ホンダ、中国向けにEVの新ブランド「燁」を投入、起死回生狙う[新聞ウォッチ]

自動車 ニュース

ホンダ、中国向けにEVの新ブランド「燁」を投入、起死回生狙う[新聞ウォッチ]
鉄道船舶航空
  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 40%
  • Publisher: 63%

世界最大の自動車市場の中国では、今月25日から北京国際モーターショーの一般公開が予定されているが、それにしても新型車の発表会のニュースが、一般紙の経済面を派手に飾るのは、最近では珍しい。

それによると、ホンダが中国で投入する新ブランドは「燁(イエ)シリーズ」で、まず、SUV(スポーツ用多目的車)の『燁P7』と『燁S7』を24年末以降に発売。さらに、セダンタイプの『燁GTコンセプト』は25年中の発売を見込むという。

新しく開発したEV専用のプラットフォーム(車台)を採用。モーターが一つの後輪駆動とモーターが二つの四輪駆動タイプを用意したそうだ。中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)、車載電池世界最大手の寧徳時代新能源科(CATL)、音声認識大手の科大訊飛(アイフライテック)などと連携を強化し、快適性を高めたモデルを投入するとも伝えている。 また、朝日によると、ホンダの五十嵐雅行中国本部長が、発表会で「電動化をさらに加速させていくという意思を込めて新たなシリーズを展開する」と意気込んだとも報じている。だが、ホンダの2023年の中国販売は前の年に比べ10%減り、24年1~3月も6%落ち込んだ。 22年に投入したEV専門ブランド『e:N(イーエヌ)』が伸び悩んでおり、中国勢などに押されて中国販売が落ち込むなか、新ブランドの「燁」は美しく輝くという意味のようだが、名前負けしないでどこまで巻き返しを図れるのか、今後の展開を見守りたい。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

responsejp /  🏆 56. in JP

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ホンダ「N-BOX」3年連続首位も“売れ筋”ベスト10はトヨタ一強[新聞ウォッチ]ホンダ「N-BOX」3年連続首位も“売れ筋”ベスト10はトヨタ一強[新聞ウォッチ]2023年度に国内の自動車市場では、最も売れた新車が、ホンダの軽自動車『N-BOX』で、3年連続で首位をキープしたそうだ。
続きを読む »

【ホンダ N-BOXカスタム 新型試乗】ニッポンの「フォード Fシリーズ」だ!…中村孝仁【ホンダ N-BOXカスタム 新型試乗】ニッポンの「フォード Fシリーズ」だ!…中村孝仁ホンダ『N-BOX』は、言わばニッポンの「フォード Fシリーズ」である。意味不明という読者に少し説明しよう。
続きを読む »

トヨタ株が急落 短観で自動車の景況感が大幅悪化 - |QUICK Money World - 株式投資・マーケット・金融情報の総合サイトトヨタ株が急落 短観で自動車の景況感が大幅悪化 - |QUICK Money World - 株式投資・マーケット・金融情報の総合サイト【日経QUICKニュース(NQN)】4月1日の東京株式市場でトヨタ(7203)が急落している。一時、前週末比176円(4.64%)安の3616円を付けた。ホンダ(7267)や日産自(7201)も安い。日銀が1日発表した3 […]
続きを読む »

ホンダ ヴェゼルは自分の理想を詰め込んだ最高のパートナーホンダ ヴェゼルは自分の理想を詰め込んだ最高のパートナー趣味は外遊び。ホンダ ヴェゼルがは最適のパートナー。新型のヴェゼルに待望のハイブリッドモデルが登場したということで即契約。それまでのカッコイイフォルムを持つヴェゼルがお気に入りだったということですが、新型ヴェゼルになってから遊び方も交友関係もいろいろ変わってきたそうです。ヴェゼルとのカーライフをご紹介します。
続きを読む »

ホンダならではのこだわりがとことん詰め込まれ、クルマ好きを熱くさせていたピュア本格スポーツカー、ホンダ「S2000」。その名車ぶりについて振り返りながら、特に最終仕様の「S2000 Type S」でみせてくれた「やりすぎぶり」についても振り返ろう。ホンダならではのこだわりがとことん詰め込まれ、クルマ好きを熱くさせていたピュア本格スポーツカー、ホンダ「S2000」。その名車ぶりについて振り返りながら、特に最終仕様の「S2000 Type S」でみせてくれた「やりすぎぶり」についても振り返ろう。ホンダならではのこだわりがとことん詰め込まれ、クルマ好きを熱くさせていたピュア本格スポーツカー、ホンダ「S2000」。その名車ぶりについて振り返りながら、特に最終仕様の「S2000 Type S」でみせてくれた「やりすぎぶり」についても振り返ろう。
続きを読む »

ホンダ、クラッチ操作不要の「CB650R E-Clutch」「CBR650R E-Clutch」発売 価格108万9000円〜118万8000円ホンダ、クラッチ操作不要の「CB650R E-Clutch」「CBR650R E-Clutch」発売 価格108万9000円〜118万8000円本田技研工業は、二輪車用有段式マニュアルトランスミッションのクラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動によるクラッチレバー操作を不要とする「Honda E-Clutch(ホンダ イークラッチ)」搭載モデル「CB650R E-Clutch」「CBR650R E-Clutch」を6月13日に発売する。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-18 11:06:38