「長老を道連れ」岸田首相が突然'退陣表明'の裏側 茂木、石破、高市各氏軸、進次郎、コバホーク急浮上も

東洋経済 ニュース

「長老を道連れ」岸田首相が突然'退陣表明'の裏側 茂木、石破、高市各氏軸、進次郎、コバホーク急浮上も
東洋経済オンライン窮地の岸田政権ビジネスニュース
  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 63%

岸田文雄首相が14日昼、次期総裁選に出馬せず退陣する考えを明らかにした。岸田首相の党総裁任期は9月末までで、新総裁選出後に退任することになる。このお盆休みの最中の突然の退陣表明で、「ポスト岸田」レース…

岸田文雄首相が14日昼、次期総裁選に出馬せず退陣する考えを明らかにした。岸田首相の党総裁任期は9月末までで、新総裁選出後に退任することになる。このお盆休みの最中の突然の退陣表明で、「ポスト岸田」レースは一気に白熱化するが、岸田首相の掲げた「新生自民への脱皮」は容易ではなく、「何が起こるかわからない、出たとこ勝負の総裁選」(自民長老)となりそうだ。

これまで、「岸田首相の出方次第」と息をひそめていた総裁候補たちも、「意表を突く岸田流決断」に戸惑いを隠せず、「まずは一変した総裁選の構図を見極めたうえで、出馬の可否を決める」ことを余儀なくされそうだ。もちろん、茂木敏充幹事長、石破茂元幹事長、高市早苗経済安保担当相、河野太郎デジタル担当相は出馬を前提に態勢づくりを急ぐ。ただ、「この中の誰が選ばれても、岸田首相の言う『新生自民』のイメージとは程遠い」のが実態だ。 このため、大胆な世代交代を求める声が強まれば、40代の小泉進次郎元環境相や、永田町で「コバホーク」と呼ばれる小林鷹之前経済安保担当相の急浮上も想定される。ただ、小泉、小林両氏の担ぎ出しをめぐって、麻生太郎副総裁、菅義偉前首相に加え、森喜朗元首相や二階俊博元幹事長ら党長老が暗躍する事態となれば、「これまで通りの談合総裁選となって、国民の自民離れが止まらない状況」(閣僚経験者)に陥りかねない。

そうした中、「突然の退陣表明での岸田首相の狙いは、麻生、菅、二階、森各氏の長老を道連れにして自民党の権力構造を一変させること」(側近)との見方も浮上する。いずれにしても「想定外の“岸田ショック”に長老や実力者たちがどう対応するかで、自民党の未来が決まる」(同)ことは間違いない。14日午前11時半から始まった岸田首相の記者会見は、これまでで最短のわずか23分で終わった。歴代首相の退陣表明会見でも例がない短さ。官邸記者団も虚を突かれた形で、質疑応答も「核心に迫るやり取り」もなく、あっけない幕切れとなった。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Toyokeizai /  🏆 47. in JP

東洋経済オンライン 窮地の岸田政権 ビジネスニュース ビジネスパーソン 経済ニュース 新基準 会員限定

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

急速な円高は「ポスト岸田」候補の口先介入効果か 茂木&河野両氏の「利上げ」発言が影響急速な円高は「ポスト岸田」候補の口先介入効果か 茂木&河野両氏の「利上げ」発言が影響25日の円相場は対ドルで上昇し、ロンドンの外国為替市場では一時1ドル=151円台を付けた。30~31日の日銀の金融政策決定会合を前に、岸田文雄首相の後継を狙う…
続きを読む »

脳科学者 茂木 健一郎氏×東大教授 池上 高志が高校生に向けた特別対談「AIと科学と芸術」を8月18日(日)に開催脳科学者 茂木 健一郎氏×東大教授 池上 高志が高校生に向けた特別対談「AIと科学と芸術」を8月18日(日)に開催跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲 信孝)は8月18日(日)の文京オープンキャンパスで、2026(令和8)年度開設を構想する「情報科学芸術学部(仮称)」の学びの魅力を高校生や保護者に伝える、夏...
続きを読む »

岸田首相の総裁選不出馬表明にネット「政治資金問題は終わりではない」「小石川、茂木、河野でも…」岸田首相の総裁選不出馬表明にネット「政治資金問題は終わりではない」「小石川、茂木、河野でも…」岸田首相の総裁選不出馬を受け、ネットには「自民が自滅することを防ぎたいだけであって国民の為では全くないと思う」「国のトップの選出くらいは、国民投票にしてもら… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

急速な円高は「ポスト岸田」候補の口先介入効果か 茂木&河野両氏の「利上げ」発言が影響急速な円高は「ポスト岸田」候補の口先介入効果か 茂木&河野両氏の「利上げ」発言が影響25日の円相場は対ドルで上昇し、ロンドンの外国為替市場では一時1ドル=151円台を付けた。30~31日の日銀の金融政策決定会合を前に、岸田文雄首相の後継を狙う…
続きを読む »

小泉進次郎氏〝出馬〟情報「ポスト岸田」レース、次期衆院選「勝てる頭」への危機感 親子2代、古い自民をぶっ壊すか小泉進次郎氏〝出馬〟情報「ポスト岸田」レース、次期衆院選「勝てる頭」への危機感 親子2代、古い自民をぶっ壊すか岸田文雄内閣の支持率低迷が続き、自民党内では「ポスト岸田」レースが早々にスタートした。石破茂元幹事長(67)や、河野太郎デジタル相(61)、茂木敏充幹事長(…
続きを読む »

【政治解説】「悲惨なことになっている」党内から公然と“岸田交代”の声 “ポスト岸田”石破氏の“壁”とは 2024年6月 最新世論調査解説|日テレNEWS NNN【政治解説】「悲惨なことになっている」党内から公然と“岸田交代”の声 “ポスト岸田”石破氏の“壁”とは 2024年6月 最新世論調査解説|日テレNEWS NNNNNNと読売新聞が今月21日から23日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は23%と、政権発足以来最低を再び更新しました。この事態に、菅前首相をはじめ自民党議員らは、公然と“岸田交代”の声をあげ始めました。一方、自民党のベテラン議員によると、“ポスト岸田”の有力候補として名前の挙がる石破元幹事長には、“壁”が存在するといいます。日本テレビ政治部デスクの竹内真と解説委員の菅原薫の同期コンビが解説します。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-18 01:55:55