほしいことスマートキャンプ株式会社主催のBOXIL EXPOより、「BOXIL EXPO 人事・総務・法務展 2023 春」にて行われた安斎勇樹氏と伊藤羊一氏の対談の模様をお届けします。テーマは「自律・自走型人材の育て方」。本記事では、そもそもなぜ自律・自走が難しいのか、日本特有の課題が語られました。
続きを読む »

freee人事労務を実際に触りながら体験できる 5月10日〜12日開催の「HR EXPO[春]」にfreee人事労務が出展freee人事労務を実際に触りながら体験できる 5月10日〜12日開催の「HR EXPO[春]」にfreee人事労務が出展freeeのプレスリリース(2023年4月13日 13時00分)freee人事労務を実際に触りながら体験できる 5月10日~12日開催の[HR EXPO[春]]にfreee人事労務が出展
続きを読む »

「現場の課題」に正面から向き合う組織づくり--OKIが「イノベーションを起こせる組織」に変わるまでの軌跡「現場の課題」に正面から向き合う組織づくり--OKIが「イノベーションを起こせる組織」に変わるまでの軌跡本誌CNET Japanが主催するオンラインセミナー「CNET Japan Live 2023」が、2月1日から28日まで、1カ月間にわたって開催された。テーマは「共創の価値を最大化させる『組織・チーム・文化づくり』」。新規事業開発や共創、あるいは組織風土の改善などに取り組んできた企業らが、その経験をもとに成功のヒントを明かす20のセッションからなるイベントだ。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 03:47:07