パナソニックCIO玉置氏--「PX」で全社変革へ、デジタル活用でカルチャーまで刷新

データ活用 ニュース

パナソニックCIO玉置氏--「PX」で全社変革へ、デジタル活用でカルチャーまで刷新
データ活用基盤エンジニアCIO
  • 📰 cnet_japan
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 51%

パナソニック ホールディングスは、デジタルの力で経営のスピードと質を向上する「PX」(Panasonic Transformation)に取り組んでいる。4年目を迎えた現状について、パナソニック ホールディングス 執行役員 グループCIOの玉置肇氏が合同取材に応じた。

パナソニック ホールディングスはデジタルの力で経営のスピードと質を向上する「PX」(Panasonic Transformation)に取り組んでいる。4年目を迎えた現状について、パナソニック ホールディングス 執行役員 グループ CIO の玉置肇氏が合同取材に応じた。 PXによる流通在庫の最適化とDX推進 ユーザータッチポイントを活用したデータ利活用、東南アジアでの成功事例も 生成AI『PX-AI』の導入で人材育成を強化 パナソニック ホールディングス 執行役員 グループ CIO の玉置肇氏 ※クリックすると拡大画像が見られます 玉置氏は2021年5月にパナソニックのグループ CIO に着任。直後に「PXゼロ」として、準備チームを立ち上げた。「本当に小さなチームだったが、毎朝、チーム全員でオンライン会議を実施し、プログラムを仕込んでいった。2021年10月に楠見(パナソニック ホールディングス 代表取締役 社長執行役員 グループCEOの楠見雄規氏)の口から正式にPXの始動を宣言してもらった」と立ち上げ当初を振り返る。...

PXによる流通在庫の最適化とDX推進 PXの成果としては、くらし事業の実需連動SCMと電材事業の現場・代理店DXを挙げる。「家電事業で何より大事なのは流通在庫を適正化し、お客様にしっかりとした価値をお届けすること。販売する側の都合で価格を上下させるのではなく、競争力のある商品はどこで買っても同じ値段、品質で買える。そこで、大型家電量販店の実売、在庫データをいただき、私たちは生産データを開示することで、量販店とメーカーをつなぎ、流通在庫の低減、品切れ撲滅にチャレンジしている」と現状を明かす。 対応商品は増え続けており、2割以上の流通在庫低減を実現。さらに即納率は99%をキープするなど大きな成果をあげているという。 電材事業については「非常に人手がかかる事業。たくさんのプレーヤーがいて、私たちも2万以上の代理店の方と取引させていただいている。手作業も多いが、ホワイトスペースのため、あまりメスを入れてこなかった。ここに対し、営業のやり方をデジタルで効率化することで、生産性が着実に上がってきた」と期待を寄せる。...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

cnet_japan /  🏆 100. in JP

データ活用基盤 エンジニア CIO

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

レッツノート、「FV5」シリーズに新モデル--Copilotキー搭載「AI PC」、29万7000円からレッツノート、「FV5」シリーズに新モデル--Copilotキー搭載「AI PC」、29万7000円からパナソニック コネクトは9月18日、ECサイト「Panasonic Store Plus」(パナソニック ストア プラス)において10月5日、モバイルPC「カスタマイズレッツノート FV5」シリーズの新モデルを発売すると発表した。
続きを読む »

「CEATEC 2024 -TOWARD SOCIETY 5.0-」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ「CEATEC 2024 -TOWARD SOCIETY 5.0-」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ「CEATEC 2024 -TOWARD SOCIETY 5.0-」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ パナソニックグループのプレスリリース
続きを読む »

パナソニックとマツダが車載用電池供給で協業…2027年以降、マツダの新型BEVに搭載パナソニックとマツダが車載用電池供給で協業…2027年以降、マツダの新型BEVに搭載パナソニック エナジーとマツダは9月6日、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給計画について発表した。
続きを読む »

パナソニックと東北大、知的財産活用で共創--社会実装を推進パナソニックと東北大、知的財産活用で共創--社会実装を推進国立大学法人東北大学とパナソニック ホールディングスは、「パナソニック ホールディングス×東北大学 共創研究所」を設置し、活動を開始したと発表した。「知的財産」で未来をつくる共創を手掛けていく。
続きを読む »

パナソニック工場でのセキュリティ監視ノウハウを駆使した「工場向けSOCサービス」をパッケージ提供パナソニック工場でのセキュリティ監視ノウハウを駆使した「工場向けSOCサービス」をパッケージ提供パナソニック工場でのセキュリティ監視ノウハウを駆使した「工場向けSOCサービス」をパッケージ提供 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社のプレスリリース
続きを読む »

パナソニック、CO2排出量実質ゼロ工場続々--13に及ぶサーキュラーエコノミー型事業の中身とはパナソニック、CO2排出量実質ゼロ工場続々--13に及ぶサーキュラーエコノミー型事業の中身とはパナソニック ホールディングスは、自社でのCO2排出量削減や社会におけるCO2削減貢献量の拡大を目指し取り組む事業活動についてまとめた「サステナビリティ データブック 2024」を公開した。公開に合わせ、合同取材に応じ、サステナビリティ経営や環境への取り組みについて話した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 22:29:45