マセラティ、長い歴史を受け継ぐ新型4人乗りオープンカー「グランカブリオ」日本初公開

Maserati ニュース

マセラティ、長い歴史を受け継ぐ新型4人乗りオープンカー「グランカブリオ」日本初公開
グランカブリオ自動車マセラティ
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 37 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 28%
  • Publisher: 51%

マセラティ ジャパンは7月24日、5月に発表・発売した新型4人乗りオープンカー「グランカブリオ」の国内デリバリーに向け、日本に初上陸した第1号車を初公開した。

マセラティ ジャパン株式会社 業務執行取締役 ジャパン ジェネラルマネージャーの玉木一史氏玉木氏は「この新型 グランカブリオ は、クーペモデルの『グラントゥーリズモ』と並行して開発されたモデルです。われわれにとってグラントゥーリズモ、そして グランカブリオ はただのラインアップモデルではありません。この2台はわれわれ マセラティ のクルマ造りにおけるコンセプトそのものを表現しているからです」。

「マセラティでは1942年に初めてのロードカー『A6 1500』を世に送り出していますが、この当時からレースマシンを公道仕様に変換するという手法により、高性能と快適さ、スタイルを融合させたクルマがA6 1500でした。サーキットで圧倒的な走行性能を見せつけたあと、そのまま快適な長距離ドライブも楽しめるというのがグラントゥーリズモであり、マセラティのクルマ造りにおける本質であると考えています」。 「そして1957年に誕生した『A6G 2000 スパイダー』以降、マセラティではオープンカーを作り続けています。クーペモデルが実現する美学と実用性のバランスを、オープンカーモデルでの最適化を図り、オープントップの開放感や爽快感を得られるのがグランカブリオになります」と紹介。新しいグランカブリオもマセラティの長い歴史を受け継ぐモデルであると語り、新型グランカブリオをアンベールした。日本初公開となった新型グランカブリオの魅力の1つとして、玉木氏は特徴的なボンネットについて解説。一般的にボンネットはボディ側面のフェンダーとは分割され、車両の前方側から分割線が見えることになるが、マセラティではこれをよしとせず、グランカブリオでは両サイドまでまわりこむようにカバーする大きなクラムシェルスタイルの「コファンゴ」を採用している。

イタリア語でボンネットを意味する「コファーノ」、同じくフェンダーを意味する「パラファンゴ」を組み合わせた造語であるコファンゴは1枚のアルミ板から作り出されており、これだけのサイズで立体成型することは非常に高い技術力が必要だが、マセラティでは革新的な技術によって彫刻のように美しい造形を実現しているとアピールした。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

car_watch /  🏆 102. in JP

グランカブリオ 自動車 マセラティ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

マセラティ×アンティノリ、50年の歴史を融合した特別仕様の「グランカブリオ フォルゴレ」を発表──GQ新着カーマセラティ×アンティノリ、50年の歴史を融合した特別仕様の「グランカブリオ フォルゴレ」を発表──GQ新着カーマセラティがワイナリー「アンティノリ」とコラボ。イタリアワインの名門、「ティニャネロ」50周年を記念したワンオフモデルが誕生した!
続きを読む »

【マセラティ グランカブリオ 海外試乗】終の一台として選ぶことができたら、どんなに人生上々か…南陽一浩【マセラティ グランカブリオ 海外試乗】終の一台として選ぶことができたら、どんなに人生上々か…南陽一浩乗る前から目立つ車だと多少は分かっていたが、まさかこれほどまでとは。北イタリアで行われた、新型のマセラティ『グランカブリオ』の試乗会でのことだった。
続きを読む »

【マセラティ グランカブリオ 海外試乗】終の一台として選ぶことができたら、どんなに人生上々か…南陽一浩【マセラティ グランカブリオ 海外試乗】終の一台として選ぶことができたら、どんなに人生上々か…南陽一浩乗る前から目立つ車だと多少は分かっていたが、まさかこれほどまでとは。北イタリアで行われた、新型のマセラティ『グランカブリオ』の試乗会でのことだった。
続きを読む »

【マセラティ グランカブリオ 海外試乗】終の一台として選ぶことができたら、どんなに人生上々か…南陽一浩【マセラティ グランカブリオ 海外試乗】終の一台として選ぶことができたら、どんなに人生上々か…南陽一浩乗る前から目立つ車だと多少は分かっていたが、まさかこれほどまでとは。北イタリアで行われた、新型のマセラティ『グランカブリオ』の試乗会でのことだった。
続きを読む »

「ハウルの動く城」大型タペストリー 日本初公開「ハウルの動く城」大型タペストリー 日本初公開「ハウルの動く城」大型タペストリー 日本初公開 広島テレビ放送株式会社のプレスリリース
続きを読む »

優雅に乗りこなしたいモデナの名門生まれ。新型「マセラティ・グランカブリオ」をドライブした。優雅に乗りこなしたいモデナの名門生まれ。新型「マセラティ・グランカブリオ」をドライブした。マセラティの「グランカブリオ」がフルモデルチェンジ。フロントには最高出力550PSを誇る最新のV6ユニットが積まれているが、これをひけらかすのはモデナの名門の流儀にそぐわない。あくまで優雅に、きれいに。向き合うたびに自然と背筋が伸びるオープントップGTである。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-25 06:56:51