トランプ氏、FRB決定に「大統領が発言権」 独立性低下を示唆

ニューズウィーク日本版 ニュース

トランプ氏、FRB決定に「大統領が発言権」 独立性低下を示唆
ニューズウィークNewsweekNewsweek Japan
  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 51%

[ワシントン 8日 ロイター] - 11月の米大統領選の共和党候補トランプ前大統領は8日、米国の大統領は連邦準備理事会(FRB)の決定に発言権を持つべきだと述べた。大統領に返り咲けば、FRBの独立性を...

11月の米大統領選で返り咲きを狙う共和党のトランプ前大統領(写真)は8日、米国の大統領は連邦準備理事会(FRB)の決定に発言権を持つべきだと述べた。2019年10月撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque)

- 11月の米大統領選の共和党候補トランプ前大統領は8日、米国の大統領は連邦準備理事会(FRB)の決定に発言権を持つべきだと述べた。大統領に返り咲けば、FRBの独立性を弱めることを目指す意向をこれまでで最も明確に示した形だ。 トランプ氏はフロリダ州にある自身の邸宅「マールアラーゴ」で開いた記者会見で、「大統領は少なくとも発言権を持つべきだと思う」とし、「私の場合、大金を稼ぎ、大成功を収めた。多くの場合においてFRB当局者や議長になるような人物よりも優れた直感を持っている」と語った。 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は4月、トランプ氏に近い人物らが、同氏が大統領選で勝利した場合にFRBの独立性低下を目指す案を策定したと報じた。トランプ陣営は当時、報道から距離を置いていた。

だが、トランプ氏の今回の発言は、提案の柱の一つと同氏の立場が一致していることを示している。提案では、トランプ氏が大統領になれば金利決定について意見を求められるべきで、FRBの金融規制案はホワイトハウスの審査を受けるべきとしている。パウエル氏の議長としての任期は2026年に切れる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Newsweek_JAPAN /  🏆 131. in JP

ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

トランプ氏、FRB決定に「大統領が発言権」 独立性低下を示唆トランプ氏、FRB決定に「大統領が発言権」 独立性低下を示唆11月の米大統領選の共和党候補トランプ前大統領は8日、米国の大統領は連邦準備理事会(FRB)の決定に発言権を持つべきだと述べた。大統領に返り咲けば、FRBの独立性を弱めることを目指す意向をこれまでで最も明確に示した形だ。
続きを読む »

トランプ氏、ハリス氏との討論会に懐疑的 民主党は非難の広告攻勢トランプ氏、ハリス氏との討論会に懐疑的 民主党は非難の広告攻勢[2日 ロイター] - 11月の米大統領選に向けて共和党の大統領候補となったトランプ前大統領は2日、民主党候補となる見通しのハリス副大統領と討論会を行う必要はないという考えを示した。トランプ氏...
続きを読む »

トランプ氏、ドル高是正を宣言 中空麻奈さんらとThink!トランプ氏、ドル高是正を宣言 中空麻奈さんらとThink!日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。7月12日〜19日の記事では、BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長の中空麻奈さんが「トランプ氏、ドル高是正を宣言」を読み解きました。このほか「中年が幸せな企業ランキング、御社は?」「バンス氏『同盟国ただ乗り許さず』」といったテーマの記事に投稿が寄せられました。振り返ってみましょう。(投稿
続きを読む »

トランプ氏、ドル高是正を宣言 中空麻奈さんらとThink!トランプ氏、ドル高是正を宣言 中空麻奈さんらとThink!日経電子版「Think!」は、各界のエキスパートが注目ニュースにひとこと解説を投稿する機能です。7月12日〜19日の記事では、BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長の中空麻奈さんが「トランプ氏、ドル高是正を宣言」を読み解きました。このほか「中年が幸せな企業ランキング、御社は?」「バンス氏『同盟国ただ乗り許さず』」といったテーマの記事に投稿が寄せられました。振り返ってみましょう。(投稿
続きを読む »

自動車関税、最大200% 「金利下げる」―トランプ氏自動車関税、最大200% 「金利下げる」―トランプ氏【ミルウォーキー時事】トランプ前米大統領は指名受諾演説で、米国外で生産された自動車に最大200%の関税をかける方針を打ち出した。減税に取り組む一方、「インフレ危機」を終わらせ、金利を低下させる意向も表明した。これら政策には矛盾する要素もあり、大統領選後の経済政策を巡る不透明感を強めそうだ。
続きを読む »

全ての危機「終わらせる」 バイデン外交の弱腰批判―トランプ氏全ての危機「終わらせる」 バイデン外交の弱腰批判―トランプ氏【ミルウォーキー時事】トランプ前米大統領は18日の演説で、「欧州や中東で戦争が激化し、台湾や韓国、フィリピンなどアジア全域で紛争の恐怖が広がっている」と述べ、国際情勢への危機感を示した。「現政権がつくり出した全ての国際的危機に終止符を打つ」と強調し、各地で続く紛争の解決に意欲を示した。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 15:32:30