世界を震撼(しんかん)させた暗殺未遂事件を経て、トランプ氏が11月の米大統領選で勝利する可能性が高まってきた。米国の「ウクライナ支援」、さらに「台湾有事」への…
世界を震撼(しんかん)させた暗殺未遂事件を経て、トランプ氏が11月の米大統領選で勝利する可能性が高まってきた。米国の「ウクライナ支援」、さらに「台湾有事」への対応はどうなるのか。トランプ氏は、かねてウクライナ支援に消極的だった。日本では、ほとんど報じられていないが、6月27日(同28日)に開かれたジョー・バイデン大統領とのテレビ討論会で、トランプ氏は「ウクライナは戦争に勝っていない」と断言した。トランプ氏は「私なら24時間以内に戦争を終わらせる」と公言していたが、この案が背景にあったのだ。
トランプ氏と気脈を通じているハンガリーのオルバン・ヴィクトル首相は、欧州連合(EU)の議長国に就任した直後、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領、中国の習近平総書記(国家主席)と立て続けに会談した。オルバン氏も一貫して停戦を唱えている。オルバン氏は7月11日、トランプ氏を米南部フロリダ州の別荘に訪ねて、会談した。Xに「私たちは平和を作り出す方法を話し合った。今日の良いニュース。彼はそれを解決する!」とポストした。オルバン氏は「トランプ大統領復活」に先立って、早くも停戦の露払いに動いている。《ウクライナの反転攻勢は破局に終わる、と思っていた。「いい国」と「悪い国」に分ける道徳主義に動機づけられ、戦略的思考が十分でなかったからだ。ロシアは十分に準備していた。米軍指導者と非公開の場で話せば、すぐ分かるが、彼らは「ウクライナが戦略的に打開できる」などとは思っていない》
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
都知事選「法に触れねばOK」の劣化 投票率下がっても有権者責められない 長谷川幸洋 ニュースの核心東京都知事選が20日告示され、七夕(7月7日)の投開票日に向けて舌戦が始まった。現職の小池百合子知事(71)や、立憲民主党や共産党の全力支援を受ける蓮舫前参…
続きを読む »
「ポスト岸田」は本命2人、伏兵1人 「これで自民党は変わった」が絶対条件 長谷川幸洋 ニュースの核心岸田文雄首相は11日、米ワシントンで開催していたNATO(北大西洋条約機構)首脳会議にパートナー国として参加した。ジョー・バイデン米大統領とも短時間立ち話を…
続きを読む »
「ポスト岸田」は本命2人、伏兵1人 「これで自民党は変わった」が絶対条件 長谷川幸洋 ニュースの核心岸田文雄首相は11日、米ワシントンで開催していたNATO(北大西洋条約機構)首脳会議にパートナー国として参加した。ジョー・バイデン米大統領とも短時間立ち話を…
続きを読む »
トランプ氏、ドル高是正を宣言 中空麻奈さんらとThink!日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。7月12日〜19日の記事では、BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長の中空麻奈さんが「トランプ氏、ドル高是正を宣言」を読み解きました。このほか「中年が幸せな企業ランキング、御社は?」「バンス氏『同盟国ただ乗り許さず』」といったテーマの記事に投稿が寄せられました。振り返ってみましょう。(投稿
続きを読む »
トランプ氏、ドル高是正を宣言 中空麻奈さんらとThink!日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。7月12日〜19日の記事では、BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長の中空麻奈さんが「トランプ氏、ドル高是正を宣言」を読み解きました。このほか「中年が幸せな企業ランキング、御社は?」「バンス氏『同盟国ただ乗り許さず』」といったテーマの記事に投稿が寄せられました。振り返ってみましょう。(投稿
続きを読む »
バンス氏「敵」から副大統領候補に トランプ氏長男と親密、「米国を再び偉大に」継承へ11月の米大統領選に向け、トランプ前大統領(78)が副大統領候補に指名したJ・D・バンス上院議員(39)。かつてはトランプ氏に批判の矛先を向けていたが、今やト…
続きを読む »