ドット絵庭づくりゲーム『Horticlar』かなり好評スタート。癒し系な見た目で自由度高め、ただし管理も大事な造園シム

日本 ニュース ニュース

ドット絵庭づくりゲーム『Horticlar』かなり好評スタート。癒し系な見た目で自由度高め、ただし管理も大事な造園シム
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 40 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 53%

パブリッシャーのSlug Discoは7月12日、inDirection Gamesが手がけた庭づくりシミュレーションゲーム『Horticlar』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応。本作は、さっそく高い評価を得ている。

本作は、荒れ果てた土地を再生して緑豊かな環境を作る作品だ。前任の世話係が姿を消してしまったことで、プレイヤーはミステリアスなノームによって不思議な世界に召喚され、新たな世話係として庭に命を吹き込むこととなる。

『Horticlar』では、ゲーム側から提示されたタスクやチャレンジをこなしつつ、自由な庭づくりを楽しめる。最初は荒地が広がっているが、スコップで掘ることで、たとえば植物を植えるのに適した草地や、畑に最適な耕土など別の種類の土地に改造可能。そうした各アクションにはコストがかかり、庭を充実させたり、チャレンジを達成したりなどすることでお金を獲得できる。お金は、庭の土地を拡張させる際にも必要になる。 庭づくりにおいては、生き物たちが暮らせる環境・ビオトープを作ることが目標のひとつとなる。たとえば金魚であれば、土地を水辺にしたうえで、茂みを配置して日陰を作ることが必要。なおカエルも似た環境を好むが、金魚はカエルのいる環境では暮らさない。庭の中にそうした一定の環境を整備すると、やがて生き物たちが様子を見に来て住み着いてくれるようになる。

本作にはこのほか、アビリティのアップグレードや新アイテムへの投資といった要素も存在。また、庭に配置したものが朽ち枯れたり、ネメシスとよばれる邪悪な存在が夜に妨害してきたりといったことも発生し、プレイヤーはノームたちと力を合わせて庭の環境を健全に保つことが求められる。 本作は、PC(Steam)向けに7月12日に配信開始。本稿執筆時点で、Steamレビューには約110件が投じられ、その内の95%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得している。レビュー総数はまだそれほど多くはないものの、かなり高い好評率である。レビューにおいては、ドット絵ビジュアルによるやさしい雰囲気のほか、自由度が高く奥深い庭の管理要素などが好評。また、本作について開発元が『RollerCoaster Tycoon』と『あつまれ!ピニャータ』から影響を受けていると述べていたことに触れ、それらの作品に通じる要素に好意的に言及する意見もみられる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

自然構築パズルゲーム『Preserve』8月9日にSteam早期アクセス配信へ。カードを使って天地創造、自然を育てて動物も共生させる自然構築パズルゲーム『Preserve』8月9日にSteam早期アクセス配信へ。カードを使って天地創造、自然を育てて動物も共生させるGrindstoneは7月2日、Bitmap Galaxyが手がける『Preserve』の早期アクセス配信を、日本時間8月9日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応。
続きを読む »

英語練習&デッキ構築カードバトルゲーム『完全英語都市』発表。英文を作って強力なカードを入手し、ディベートバトルの生き残りを目指す英語練習&デッキ構築カードバトルゲーム『完全英語都市』発表。英文を作って強力なカードを入手し、ディベートバトルの生き残りを目指す個人のゲーム開発スタジオSecond Motivationは5月24日、『完全英語都市』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/BOOTH)。本作は、デッキを構築して対戦するカードバトルに英語練習要素を加えたゲームである。
続きを読む »

Steam無料・廃遊園地探索ホラー『Indigo Park: Chapter 1』かわいいマスコットが導くホラー体験に高評価集まる。人気YouTuberが開発、続編制作も決定Steam無料・廃遊園地探索ホラー『Indigo Park: Chapter 1』かわいいマスコットが導くホラー体験に高評価集まる。人気YouTuberが開発、続編制作も決定デベロッパーのUniqueGeeseは5月19日、廃遊園地ホラーゲーム『Indigo Park: Chapter 1』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は無料。本作は、はやくも「圧倒的に好評」を得ている。
続きを読む »

違法目玉焼き調理ゲーム『Arctic Eggs』退廃世界観などがSteamにて大好評スタート。卵から肉・銃弾・タバコまで何でも焼いて人々に振る舞う違法目玉焼き調理ゲーム『Arctic Eggs』退廃世界観などがSteamにて大好評スタート。卵から肉・銃弾・タバコまで何でも焼いて人々に振る舞うデベロッパーのThe Water Museumは5月16日、SF料理ゲーム『Arctic Eggs』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)。本作は、さっそく高い評価を獲得している。
続きを読む »

ハイテンション・リズムFPS『ROBOBEAT』“ノリまくりで楽しい”と好評スタート。ステージを駆け回り、曲に合わせてロボットを殲滅ハイテンション・リズムFPS『ROBOBEAT』“ノリまくりで楽しい”と好評スタート。ステージを駆け回り、曲に合わせてロボットを殲滅パブリッシャーのKwaleeは5月15日、インディー開発者Simon Fredholm氏が手がけたリズムFPS『ROBOBEAT』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)で、ゲーム内は日本語表示に対応。本作は、さっそく高い評価を獲得している。
続きを読む »

パン屋経営探索アクション『Aeruta(アルタ)』がかわいさ満点、Steamにて好評スタート。キツネ耳娘がお店経営にダンジョン探索に大忙しパン屋経営探索アクション『Aeruta(アルタ)』がかわいさ満点、Steamにて好評スタート。キツネ耳娘がお店経営にダンジョン探索に大忙しデベロッパーのFromDawnは5月16日、『Aeruta(アルタ)』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応。本作はさっそく好評を博している。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-07 02:00:29