トレイルラン(トレラン)の世界一決定戦ともいえる欧州3カ国をまたいで行われる100マイル(約160km)レース「ウルトラトレイル・デュ・モンブラン(UTMB)」。プロトレイルランナーの鏑木毅さんをゲストに迎えたポッドキャスト「NIKKEIランナーズサロン」の第2回では、UTMBで多くのトップランナーとしのぎを削る極限状態の中、3位に入った鏑木さんが至った境地について語っていただきました。本気で世
聞き手はフルマラソンに70回以上出場して今なお挑戦を続ける「走るスポーツライター」吉田誠一さん。SpotifyやApple Podcast、Amazon Musicで配信します。配信スケジュールは番組公式のSNSアカウント「@nikkeipodcast」でお知らせしています。X、Instagram、Threadsをフォローして最新エピソードをお聴き逃しなく!(かぶらき・つよし)
1968年群馬県生まれ。早大から群馬県庁入り。28歳からトレイルランニングを始め、富士登山競走、日本山岳耐久レースなどで優勝を重ねる。2009年に県庁を離れ、40歳でプロランナーに。同年、世界のトップが集うウルトラトレイル・デュ・モンブラン(UTMB)で3位に入った。日本トレイルランナーズ協会会長やMt.Fuji100大会会長、関西大学客員教授を務める。世界の10大トレイルレースである「グランカナリア ワールドトレイルメジャーズ」の全大会完走を目指し挑戦中。(よしだ・せいいち) 元日本経済新聞編集委員(スポーツ担当)。2022年1月、鹿島アントラーズFCを定年退職。03年4月に走り始めて、フルマラソンの自己最高は12年東京の3時間16分2秒。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トレイルラン、極限の先に広がる絶景 鏑木毅さんが語るNIKKEIランナーズサロンはランニングの楽しさや人生を豊かにするヒントをゲストと探求します。今回のゲストは野山を駆けるトレイルランニング(トレラン)のパイオニアであるプロトレイルランナーの鏑木毅さん。近年愛好者が増えているトレランの魅力のほか、世界最高峰のレースの極限状態の中で見えたもの、トレランによる町おこし、56歳からの世界シリーズ戦転戦などについて語っていただきます。4週にわたる配信の
続きを読む »
マラソン初完走の一歩は「走らない」 金哲彦さんが語るこれから走り始めようと思っている人がフルマラソンを完走するために必要なことは――。プロランニングコーチの金哲彦さんをゲストに迎えたポッドキャスト「NIKKEIランナーズサロン」の第2回では、金さんに初心者へのアドバイスをうかがいました。大会に向けたコンディションの整え方や大会中のよくある失敗の回避方法など、フルマラソン完走経験のあるランナーも必聴の内容です。2目次00:00 走る前にまず生活習慣を見直そう06:17 フルマラソンには準備期間6カ月11:23 大会中や直前の失敗を回避するには14:50...
続きを読む »
改札出たら、サウナ!トレラン!クラフトビール!里山直結・地域体験ツーリズム ~「キサイチゲート」を10月~12月の期間にて開催~改札出たら、サウナ!トレラン!クラフトビール!里山直結・地域体験ツーリズム ~「キサイチゲート」を10月~12月の期間にて開催~ 西日本旅客鉄道株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ブリヂストン、ランボルギーニの新型「テメラリオ」に「ポテンザ スポーツ」納入 「ポテンザ レース」「ブリザック」もオプション設定ブリヂストンは8月19日、単独タイヤサプライヤーとしてランボルギーニの新型スーパースポーツカー「Temerario(テメラリオ)」にランフラットテクノロジー採用の新車装着用プレミアムタイヤ「POTENZA SPORT」(ポテンザ スポーツ)を納入したと発表した。
続きを読む »
「長老を道連れ」岸田首相が突然'退陣表明'の裏側 茂木、石破、高市各氏軸、進次郎、コバホーク急浮上も岸田文雄首相が14日昼、次期総裁選に出馬せず退陣する考えを明らかにした。岸田首相の党総裁任期は9月末までで、新総裁選出後に退任することになる。このお盆休みの最中の突然の退陣表明で、「ポスト岸田」レース…
続きを読む »
イタリアの世界的ソールメーカー「ヴィブラム」オフィシャルサプライヤーを務める世界究極のトレイルランニングサーキット「UTMB®ワールドシリーズ」が日本初上陸イタリアの世界的ソールメーカー「ヴィブラム」オフィシャルサプライヤーを務める世界究極のトレイルランニングサーキット「UTMB®ワールドシリーズ」が日本初上陸 ヴィブラムジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »