ホンダ、新型「フリード」発売 ガソリンモデルは250万8000円から、e:HEVモデルは285万7800円から

ホンダ ニュース

ホンダ、新型「フリード」発売 ガソリンモデルは250万8000円から、e:HEVモデルは285万7800円から
HondaフリードFreed
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 50 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 51%

本田技研工業は、新型「フリード」を 6月28日に発売する。ガソリンモデルとe:HEV(ハイブリッド)モデルをラインアップし、価格はガソリンモデルが250万8000円~308万7700円、e:HEVモデルが285万7800円~343万7500円。どちらのパワートレーンにも、シンプルなデザインが特徴の「エアー(AIR)」と、タフで力強いイメージの「クロスター(CROSSTAR)」を設定し、駆動方式は2WD(FF)と4WD、シートレイアウトは5~7人乗りを用意している。

また、1列目のシート形状を工夫して、ウォークスルーのしやすさを向上。 フリード ならではの取りまわしのしやすいボディサイズと使い勝手を追求したほか、フロントピラーの付け根をタイヤの真上に配置することで、タイヤの位置をイメージしやすくし、車幅がつかみやすいデザインとしている。さらに、フロントピラーの1本化やドアミラーの位置変更などで、斜め前方視界がより開け、歩行者が認識しやすくなるなど、運転時の安心感を高めた。

7インチTFT液晶メーターは、運転に集中できるように速度や現在時刻など必要最小限に絞り込んだ情報とすることで、見やすく、分かりやすい表示を追求したという。センターパネルは、運転に関する操作スイッチと空調などのスイッチを左右でゾーニングすることで、運転時も直感的にスイッチ類を操作できるようにしている。3列目シートは構造部の軽量化と薄型化を実施。跳ね上げ時のシートの固定位置を低くするとともに、荷室への張り出し量を最小限にし、固定時のシートをほぼ垂直とすることで、畳んだ際のシート間の距離を現行より約160mm拡大。3列目の座り心地のよさはそのままに、さらに荷室の使いやすさと自由度を向上させた。フリード初搭載となるホンダ独自の2モーターハイブリッドシステムのe:HEVは、燃焼の高速化やフリクション低減により、最大熱効率40%以上を実現。走りと燃費をより高い次元で両立したほか、モーターならではの低速域からの力強い走りを実現しつつ、乗る人全員が安心できる穏やかでスムーズな駆動特性を実現した。ガソリンモデルは、静粛性に優れたポート噴射エンジンを採用した直列4気筒1.

ガソリンモデルが搭載する直列4気筒1.5リッターDOHC i-VTECエンジンは、最高出力87kW(118PS)/6600rpm、最大トルク142nm/4300rpmを発生。そこにトルクコンバータ付き無段変速ATが組み合わせられる運転に不慣れな人でも安心して運転でき、同乗する人が不安を感じない穏やかな乗り心地により、乗員全員の心に余裕をもたらすようなダイナミクス性能を目指して開発。ボディ剛性のバランスの適正化により、操舵に対し車両がスムーズに向きを変える素直で安心感の高いハンドリング性能を追求した。さらにホンダ独自の「リアルタイムAWD」は、雪上走行や悪天候時でも安定したドライビングを発揮。特にe:HEVとの組み合わせでは、モータードライブの特徴である大トルクを、素早く最適に駆動配分することで、さまざまな路面環境でより安定感のある走りを提供するとした。

先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」は全タイプに標準装備。フロントワイドビューカメラと前後8つのソナーセンサーを用いたシステムを採用し、さらなる安心・安全を追求している。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

car_watch /  🏆 102. in JP

Honda フリード Freed 自動車

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気? (2024年6月27日)ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気? (2024年6月27日)SUVルックも映える?新型「フリード」発売へホンダは2024年6月27日、コンパクトミニバンの新型「フリード」を発売しました。新型フリード。写真はCROSSTAR(画像:ホンダ)。今回のフリードは3代...
続きを読む »

新型「フリード」(プロトタイプ)試乗 2モーターハイブリッド「e:HEV」の走りは注目に値する新型「フリード」(プロトタイプ)試乗 2モーターハイブリッド「e:HEV」の走りは注目に値するモデル末期であっても1万台以上の販売を記録していた本田技研工業「フリード」が、いよいよフルモデルチェンジする。今回はそのプロトタイプをテストコースで試乗する機会を得た。そこではアノ売れていた、今となっては旧型もしっかりと準備され、徹底的に比較してくださいと言わんばかりの状況が作られていた。基本プラットフォームは同様ながらも、パワーユニットを変更して登場する今度のフリード。一体どんな走りを展開するのだろうか?
続きを読む »

ホンダ、フルモデルチェンジした新型「FREED」登場 「デザイン優秀」期待の声ホンダ、フルモデルチェンジした新型「FREED」登場 「デザイン優秀」期待の声本田技研工業は2024年6月中に発売予定の新型「FREED」について先行予約受付と特別展示会を行っている。新しく発売される新型「FREED」は、「FREEDAIR」(フリード エアー)と「FREEDCROSSTAR」(フリード クロスター)の2タイプで、Xでも期待の声が上がっている。上質なデザインと力強さを表現本田技研では新型「FREED」に、上質で洗練されたシンプルなデザインの「FREEDAIR
続きを読む »

ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表ホンダ『ビート』新型、都市が似合うスクーターに…インドネシアで発表PTアストラホンダモーターは6月3日、スクーターの『ビート』(Honda BeAT)新型をインドネシアで発表した。新型ビートは、都市に似合う最新デザインと多彩な機能を備え、日常の移動をより快適かつ安全にする。スマートキーやアラームなどの機能が採用されている。
続きを読む »

日産、新型『INFINITI QX80』を、7月から米国市場で販売開始 日本円で1300万円超から (2024年6月25日)日産、新型『INFINITI QX80』を、7月から米国市場で販売開始 日本円で1300万円超から (2024年6月25日)日産自動車の高級車ブランド「INFINITI」は24日、新型『INFINITIQX80』(2025年型)を7月末より、全米のディーラーで販売開始すると発表した。新型『QX80』は、存在感ある洗練された...
続きを読む »

ホンダの新型「フリード」は何が変わった? 開発責任者に聞く!(2024年6月20日)|BIGLOBEニュースホンダの新型「フリード」は何が変わった? 開発責任者に聞く!(2024年6月20日)|BIGLOBEニュースホンダの新型「フリード」がもうすぐ発売となる。ハイブリッドシステムの刷新により、乗り心地や快適性、環境性能などが現行型と変わっていることは試乗して体感できたが、内装をはじめ、…|BIGLOBEニュース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 19:28:55