ファストリ、国内外ともに業績好調 円安も追い風に北米・欧州伸びる

速報 ニュース

ファストリ、国内外ともに業績好調 円安も追い風に北米・欧州伸びる
卸売業・小売業
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 6 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

ファーストリテイリングは7月11日、2024年8月期第3四半期(23年9月~24年5月)決算を発表。国内外ともに好調な業績が続き、通期の業績予想を上方修正した。

「ユニクロ」や「GU」などを展開するファーストリテイリングは7月11日、2024年8月期第3四半期(23年9月~24年5月)決算を発表した。国内外の事業がともに好調で、売上高は2兆3665億円(前年同期比10.4%増)、営業利益は4018億円(同21.5%増)と、大幅な増収増益となった。国内ユニクロ事業においては既存店の売上高が9.0%増加。気温の高さも影響し、キャンペーンで打ち出したTシャツ、ブラトップ、ウルトラストレッチ素材のボトムスの好調な売れ行きが貢献した。売上高は7220億円(同1.7%増)、営業利益は1278億円(同28.3%)で、増収増益となった。海外ユニクロ事業においては、売上高が1兆2928億円(前年同期比17.8%増)、営業利益は2219億円(同20.

GU事業においては、売上高が2464億円(前年同期比8.1%増)、営業利益は294億円(同14.2%増)と、大幅な増益に。グローバルトレンドを取り入れた商品の販売が好調で、海外展開に向けてチャンスの芽が見えたとしている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

卸売業・小売業

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ファストリ、セルフレジが予感させるテクノロジー企業への進化ファストリ、セルフレジが予感させるテクノロジー企業への進化ユニクロのセルフレジを初めて使った人の中には、バーコードのスキャナーがないと驚いた人もいるかもしれない。
続きを読む »

ファストリ、個人情報に取り扱い不備 原因は「情報システムの開発・運用での確認不足」ファストリ、個人情報に取り扱い不備 原因は「情報システムの開発・運用での確認不足」「ユニクロ」や「GU」などを展開するファーストリテイリングは7月2日、同社が管理する情報システムにおいて、個人情報の取り扱いに関する不備があったと発表、謝罪した。情報システムの開発段階における仕様の確認と、運用段階におけるモニタリング不足が原因という。
続きを読む »

ファストリ、通期営業益4750億円に上方修正-市場予想上回るファストリ、通期営業益4750億円に上方修正-市場予想上回るファーストリテイリングは11日、今期(2024年8月期)の営業利益予想を4750億円に上方修正した。従来は4500億円だった。ブルームバーグが集計したアナリスト15人の予想平均4528億円を上回った。北米や欧州市場が好調で中国での苦戦をカバーした。
続きを読む »

ファストリ、3年連続で最高益 23年9月~24年5月期 (2024年7月11日)ファストリ、3年連続で最高益 23年9月~24年5月期 (2024年7月11日)衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが11日発表した2023年9月~24年5月期連結...
続きを読む »

ファストリ、3年連続で最高益 23年9月~24年5月期 (2024年7月11日)ファストリ、3年連続で最高益 23年9月~24年5月期 (2024年7月11日)衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが11日発表した2023年9月~24年5月期連結...
続きを読む »

サイゼリヤ、客数・客単価増で増益 株主優待を廃止サイゼリヤ、客数・客単価増で増益 株主優待を廃止サイゼリヤは7月10日、2024年8月期第3四半期(23年9月~24年5月)決算を発表した。資源価格の高騰や円安の影響を受けつつも、国内事業で客数や客単価が増加。また、取締役会において株主優待の廃止を決議した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 10:59:19