1996年にスタートし、トム・クルーズのライフワークと化した『ミッション:インポッシブル』シリーズ。スリルとアクション満載のスパイ・アクションをさらに盛り上げるのが、トム自ら演じる規格外の壮大なスタントの数々だ。すべての始まりとなったシリーズ初期3作で、スケールアップし続けるスタントの進化を追う。
『ミッション:インポッシブル』(1996) CIAの極秘諜報部隊IMFのチームが何者かに狙われ、1人を残して殺害される。罠をかけられ、犯人の濡れ衣を着せられたイーサン・ハントが真犯人を捜すシリーズ第1作は、トム・クルーズが初めてプロデューサーを務めた作品。撮影時33歳だった彼は、危険を伴うアクションシーンもすべて自分で演じると決めて撮影に臨んだ。 1. 巨大水槽を爆破して大量の水が流れ出す中を逃亡 プラハで1人生き残ったイーサンは、レストランで落ち合ったIMF本部のキトリッジに保護を求めるが、逆に裏切り者として逮捕されそうになり、店内の巨大水槽を爆破して大量の水が流れる中を脱出する。16トンの水を使用したこのシーンは、トムのアイデアによるもの。水槽が爆破され、窓からイーサンが飛び出すスローモーションの映像はパラマウント・スタジオで撮影し、流れ出る水よりも早く夜の広場を駆け抜けていくイーサンのショットはプラハの実景で撮影した。 2.
疾走する列車の屋根上のアクション もう1つのハイライトと呼べるのが、英仏間を走る高速鉄道(TGV)の上でのアクション。本編で流れるのは、もちろんグリーンスクリーンを使ってスタジオで撮影した合成映像だが、トンネル内でのヘリコプターとの攻防などスリルとスピード感あふれる迫力のシーンだ。猛烈な風圧を受けて車体にしがみつく様子がリアルだが、強風で顔が歪む状態を作るために当時ヨーロッパに1台しかなかったスカイダイビング・シミュレーターで時速140マイル(約225キロメートル)の風を発生させている。この仕掛けを思いついたのも、スカイダイビングの訓練を経験したトム本人だ。 『ミッション:インポッシブル2』(2000)...
映画 / Movie J・J・エイブラムス / J.J. Abrams
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【明日の金ロー】TVシリーズと同じオープニングにオールドファンはニヤリ「ミッション:インポッシブル」6月の金曜ロードショー(後9時)は、トム・クルーズ主演の人気アクションシリーズ「ミッション:インポッシブル」が3週連続で登場。7日は記念すべき1作目の「ミッション:インポッシブル」(1996年)が枠
続きを読む »
『ミッション:インポッシブル』「金ロー」で今夜から3週連続放送 こがけんが魅力語る「何と言っても、体を張ったアクション」トム・クルーズが主演を務めたパラマウント映画『ミッション:インポッシブル』シリーズの第1作が、きょう7日に日本テレビ系「金曜ロードショー」(後9:00~後11:09※15分拡大)で放送される。
続きを読む »
604mの絶壁から転落、「ミッション:インポッシブル」ロケ地で男性死亡映画「ミッション:インポッシブル」シリーズのロケ地として知られるノルウェー南西部の観光地プレーケストーレンで、男性が高さ604メートルの絶壁から転落して死亡した。
続きを読む »
【金曜ロードショー】映画『ミッション:インポッシブル』本日(6/7)21時から放送! トム・クルーズ主演の人気シリーズが3週連続で登場。トム・クルーズがスタントなしで行うアクションを見逃すな日本テレビは本日2024年6月7日(金)21時からの金曜ロードショーにて、映画『ミッション:インポッシブル』を15分拡大版で放送する。
続きを読む »
『ミッション:インポッシブル』キャスト&声優まとめ ─ トム・クルーズ人気スパイアクション第1弾、ジャン・レノら豪華キャストが集結ポップカルチャーで世界を変える。
続きを読む »
『ミッション:インポッシブル8』には1作目の金庫潜入シーンでやらかした可哀想なアノ人が帰ってくる?ポップカルチャーで世界を変える。
続きを読む »