フォルクスワーゲン、バッテリEV「ID.3」「ID.7 ツアラー」のGTXバージョン世界初公開

日本 ニュース ニュース

フォルクスワーゲン、バッテリEV「ID.3」「ID.7 ツアラー」のGTXバージョン世界初公開
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

独フォルクスワーゲンは3月13日(現地時間)、BEV(バッテリ電気自動車)のスポーツモデル「ID.3 GTX」「ID.7 GTX ツアラー」を世界初公開した。

ID.3 GTXでは後輪駆動モデルを2つのバリエーションで用意。最上位モデルは「ID.3 GTX Performance」と呼ばれ、「ゴルフ GTI クラブスポーツ」の電動版との位置付け。ID.3 GTX Performanceにはアダプティブシャシーコントロール“DCC”が装備される。

GTX専用のフロントバンパーではダイヤモンドスタイルの独立したブラックエアインテークを特徴とし、左右に新しいデイタイムランニングライトを備えた。ボディのブラックエレメントはハイグロス仕上げとなり、これは新設計のサイドシルとディフューザー付きのリアエンドの下部エリアにも適用されるという。20インチアルミホイールも標準装備とした。 インテリアは人間工学に基づきデザインされ、プレミアムスポーツシートを標準装備することで最もパワフルなID.3モデルのスポーティなキャラクターを強調。シートとマルチファンクションステアリングホイールには赤いステッチが施された。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

car_watch /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

フォルクスワーゲン、新型バッテリEV「ID.7 ツアラー」世界初公開フォルクスワーゲン、新型バッテリEV「ID.7 ツアラー」世界初公開フォルクスワーゲンは2月19日(現地時間)、アッパーミッドサイズクラスのエステートモデルで初となる新型バッテリEV「ID.7 Tourer(ツアラー)」を世界初公開した。ヨーロッパでの先行販売は2024年第1四半期に開始される予定。
続きを読む »

フォルクスワーゲン「ID.7」に装備されたChatGPTを体験、その実力は?【CES2024レポート】フォルクスワーゲン「ID.7」に装備されたChatGPTを体験、その実力は?【CES2024レポート】ChatGPTを装備したフォルクスワーゲン「ID.7」の内装。年明けにラスベガスで開催された世界最大のテクノロジー展示会CES2024。毎年現地を訪れている、本誌連載「家電コンシェルジュ」の執筆者・麻...
続きを読む »

「不適切〜」中盤での急転直下でこれから起こる事 震災描いてきた宮藤官九郎が対峙しているのは「不適切〜」中盤での急転直下でこれから起こる事 震災描いてきた宮藤官九郎が対峙しているのは金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS金曜よる10時〜 脚本:宮藤官九郎)の世帯視聴率が上がった。第4話の6.7%から第5話では8.3%へと上がり方も大きい(関東地区)。いまどき世帯視聴率は指針にならない…
続きを読む »

VWの電動ミニバン『ID. BUZZ』は年内にプレセールス開始…2024年の日本市場における事業計画VWの電動ミニバン『ID. BUZZ』は年内にプレセールス開始…2024年の日本市場における事業計画・フォルクスワーゲン、2023年業績と2024年計画を発表・BEV『ID.BUZZ』プレセールスほか新車種4モデル予定・「ゴルフ・デビュー50周年、記念イベントと新型発表
続きを読む »

フォルクスワーゲンのバッテリEV「ID.4」で雪上試乗 後輪駆動の実力やいかに?フォルクスワーゲンのバッテリEV「ID.4」で雪上試乗 後輪駆動の実力やいかに?フォルクスワーゲンがBEV(バッテリ電気自動車)「ID.4」を1泊2日で貸し出して、ロングドライブ試乗の機会を与えてくれた。その目的はリアモーター・リアドライブ(以下RR)の性能を雪上路面で確かめるためだ。
続きを読む »

NVIDIA純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回るNVIDIA純利益8.7倍 AI需要が急拡大、市場予想上回る米半導体大手エヌビディアが21日発表した2023年11月〜24年1月期決算は、純利益が前年同期比8.7倍の122億8500万ドル(約1兆8400億円)だった。市場予想を上回った。売上高は3.7倍の221億300万ドルで、ともに過去最高だった。生成AI(人工知能)向け半導体の需要が急速に高まり、業績の急拡大が続いている。同日発表した2〜4月期の売上高見通しは240億ドル前後だった。220億ドル前
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 22:01:30