岐阜バス、きょう2日から交通系ICカード「マナカ」導入 県外客への対応スムーズに

日本 ニュース ニュース

岐阜バス、きょう2日から交通系ICカード「マナカ」導入 県外客への対応スムーズに
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 gifushimbun
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

路線バスを運行する岐阜乗合自動車(岐阜バス、岐阜市)は2日、全国10の交通系ICカードの一つ「manaca(マナカ)」を導入する。近年はキャッシュレス決済が浸透し、同社独自のICカード「ayuc...

「大歓迎。小銭を持たなくていいので、利用者の皆さまにとって利便性が高まると思う」と話すのは同社柿ケ瀬営業所運転助役の山田景三さん(51)。山田さんは勤務歴29年のベテラン運転手で、2006年のアユカ導入時もハンドルを握っていた。「バスカードからアユカに変わり、非常にスムーズになった。当時の話ですけどね」と笑う。

13年に交通系ICカードの相互利用サービスが始まると、県外から来た乗客を中心に不満の声が出るようになった。「交通系ICカードが使えないと伝え、現金による支払いをお願いすると、小銭がないお客さまも多く、両替の手間もかかっていた」という。乗客対応に時間を取られ、運行遅れにもつながり、運転手の業務負担になっていた。 同社によると、マナカの利用開始日を発表後、問い合わせが増加。26年度中までアユカが使える中、アユカユーザーには、交通系ICカードと2枚同時に機器にタッチするとエラーになることや、マナカで障害者割引きを受けるには障害者手帳の提示が降車時に必要になることを周知している。 同社はマナカ対応に当たって、約320台のバス運賃箱を改修するなど対応を進めた。山田さんは「一つの歴史が終わる意味では寂しいが、お客さまの利便性が高まり、業務効率も良くなると思うので効果を期待したい」と話した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

gifushimbun /  🏆 92. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

スタディング弁理士講座で「AI学習プラン」導入 受講者一人ひとりに合った最適な学習プランをAIが提案スタディング弁理士講座で「AI学習プラン」導入 受講者一人ひとりに合った最適な学習プランをAIが提案スタディング弁理士講座で「AI学習プラン」導入 受講者一人ひとりに合った最適な学習プランをAIが提案 KIYOラーニング株式会社のプレスリリース
続きを読む »

20歳バス運転士、乗客配慮の車内アナウンス好評 年齢要件緩和で若年ドライバー積極採用、新卒確保20歳バス運転士、乗客配慮の車内アナウンス好評 年齢要件緩和で若年ドライバー積極採用、新卒確保バス、タクシー運転手の年齢要件が2022年5月に「21歳以上」から「19歳以上」に引き下げられ、若い世代をドライバーとして採用する動きが広がっている。岐阜乗合自動車(岐阜市九重町、岐阜バス)では...
続きを読む »

冬は大自然の中で巣ごもりBBQ!新オープンの貸別荘「NEST LAB.」に『abien MAGIC GRILL』導入冬は大自然の中で巣ごもりBBQ!新オープンの貸別荘「NEST LAB.」に『abien MAGIC GRILL』導入冬は大自然の中で巣ごもりBBQ!新オープンの貸別荘「NEST LAB.」に『abien MAGIC GRILL』導入 株式会社abienのプレスリリース
続きを読む »

東急株式会社、ラーニングマネジメントシステム「etudes」導入 DX人材育成のためのeラーニング「DXビギンズ!」を利用東急株式会社、ラーニングマネジメントシステム「etudes」導入 DX人材育成のためのeラーニング「DXビギンズ!」を利用東急株式会社、ラーニングマネジメントシステム「etudes」導入 DX人材育成のためのeラーニング「DXビギンズ!」を利用 アルー株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 00:34:12