トヨタ自動車(Toyota)の英国部門は、小型クロスオーバー車『C-HR』の新型の受注を開始した。ベース価格は3万1290ポンド(約570万円)で、納車は2024年1月から開始される予定。トヨタ自動車の英国部門が10月11日に発表した。
斬新なエクステリアデザインは、「公道を走るコンセプトカー」のようなインパクトを与えることを目指した。フロントの造形は、EVの『bZ4X』や新型『プリウス』にも見られるトヨタの新しい顔つきだ。ルーフのブラックを、リアバンパーまで延長した新スタイルのツートーン塗装も用意されている。
すべての操作系をドライバーズゾーンに集約した。水平基調のインストルメントパネルと、「ウイング」をデザインテーマとすることで、乗員が包み込まれるような感覚を得られるようにした。ドライバーが車両に近づくと、自動的にウェルカムモードが作動し、テールゲートのイルミネーションなどが明るく輝く。シートポジション、デジタルメーターディスプレイ、ヘッドアップディスプレイ、マルチメディアスクリーンは、ドライバーの好みの設定が自動的に適用される。 新型C-HRには、期間限定の発売記念モデルとして、最上位グレードに位置づけられる「プレミアエディション」を設定する。プレミアエディションでは、レザーシート、コントラストブラックをルーフから車体後方まで拡大した新しいツートーンボディカラーを採用した。イオウメタリックのボディに、アストラルブラックのルーフの組み合わせが選択できる。
19インチ削り出しアルミホイール、フロントスポーツシート、幅広いカラー設定が可能なアンビエントインテリア照明、パノラミックルーフを装備した。パノラミック・ビュー・モニターは、安全で正確な運転のために車両の周囲を360度視覚化する。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
トヨタの新型「センチュリー」に「らしさ」はある? デザイナーに聞く (2023年10月17日)トヨタ「センチュリー」に新タイプが登場した。多くの人が「SUVだ」と思う見た目とパッケージングで登場した新型だが、そこに「センチュリーらしさ」はあるのか。作り手は何をもって「センチュリーらしさ」を表現...
続きを読む »
ルノー、「カングー」限定車「ヴァリエテ」の発売を記念したDANNERとのコラボシューズ&シートカバールノー・ジャポンは10月15日、新型「カングー」の限定車「ヴァリエテ」の発売を記念して、ワークブーツブランドDANNERとのコラボレーションによるオリジナルワークブーツと、DANNERのコーポレートカラーを取り入れたオリジナルシートカバーを10月15日~12月24日の期間限定で受注生産すると発表した。価格は、DANNERオリジナルワークブーツが4万7000円、CABANA製DANNERコラボレーションシートカバーが13万2000円で、取付費用が2万7500円。
続きを読む »