タクシードライバーの人手不足を補うため、「アプリ専用」タクシーが登場しました。給料は時給制で「副業」も可能というこのサービスですが、業界の救世主となるのでしょう...
タクシードライバーの人手不足を補うため、「アプリ専用」タクシーが登場しました。給料は時給制で「副業」も可能というこのサービスですが、業界の救世主となるのでしょうか? 2日、名古屋市内で運行を始めたタクシー。車体には「GO Reserve」の文字があります。 名鉄タクシーグループが東海地区で初めて導入したアプリ専用タクシーで、アプリからの予約に限り客を乗せることができます。 運転するのは「GO Crew」と呼ばれる乗務員です。時給1350円で、週3回・1日5時間から働けるため副業も可能となっていて、生活スタイルに合わせてハンドルを握ることができます。 40代の乗務員:
「(以前は)警備員をやってました。全く違う業界をやってみようかなと思った時に募集されていたので。パートタイムということなので、負担は少ないかなと思って」 長時間労働や早朝・深夜の勤務が当たり前だったタクシー業界で、柔軟な働き方でドライバーのなり手を増やし、人手不足を解消するのが目的です。 浅野丈夫社長: 「供給力不足の打ち手の一つになるものだと。多様な人材を確保できるという手応えを感じております」 安全を確保するため乗務員になるには第二種運転免許が必要で、接客やサービスの研修も受ける必要があります。 「GO Crew」には既に60人ほどの応募があったということで、名鉄タクシーグループは10人を採用し、今後も増やしていきたいとしています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
AI音声対話アバター「AI Avatar AOI」のシステムで実現 上士幌町の自動運転バスに、AI車掌が自治体初(※1)導入AI音声対話アバター「AI Avatar AOI」のシステムで実現 上士幌町の自動運転バスに、AI車掌が自治体初(※1)導入 株式会社アドバンスト・メディアのプレスリリース
続きを読む »
パナソニック、新卒社員に製品10万円分の購入補助--「Panasonic Welcome Gift」導入パナソニックは、新卒採用入社者を対象にパナソニック製品の購入に対して10万円分を補助する「Panasonic Welcome Gift」を導入すると発表した。2024年度の新卒採用入社者から制度の対象になる。
続きを読む »
岐阜バス、きょう2日から交通系ICカード「マナカ」導入 県外客への対応スムーズに路線バスを運行する岐阜乗合自動車(岐阜バス、岐阜市)は2日、全国10の交通系ICカードの一つ「manaca(マナカ)」を導入する。近年はキャッシュレス決済が浸透し、同社独自のICカード「ayuc...
続きを読む »
日本初、福岡市が水素で走る「FC救急車」「FCごみ収集車」導入 高島市長とトヨタ 中嶋副社長があいさつ福岡市は3月8日、福岡市役所前の広場において水素を燃料として走るFCEV(燃料電池車)の「FC救急車」「FCごみ収集車」を導入することを発表。デザインを初公開した。FCEVの救急車とゴミ収集車が導入されるのは日本初のことになる。
続きを読む »
AI音声対話アバター「AI Avatar AOI」のシステムで実現 上士幌町の自動運転バスに、AI車掌が自治体初(※1)導入AI音声対話アバター「AI Avatar AOI」のシステムで実現 上士幌町の自動運転バスに、AI車掌が自治体初(※1)導入 株式会社アドバンスト・メディアのプレスリリース
続きを読む »
スタディング弁理士講座で「AI学習プラン」導入 受講者一人ひとりに合った最適な学習プランをAIが提案スタディング弁理士講座で「AI学習プラン」導入 受講者一人ひとりに合った最適な学習プランをAIが提案 KIYOラーニング株式会社のプレスリリース
続きを読む »