フォーミュラEのジェフ・ドッズCEOと共同創設者アルベルト・ロンゴ氏、フォーミュラE 東京大会における見どころを解説

日本 ニュース ニュース

フォーミュラEのジェフ・ドッズCEOと共同創設者アルベルト・ロンゴ氏、フォーミュラE 東京大会における見どころを解説
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

BEV(バッテリ電気自動車)のフォーミュラマシンによる国際レース「フォーミュラE」を運営するFormula E Operations Ltd.は3月29日、週末の3月30日に迫った「ABB FIA フォーミュラE世界選手権 シーズン10 Round5 Tokyo E-Prix」の見どころや開催に向けた意気込みなどをCEOのジェフ・ドッズ氏、チーフ・チャンピオンシップ・オフィサーのアルベルト・ロンゴ氏が説明するメディアラウンドテーブルを開催した。

ドッズ氏は「東京を含め、日本は私たちにとって非常に重要な場所だと考えています。そのため、共同創設者のアンジェロ氏は10年以上の期間を東京開催のために費やしてきました。まず、日本には非常に大きなファンベースがあり、東京でE-Prixを開催することはフォーミュラEというレースにとって大きな意義があります」。

「また、E-Prixを開催することは東京都にとっても大きな意味があります。東京都が掲げている『2050年までにCO2のネットゼロを目指す』『計画の半分を2030年までに実現する』という目標があり、われわれのE-Prixは初期段階からCO2のネットゼロを実現しています。レースという面でも、持続可能性という面でも同じビジョンを持つことができたことで、東京都の目標実現に貢献できると考えています」とコメント。また、ロンゴ氏は「私たちがFIA(国際自動車連盟)からレース開催のライセンスを取得したのは2012年8月のことでした。それから開催都市の選定が始まったのですが、東京にはその直後の9月の段階で訪れて、東京でE-Prixを開催できないかという交渉や調整が始まりました」。まず、東京のような大都市でレースを行なうためにクローズするのは極めて難しいことです。東京都はもちろん、警視庁とも連係が必要になります。この場所は一般的な観光名所とは離れていますが、東京ビッグサイトでは東京都のZEV(ゼロエミッション・ビークル)啓発イベントも開催されており、われわれが推進しているCO2ネットゼロという観点でも大き

ICE(内燃機関エンジン)は1896年に生まれて130年もの歴史があります。それと比較してBEVはそれほど歴史がない若い技術ですが、一方で技術開発は加速度的に進化を遂げています。利用が増えて問題が露呈してきたところもありますが、まだ若くて進化の途上にあるのでもう少し長い目で見てほしいという気持ちを持っています。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

car_watch /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日産、フォーミュラE「2024 TOKYO E-PRIX」参戦チームをイメージして制作した着物公開 レース当日に会場で展示日産、フォーミュラE「2024 TOKYO E-PRIX」参戦チームをイメージして制作した着物公開 レース当日に会場で展示日産自動車は3月27日、東京都江東区の特設コース(東京ビッグサイト周辺)で3月30日に行なわれるABB フォーミュラE チャンピオンシップの第5戦「2024 TOKYO E-PRIX」の開催を記念して、参戦する全11チームをイメージして制作したという着物を公開した。
続きを読む »

ヤマハ発動機、EVレース「フォーミュラE」に2025年より参入へ 四輪レースはF1以来ヤマハ発動機、EVレース「フォーミュラE」に2025年より参入へ 四輪レースはF1以来ヤマハ発動機は28日、EV(電気自動車)レース「フォーミュラE」規格の電動パワートレイン開発供給で、英国Lola Cars社とパートナーシップ契約を締結。2025年から供給を開始すると発表した。世界的な四輪レースへのヤマハの本格参入は1997年に撤退したF1以来。
続きを読む »

2024年3月21日(木)、六本木ヒルズアリーナにて「フォーミュラE 東京大会」(3月30日(土)2024年3月21日(木)、六本木ヒルズアリーナにて「フォーミュラE 東京大会」(3月30日(土)2024年3月21日(木)、六本木ヒルズアリーナにて「フォーミュラE 東京大会」(3月30日(土)
続きを読む »

東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE[写真32枚]・東京E-Prixが3月30日に初開催・新設ストリートサーキットで熱戦・ファンビレッジで様々なエンタメ提供
続きを読む »

東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE東京E-Prix 市街地コースは臨海都心に準備…フォーミュラE・東京E-Prixが3月30日に初開催 ・新設ストリートサーキットで熱戦 ・ファンビレッジで様々なエンタメ提供
続きを読む »

そもそも『フォーミュラE』って何? 普通のレースとどこが違う?東京E-Prixを楽しむための予備知識を0からお届け【MF的フォーミュラEざっくり解説 その1】そもそも『フォーミュラE』って何? 普通のレースとどこが違う?東京E-Prixを楽しむための予備知識を0からお届け【MF的フォーミュラEざっくり解説 その1】BEV×市街地が最大の特徴 フォーミュラEは、バッテリーEV(BEV)を用いたレースシリーズ。正式名称は『ABB FIAフォーミュラE世界選手権』だ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 17:52:42