リコーイメージングが手掛ける、「GR」シリーズをテーマにした新たなコミュニケーションスペース「GR SPACE TOKYO」が、8月11日に原宿にオープンしました。この注目の施設をひと足先に訪問してきました。
リコーイメージングが手掛ける、「GR」シリーズをテーマにした新たなコミュニケーションスペース「GR SPACE TOKYO」が、8月11日に原宿にオープンしました。オープンに先立ち行われたレセプションに参加し、この注目の施設をひと足先に訪問してきました。東京・原宿の喧騒から路地に入った所に位置するGR SPACE TOKYO。路面に面したエントランスは印象的なガラス張りのデザインで、シンプルに「GR」の文字だけが配されています。分かる人にはこれ以上の説明は不要という潔さが最高です。
RICOH GRシリーズのコンセプトや世界観を体現したこの空間は、単なるショールームを超えた、写真文化の発信基地としての役割を担っています。リコーイメージングの岩崎徹也さん(GR事業部 企画開発部)がGR SPACE TOKYOの開設理由について語ってくれました。 「我々はずっと、人々が写真を楽しむ場所を探していました。渋谷から原宿にかけてのエリアは、ストリートフォトの聖地ともいえる場所です。多くのGRファンが訪れる場所でもあり、ここに写真愛好家が集まれる場を作りたいと考えました」入口から奥に伸びる、ラウンド形状のユニークなギャラリー空間実際、GR SPACE TOKYOのエントランスを入ると、まず目に飛び込んでくるのは落ち着いた雰囲気のブックカフェスペースです。ここでは、写真集専門書店「book...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ポルシェが大好きになる「Porsche Kids Tech Class」に参加してみました今やポルシェ乗りたちから「聖地」と呼ばれ、日本全国から参加者がやってくるという、千葉県・木更津市のポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC Tokyo)。独身時代に968を愛車としていたことがある私にとっても憧れの場所で、以前、1人でプログラムを体験させてもらったときには夢のような時間を過ごすことができました。
続きを読む »
A BATHING APE®︎初のコンセプトストア「BAPE®︎ THINK」が原宿にオープンA BATHING APE®︎初のコンセプトストア「BAPE®︎ THINK」が原宿にオープン 株式会社 ノーウェアのプレスリリース
続きを読む »
GR Japan 政府渉外活動/ガバメント・リレーションズ ワークショップ開催のご案内 2024年9月26日(木)GR Japan 政府渉外活動/ガバメント・リレーションズ ワークショップ開催のご案内 2024年9月26日(木) GR Japan株式会社のプレスリリース
続きを読む »
甲子園100周年 阪神・粟井球団社長インタビュー 松井秀喜君が「歴史と伝統残して。少しくらい不便でも我慢する」阪神甲子園球場は8月1日で開場100周年を迎える。2007年10月から実施された大規模改修工事をリニューアル担当課長として先導し、球場長も歴任した阪神の粟井一夫社長(60)がインタビューに応じ、「聖地」の思い出や魅力を余すことなく語った。 ...
続きを読む »
阪神・岡田監督 100周年に花添える!60年以上関わり続けた“聖地”への思い「野球を始めたら、まず目標は甲子園やんか」阪神の岡田彰布監督(66)が29日、甲子園球場が開場100周年を迎える8月1日を前に取材に応じ「甲子園で育ってるからな」などと“聖地”への思いを語った。30日からの巨人戦(甲子園)に向けては「ええ試合になるんちゃう」とニヤリ。甲子園だからこ...
続きを読む »
アニメ「どさこい」で観光振興 北海道・北見の「聖地」 に全国からファン<デジタル発>北見市が、地元を主な舞台にしたアニメ「道産子ギャルはなまらめんこい」(略称・どさこい)の人気にあやかった観光振興に力を入れています。漫画やアニメのゆかりの場所を「聖地」として訪ねるコンテンツツーリズム...
続きを読む »