トランプ氏、米新大統領へ!米国はどうなる?日本はどうする?日本のマスコミが決して語らない現在の、そして未来の米国を、日本の読者にわかりやすく論評する『アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの未来』刊行 株式会社ハート出版のプレスリリース
アメリカ大統領選の開票が終わり、ドナルド・トランプ氏が来年1月より大統領に就任することになりました。トランプ大統領になって、アメリカは、そして世界がどう変わるのか、世界の注目の的です。特にアメリカと緊密な同盟関係にある日本も、トランプ大統領就任によって政策が大きく変わることになるでしょう。
しかしそのトランプ大統領が就任するアメリカの現在、そして未来は決して明るいものではありません。バラク・オバマ元大統領、ジョージ・バイデン現大統領の民主党政権によって、LGBTQや女性、黒人に対する過剰な優遇をはじめとするポリティカル・コレクトネスが推進され、それに伴って米軍が弱体化し、国内の治安も悪化、それを端緒として国内が内戦状態になりつつあります。しかしアメリカのメディアも、もちろん日本のメディアもそれを報道することはありません。トランプ新大統領の船出は前途多難です。日本に対するスタンスもそうです。トランプ勝利にあからさまに落胆しているテレビ、新聞をはじめとする大手メディアに対し、いわゆる保守系評論家やインフルエンサーは大歓迎の様子ですが、これも額面通りに受け取るわけにはいきません。トランプ大統領のスタンスはあくまでも「アメリカ国内最優先」。それがアメリカの国益にかなうのなら日本にとっても都合のいい政策を採ることはありますが、アメリカの国益を無視してまで日本を優先することはありません。日本人自身が今後の日米関係をこれまで以上に真剣に考える必要があるのです。
とはいうものの、「知っているようで意外と知られていない」アメリカ。日本のメディアの報道は「日本人メジャーリーガーの活躍」などを代表とする表面的なものに終始し、上記のような実際の、真実のアメリカについて知る機会はほとんどありません。そんな日本人が「真実のアメリカの現在、そして未来」を知るのに最適な一冊が、本書『アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの未来』です。 米海兵隊員として来日してから49年、日本の文化に親しみ、日本人を愛し、それ故に日本人の自虐史観に我慢ができず、日本人に代わり常に日本の立場で発信、活動を続けてきたマックス・フォン・シュラー氏。現在は、主にYoutubeなどのSNSにて「アメリカの悲惨な現状」についての情報を発信しており大反響を呼んでいます。そんな著者の最新刊である本書は、民主党政権の極端な政策によって崩壊していくアメリカの姿をリアルに描写する一方で、アメリカの未来を決める「2024大統領選」までの約1年にわたるドキュメントを詳述、その上で「日本は、日本人はどうするべきか」という指針を示します。また本書は、「英語の勉強になる」「外国人にそのまま伝えることができる」と著者の既刊で好評だった「日米2カ国語併記」を踏襲しています。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.6刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.6刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~ 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »
福島の逸品を全国に!「うつくしま良品本舗」2024秋冬カタログvol.27 刊行福島の逸品を全国に!「うつくしま良品本舗」2024秋冬カタログvol.27 刊行 株式会社スペースワンのプレスリリース
続きを読む »
「寡占」の米カード業界 民主・共和が批判の矛先に【ニューヨーク=佐藤璃子】11月5日の米大統領選が迫るなか、民主・共和両党でカード業界の寡占や高金利の是正を探る動きが起きている。消費者の利便性が損なわれているという長年の問題意識があるほか、選挙前に有権者の支持獲得につなげようという思惑も透ける。トランプ氏、金利上限を主張共和党のトランプ前大統領は9月下旬、大統領選で勝利すればクレジットカードの金利上限を一時的に10%にすると表明した。米連
続きを読む »
やりたい放題?心配の声も……トランプ氏“圧勝”でどうなる?【#みんなのギモン】|日テレNEWS NNNアメリカ大統領選挙に勝利し、大統領に返り咲くことになったトランプ氏。「トランプ一強」の政権になりそうな中、やりたい放題になるのではないかという懸念の声も上がっています。そこで今回のみんなのギモンでは、「トランプ氏“圧勝”でどうなる?」をテーマに、次のポイントを中心に解説します。◇ブレーキ「不在」 暴走止めるのは?◇それでも…米国民なぜトランプ氏?
続きを読む »
室井滋インタビュー「おばさんがズバッとパンチを効かせた」 エッセー「ゆうべのヒミツ」刊行 ※動画連動記事俳優でエッセイストとしても活躍する室井滋が、5年ぶりのエッセー集「ゆうべのヒミツ」(小学館刊)を出版した。新刊は「若い人が言えないことは、おばさんがズバッと言いましょう」とパンチを効かせたという。執…
続きを読む »
トランプ氏「在任中の過ちは人事」 半導体巡り台湾を批判【ワシントン=飛田臨太郎】米大統領選の共和党の大統領候補であるトランプ前大統領が25日、ポッドキャストの人気司会者、ジョー・ローガン氏と3時間にわたり対談した。大統領在任中の「最大の過ち」は人事だと触れた。台湾を「我々の半導体ビジネスを盗んだ」などと批判した。2017年1月から4年間続いたトランプ前政権を振り返り「選ぶべきではなかった数人の人物を選んでしまった」と言及し「ネオコン(新保守主義)
続きを読む »