【パリAFP=時事】4日に発表されたパリ五輪・パラリンピックの公式ポスターに対して、「ウォーキズム(社会問題に高い意識を持つよう呼び掛ける主張)」だとして、保守派や極右派の政治家が不満を示している。(写真は2024年パリ五輪・パラリンピックの公式ポスター)
今回発表された五輪ポスターは、イラストレーターのウーゴ・ガットーニ氏がパリ市街をアニメ風に描いたもので、エッフェル塔をはじめとする主要な名所だけでなく、五輪・パラリンピックが行われる54会場などが細かく描き込まれている。保守系野党・共和党のフランソワグザビエ・ベラミー氏は、自身のX(旧ツイッター)に、制作者は「フランスを否定し、現実をゆがめて歴史をなかったことにしようとさえしている」と投稿。極右政党・国民連合(RN)のニコラ・メゾネ氏は、十字架を描かなかったのは極右が問題視する「ウォーキズム」によるものだとつづった。
これに対して、文化論争に巻き込まれたガットーニ氏は、「頭に浮かんだ姿の」建物を描いただけで、隠れた意図があったわけではないと話し、「オリジナルを正確に写し取ることが狙いではなく、パッと見たときの分かりやすさ、シュールレアリスム的なお祭りムードの世界に建物を配置することを目指した」と述べた。 パリ五輪組織委員会も、ポスターは「生まれ変わったスタジアムシティーを楽しく解釈したもの」で、フランス国旗を描く義務はないと主張。サーフィンの波は「マルセイユ沖のもの、エッフェル塔はピンクで、メトロ(地下鉄)は凱旋(がいせん)門の間を通っているが、いずれも政治的な意図で解釈したものではない」としている。【翻訳編集AFPBBNews】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
イングランド協会「深く失望」 ムボナンビの差別発言疑惑不問で【パリAFP=時事】イングランドラグビー協会(RFU)は26日、南アフリカのボンギ・ムボナンビがイングランドのトム・カリーに人種差別的な暴言を浴びせた疑惑が証拠不十分と判断され、28日のW杯フランス大会決勝に出場することを認められた件について、「深く失望している」とのコメントを発表した。(写真は資料写真) 南アフリカが16-15でイングランドに競り勝った前週のW杯準決勝では、ムボナンビがカリーに「この白人」という言葉に続いてののしり言葉を吐いた疑惑が浮上した。...
続きを読む »
南アHOムボナンビの差別発言疑惑、WRが調査開始【パリAFP=時事】ワールドラグビーは23日、南アフリカ代表のボンギ・ムボナンビがW杯フランス大会準決勝でイングランドのトム・カリーに人種差別的な暴言を浴びせた疑惑について、正式に調査を開始したことを明らかにした。(写真はラグビー南アフリカ代表のボンギ・ムボナンビ)...
続きを読む »