米国の宇宙企業スペースXは20日(米中部時間19日)、月や火星への有人飛行を目指す大型宇宙船「スターシップ」で、6回目の無人飛行試験を実施した。トランプ次期米… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
米国の宇宙企業スペースXは20日(米中部時間19日)、月や火星への有人飛行を目指す大型宇宙船「スターシップ」で、6回目の無人飛行試験を実施した。 トランプ 次期米大統領が発射場がある南部テキサス州を訪れ、打ち上げを視察した。同社の イーロン・マスク 最高経営責任者(CEO)との親密ぶりを示した。
スターシップは宇宙船とロケットを合わせた全長が史上最大の121メートル。第1次トランプ政権が決定した米主導の国際月探査「アルテミス計画」では有人月面着陸に使われる。現在の計画通り2026年に実現すれば、次期政権のレガシー(政治的遺産)となる。 トランプ氏は大統領選で巨額の献金をしたマスク氏を次期政権で重用する考えで、新設予定の「政府効率化省」を任せる。宇宙関係の予算や規制にマスク氏の意向が反映される可能性もある。マスク氏はこれまで「2年後には火星に無人飛行させる」と宣言。トランプ氏も「私の任期中に火星に到達させてくれ」と同調していた。打ち上げに使った大型ロケット「スーパーヘビー」は、分離後に発射台に戻って柱に備えた箸のような設備で回収する予定だったが、メキシコ湾の洋上に着水した。前回試験では成功していた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「スターシップ」6回目の打ち上げは20日朝7時--注目ポイントは?SpaceXは、次世代宇宙船「Starship」(スターシップ)の6度目となる試験打ち上げを日本時間11月20日午前7時に実施する。午前6時半からはライブ配信も実施する。
続きを読む »
プーチン氏、トランプ氏と「対話の用意」 停戦交渉視野かロシアのプーチン大統領は7日、米大統領選で勝利を確実にしたトランプ前大統領について「対話する用意がある」と述べた。ロシアが続けるウクライナ侵略についてトランプ氏は戦争の終結に意欲をみせており、交渉を優位に運ぶ狙いとみられる。プーチン氏は南部ソチで開催した有識者会合「ワルダイ会議」で発言した。ロシアメディアによると、プーチン氏はトランプ氏が当選確実となったことを「祝福する」と述べた。トランプ氏
続きを読む »
トランプ氏、米新大統領へ!米国はどうなる?日本はどうする?日本のマスコミが決して語らない現在の、そして未来の米国を、日本の読者にわかりやすく論評する『アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの未来』刊行トランプ氏、米新大統領へ!米国はどうなる?日本はどうする?日本のマスコミが決して語らない現在の、そして未来の米国を、日本の読者にわかりやすく論評する『アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの未来』刊行 株式会社ハート出版のプレスリリース
続きを読む »
米共和「トリプルレッド」 小野亮さんらとThink!日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。11月8日〜11月15日の記事では、みずほリサーチ&テクノロジーズ調査部プリンシパルの小野亮さんが「米共和『トリプルレッド』」を読み解きました。このほか「トランプ氏、脱炭素否定や反移民が鮮明」「セブン&アイHD、創業家が買収提案」といったテーマの記事に投稿が寄せられました。振り返ってみましょう
続きを読む »
やりたい放題?心配の声も……トランプ氏“圧勝”でどうなる?【#みんなのギモン】|日テレNEWS NNNアメリカ大統領選挙に勝利し、大統領に返り咲くことになったトランプ氏。「トランプ一強」の政権になりそうな中、やりたい放題になるのではないかという懸念の声も上がっています。そこで今回のみんなのギモンでは、「トランプ氏“圧勝”でどうなる?」をテーマに、次のポイントを中心に解説します。◇ブレーキ「不在」 暴走止めるのは?◇それでも…米国民なぜトランプ氏?
続きを読む »
「突然キレる」トランプ氏 安倍晋三氏にも1回キレていた「実は決裂」岩田明子氏が明かす ゴルフ場カート1対1機密会話も 石破首相は元NHK記者の岩田明子氏が7日、フジテレビ「めざまし8」に出演。番組では番組では米国大統領選でドナルド・トランプ氏が勝利したことを特集した。 今後、石破茂首相がトランプ氏と渡り合うことになることがテーマになると、岩田氏は安倍晋三元首相を長く...
続きを読む »