2日に「PlayStation 5」が値上げされました。標準モデルで約8万円という値付けには驚いた人も多いはず。さらに過去のハードと比べると、PS5の現状のおかしさが分かります。
今回の値上げでは、標準モデルが6万6980円から7万9980円へ、ディスクドライブ非搭載のデジタル・エディションは5万9980円から7万2980円に改訂されました。2020年の発売当時は、それぞれ5万4978円、4万3978円だったため、4年間で2万5000円以上も値上がりしたことになります。
そもそも、これまでのPSハードは発売当初こそ4万円前後するものの、段階的に値下げしていくのが常でした。例えばPlayStation 4は、3万9980円で登場し、3年後に2万9980円になりました。初代PlayStationやPlayStation 2も、同じくらいの期間で2万円以下まで値下げしています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「笑み男」まもなく発売──子供の頃、「ファミコン探偵倶楽部」で寝られなくなったマンガ家による“体験版”調査ファイル:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/7 ページ)8月29日発売の「ファミコン探偵倶楽部 笑み男」。1980年代に販売されていたミステリーアドベンチャーゲームに35年ぶりの新作が登場します。
続きを読む »
「パワプロ2024」の 栄冠ナインが理不尽すぎた! それでも素人監督マンガ家がみつけた選手育成方法とは?:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/7 ページ)「パワフルプロ野球2024-2025」はシリーズ30周年の記念作ですが、発売当初からバグの多さやゲームバランスの悪さが話題。中でも「栄冠ナイン」モードは理不尽で、コナミは謝罪し、アップデートを約束しました。
続きを読む »
ガイドライン無視の迷惑系実況者にゲーム好きマンガ家が喝! 知っておくべき「ゲーム配信は著作権侵害」という“原則”:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/7 ページ)事件が起きたのは7月末でした。Steamで発売されたゲームを、あるゲーム配信者が発売日にエンディングまで配信し、ゲームクリエイターの怒りを買ってしまいました。
続きを読む »
Google Chromeに3つのAI新機能が登場/「Firefox 129.0」リリース リーダービューが大幅に強化:週末の「気になるニュース」一気読み!(1/3 ページ)うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、8月4日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!
続きを読む »
ワークマンの「作務衣」が売り切れ続出 背景に”サウナグッズ”との共通点も(1/2 ページ)ワークマンが7月上旬に発売した「作務衣」。SNSで反響を呼んだこともあり、発売以来、担当者も驚く売れ行きを見せているようだ。一体どのような点が支持されたのだろうか。企画の背景を聞いた。
続きを読む »
写真愛好家の新たな“聖地”「GR SPACE TOKYO」が原宿にオープン 「スマートに写真を紹介する場所に」(1/2 ページ)リコーイメージングが手掛ける、「GR」シリーズをテーマにした新たなコミュニケーションスペース「GR SPACE TOKYO」が、8月11日に原宿にオープンしました。この注目の施設をひと足先に訪問してきました。
続きを読む »