トヨタ車体ラリーチームが「ダカールラリー2025」に参戦、12連覇を目指す

自動車 ニュース

トヨタ車体ラリーチームが「ダカールラリー2025」に参戦、12連覇を目指す
鉄道船舶航空
  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

トヨタ車体は10月23日、同社のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(以下、TLC)」が2025年1月3日から17日にサウジアラビアで開催される「ダカールラリー2025」に出場することを発表した。

トヨタ車体ではダカールラリーに参戦する意義を「クルマを鍛え、人を鍛えること。そしてランドクルーザーを信じ、ご愛用いただいているお客さまに、未来のもっといいランクルをお届けすること」としている。TLCは1995年から30年間連続でダカールラリー市販車部門に参戦、2014年からは11連覇を果たしている。

ダカールラリーは約2週間で、砂丘あり、岩場あり、水場ありの道なき道約8,000kmを走行する過酷なレースだが、TLCでは開発スタッフやトヨタ自動車をはじめとするラリーカー開発チームと一丸となり、12連覇達成を目指してラリーカー開発を進めている。 10月にモロッコで開催された「モロッコラリー2024」では、TLCチームから出場の2台のランドクルーザー300 GR SPORTがオープンクラス、ストッククラスでそれぞれ優勝を果たしているが、熾烈な環境での走行を支えたトーヨータイヤではダカールラリー2025仕様として、「OPEN COUNTRY M/T-R 2023」をベースに、ケース構造の改良と浅溝化により、剛性アップと軽量化を実現する。また、構成部材には環境に優しいサスティナブル素材採用となっている。またOPEN COUNTRYブランドアンバサダーを務める三浦昂選手が1号車のドライバーを務める。

ダカールラリー2025でTLCの2台は、オート部門の市販車部門となる「グループT2」にエントリーする。前回大会では多くのチームが苦しんだ「48H クロノステージ」は大会の前半に設定され、高速セクションやテクニカルセクションなど、約950kmにおよぶ変化に富むさまざまな路面で構成されるステージを2日間で走り切らなければならない。さらにメカニックによるサービスを受けずに2つのステージをクリアする必要がある「マラソンステージ」も予定されており、往復約800kmの競技でクルマにいかにダメージを与えずに走るかが戦いのカギを握る。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

responsejp /  🏆 56. in JP

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

AIオンデマンドバス「のるーと」LINEミニアプリ、2024年度グッドデザイン賞受賞AIオンデマンドバス「のるーと」LINEミニアプリ、2024年度グッドデザイン賞受賞LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社(本社:福岡市博多区、以下 当社)は、ネクスト・モビリティ株式会社(本社:福岡市博多区、以下 ネクスト・モビリティ)と、両社の協働施策として実現した、利用者が...
続きを読む »

【武蔵野美術大学】東京都江東区の小学生を対象に 日本画のワークショップを実施しました【武蔵野美術大学】東京都江東区の小学生を対象に 日本画のワークショップを実施しました武蔵野美術大学武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和 以下、本学)は、株式会社ヤマタネ(本社:東京都江東区/代表取締役社長:河原田岩夫 以下、ヤマタネ)と共同で…
続きを読む »

日本材料技研株式会社と出光興産株式会社が導電性高分子ポリアニリンの用途展開で協力日本材料技研株式会社と出光興産株式会社が導電性高分子ポリアニリンの用途展開で協力日本材料技研株式会社(以下「当社」)と出光興産株式会社(以下「出光興産」)は、出光興産が開発した有機溶剤可溶型導電性高分子ポリアニリン(以下「本材料」)について協力して用途展開を行うことを合意しました。
続きを読む »

手術記録システム「OPeDrive」と「MECダイレクト(R)」を用いた遠隔手術支援および手術映像の教育活用の実証実験に成功手術記録システム「OPeDrive」と「MECダイレクト(R)」を用いた遠隔手術支援および手術映像の教育活用の実証実験に成功丸紅株式会社(以下、丸紅)、株式会社OPE×PARK(以下、OPE×PARK)、学校法人 国際医療福祉大学(以下、国際医療福祉大学)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、手術...
続きを読む »

国内外6か国の児童・生徒が算数・数学力を競い合う「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」に「数検」英語版の問題を提供して4度めの協賛国内外6か国の児童・生徒が算数・数学力を競い合う「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」に「数検」英語版の問題を提供して4度めの協賛算数・数学の実用的な技能を測る、実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定、以下「数検」)」を実施・運営している公益財団法人日本数学検定協会(所在地:東京都台東区、理事長:高田 忍、以下「当協会」)...
続きを読む »

韓国初のシングルモルトウイスキー蒸留所が製造する「キウォン」など 9月下旬から順次取り扱い開始韓国初のシングルモルトウイスキー蒸留所が製造する「キウォン」など 9月下旬から順次取り扱い開始酒類・食品卸売業の伊藤忠食品株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長・社長執行役員:岡本 均、以下:当社)は、韓国初のシングルモルトウイスキー蒸留所・スリーソサエティーズディスティラリー(以下:ス...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 10:52:48