グローバルな言語とは、数字と音楽といわれる。もうひとつ付け加えられるとしたら”フェラーリ”かもしれない。私は、2022年11月おわりに豪州シ…… → フェラーリの世界にエントリーするに最適なスーパースポーツ──296GTB #ForbesJAPAN
私は、2022年11月おわりに豪州シドニーで開催された「ウニベルソ・フェラーリ」なる、古今のフェラーリモデルを集めたうえ、モータースポーツを含めて、フェラーリの活動を俯瞰できるイベントに参加。夜のパーティに集まったオーナーたちを見ていて、上記のように感じた。審美性、性能、そしてブランド。フェラーリの価値は世界共通なのだろう。
フェラーリの揺るぎない魅力を実感させてくれるのが、2021年に登場した新型スポーツカー「296GTB」だ。2.9リッターの6気筒エンジンをミドシップ。しかもプラグインハイブリッド化されている。静止から時速100kmまでの加速に要する時間はわずか2.9秒。いっぽう、モーターだけで25km走行できる。 ボディは徹底的に空力効果を追求。同時に、名デザインとして名高い1964年のフェラーリ250LMのイメージを活かしている。シャープな印象だが、それでいて、エレガントで、古典的な美も感じられる。”Best Of Both Worlds”(いいとこ取り)なる英語の表現がぴったりなのだ。走りも同様。サーキットでも楽しめる操縦性をもちつつ、一般道ではかなり楽チン。乗り心地は快適だし、トルクは低回転域からたっぷりあって、市街地でも扱いやすい。フェラーリの世界に入る道はいろいろあるだろうけれど、296GTBはその王道かもしれない。ボディ外寸:全長×全幅×全高=4565×1958×1187mm
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
物流で社会を変えた!データドリブンで、全方よし! | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)2014年、旅行のためフィリピンに来た当時20歳の中国人ケビン・チャンが見たのは、急速に発展する経済、そして増え続ける車両や貨物の管理に困っている物流会社だった。そこにビジネスチャンスを見いだしたケビンは、英語すらうまくしゃべれないままフィ...
続きを読む »
アップル、複合現実ヘッドセット発売を2カ月延期との報道 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)Apple(アップル)は新製品の複合現実(MR)ヘッドセットの発売予定日を4月から6月に延期したとBloombergが報じた。同社は2015年のApple Watch以来、新たな主要製品ラインを展開していない。これでアップルデベロッパーたち...
続きを読む »
ハワイの風物詩「ソニーオープン」とマイケル・ジャクソンの意外な繋がり | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)年の初め、1月のハワイの風物詩といえば「ソニーオープン・イン・ハワイ」だ。今年も多くの日本人ゴルフ愛好者がプロゴルフツアー観戦を目的にハワイを訪れた。ソニーオープンのルーツは、青木功選手が「奇跡のチップイン・イーグル」で日本人初の米国PGA...
続きを読む »
バレンタインデーに米国のシングルたちに知らせたかった5つのこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)もしあなたがシングルで、バレンタインデーに寂しさのようなものを感じていたとしても、そうした気持ちでいたのは間違いなく、あなただけではない。ピュー・リサーチ・センターが米国の成人を対象に実施、6034人から回答を得た調査によると、回答者の30...
続きを読む »
「高高度物体」が気球や飛行機でないなら何? ホワイトハウスの説明は曖昧 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)米国はカナダとアラスカの上空で3体の侵入物を撃墜した。これらの「高高度物体」は、2023年2月初めにサウスカロライナ沖で撃ち落とされた気球よ…… → 「高高度物体」が気球や飛行機でないなら何? ホワイトハウスの説明は曖昧 #ForbesJAPAN
続きを読む »