マップボックス、デジタルイノベーションの国際総合展「CEATEC 2024」 に出展 社会課題解決に関するセッションにも登壇

マップボックス、デジタルイノベーションの国際総合展「CEATEC 2024」 に出展 社会課題解決に ニュース

マップボックス、デジタルイノベーションの国際総合展「CEATEC 2024」 に出展 社会課題解決に関するセッションにも登壇
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_TECH
  • ⏱ Reading Time:
  • 47 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 50%
  • Publisher: 51%

マップボックス、デジタルイノベーションの国際総合展「CEATEC 2024」 に出展 社会課題解決に関するセッションにも登壇 マップボックス・ジャパン合同会社のプレスリリース

マップボックス・ジャパン合同会社デジタル地図開発のリーディングカンパニーであるマップボックス社は、2024年10月15日(火)~18日(金)に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「CEATEC 2024(シーテック 2024)」に昨年に続き出展をいたします。自動車、物流、製造業、気象など多様な分野での最新の事例の展示に加え、10月16日(水)には、「今こそデジタル地図を活用して社会問題を解決してみませんか?」と題し、デジタル地図技術を利用して社会課題に立ち向かうセッションも開催します。

「CEATEC」は、今年で25周年を迎えるデジタルイノベーションの総合展です。本年は、「Toward Society 5.0」のコンセプトのもと、CEATEC 25 周年の特別テーマ「Innovation for All」を掲げ、特別企画やCONFERENCE・イベントなどを実施します。CONFERENCEは、Society 5.0に向けて経済発展と社会課題の解決を両立するイノベーターが集まる場として総勢300人以上が登壇し、「社会課題を考える」「未来を創造する」「技術を究める」「世界の潮流を読む」「次世代を応援する」の5つの視点からプログラムを展開します。 なお、本年は、約70年続いてきた「東京モーターショー」から昨年新たに生まれ変わった「Japan Mobility Show」も同会場で併催され、豊かで夢のあるモビリティ社会の構築を目指した展示が行われます。今回のCEATEC2024において、マップボックスは、「パートナーズパーク」エリアにある「一般社団法人LBMA Japan」内にブース出展し、自動車、物流、製造業、気象など幅広い分野での最先端の事例を展示します。そして10月16日(水)の13:25-13:45には、「今こそデジタル地図を活用して社会問題を解決してみませんか?」と題した社会問題に向き合うセッションを開催します。

今回のセッションでは、デジタル地図技術を活用して社会問題の解決に取り組む事例として、マップボックス社の自動車・モビリティ分野と防災分野での活躍に焦点を当てます。自動車・モビリティ分野では、物流業界の「2024年問題」への対応として、自動運転やEVの導入と、Mapboxナビゲーションが効率的な配送を支援し、CO2削減に貢献した事例をご紹介します。最近では、BMW・MINIの「Countryman」日本初のEVモデルに、Mapboxが提供するナビゲーション開発ソリューションが採用されましたが、このように車両の特性や道路データ、充電ステーションのデータを考慮した効率的なルート選択をデジタル地図技術でサポートすることで、CO2の排出量削減に貢献している事例等をお話しする予定です。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_TECH /  🏆 113. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

AIスマートカメラ『SiNGRAY(シングレイ)シリーズ』と建設DXソリューションを提供するHMS株式会社が「CEATEC 2024(シーテック 2024)」に出展AIスマートカメラ『SiNGRAY(シングレイ)シリーズ』と建設DXソリューションを提供するHMS株式会社が「CEATEC 2024(シーテック 2024)」に出展AIスマートカメラ『SiNGRAY(シングレイ)シリーズ』と建設DXソリューションを提供するHMS株式会社が「CEATEC 2024(シーテック 2024)」に出展 HMS株式会社のプレスリリース
続きを読む »

NEC、「CEATEC 2024」に出展NEC、「CEATEC 2024」に出展NEC、「CEATEC 2024」に出展 日本電気株式会社のプレスリリース
続きを読む »

共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー電子部品・製品の展示会「CEATEC」を主催する電子情報技術産業協会(JEITA)は9月20日、「CEATEC 2024」の開催概要を発表した。今回は「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)との併催が決定している。
続きを読む »

共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー共創で併催、CEATECとジャパンモビリティショー…「親和性ある」エグゼクティブプロデューサー電子部品・製品の展示会「CEATEC」を主催する電子情報技術産業協会(JEITA)は9月20日、「CEATEC 2024」の開催概要を発表した。今回は「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)との併催が決定している。
続きを読む »

「CEATEC 2024 -TOWARD SOCIETY 5.0-」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ「CEATEC 2024 -TOWARD SOCIETY 5.0-」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ「CEATEC 2024 -TOWARD SOCIETY 5.0-」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ パナソニックグループのプレスリリース
続きを読む »

「CEATEC 2024」事前登録受付開始、25周年特別セッションではOpenAI Japan社長の登壇も決定「CEATEC 2024」事前登録受付開始、25周年特別セッションではOpenAI Japan社長の登壇も決定一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は9月2日、1Society 5.0の実現に向けたデジタルイノベーションの総合展「CEATEC 2024」の来場事前登録と各コンファレンスの聴講予約の受付を開始した。来場事前登録および聴講予約はCEATEC 2024の公式サイトから行う。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 07:50:52