【新着】デザインの未来を切り拓く、新たな扉が開かれる。『JAGDA新人賞展2023』が開催中!
1978年に発足した公益社団法人日本グラフィックデザイン協会。グラフィックデザインの発展と普及、また社会的地位の向上を目的とするJAGDAは、現在、トップクリエイターをはじめとする約3000名ものメンバーを抱え、アジア最大規模のデザイン団体として活発な活動をおこなっている。年鑑『Graphic Design in Japan』の発行、展覧会やセミナーの開催からデザイン教育、また公共デザインや地域振興への取り組み、さらに国際交流など、デザインによるコミュニケーション環境の向上のために日々尽力している団体だ。
この年鑑『Graphic Design in Japan』の出品者の中より、今後の活躍が期待される39歳以下の有望なグラフィックデザイナーに授与されるのが『JAGDA新人賞』だ。1983年の創立以来、デザイナーの登竜門としてデザインや広告関係者の注目を集め、原研哉や佐藤卓、また佐藤可士和に色部義昭といった、いまや第一線で活躍する122名のデザイナーを輩出している。そして第41回目となる今回は、新人賞対象者140名の中から厳正な選考の結果、石塚俊、藤田佳子、矢後直規の3名が選ばれた。現在、東京・銀座のクリエイションギャラリーG8にて行われている『JAGDA新人賞展2023 石塚俊・藤田佳子・矢後直規』では、受賞した3名のポスターやプロダクトなどを中心に、受賞作品や近作を見ることができる。このうちサントリーの『水と生きる』の新聞広告で東京アートディレクターズクラブの『ADC賞』(2020〜2021年度)を受賞した藤田佳子は、金沢のホテル『香林居』や『サントリー天然水...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
流行はまだまだ止まらない! ウォッチズ&ワンダーズ 2023で発表されたグリーンカラー5選|Pen OnlinePenの時計に特化したInstagramアカウント<Watch Fav>が開設。ウォッチズ&ワンダーズで発表された新作や時計にまつわる新情報を毎日更新中!去る3月27日〜4月2日までスイスにて開催され...
続きを読む »
EXILEのAKIRA、台湾で“国民的お義兄さん”に?|Pen Online(提供:Taipei Fashion Week)3月、台湾では「台北ファッションウィークAW23」が開催され、台湾の伝統芸能や伝統工芸と現代ファッションを融合させた斬新なデザインをテーマに、開幕ショー...
続きを読む »
メーガン妃、キャサリン皇太子妃に似せた?スーパーストレートにイメチェンも大不評|Pen Onlineこの投稿をInstagramで見るMisan Harriman(misanharriman)がシェアした投稿instgrm.Embeds.process();5月6日に行われるチャールズ国王の戴冠式...
続きを読む »
ブレザーの由来は戦艦「ブレイザー号」だった? サヴィル・ロウの逸品、ギーヴス&ホークス|Pen Online「大人の名品図鑑」ブレザー編 2正統な味わいとスポーティさを兼ね備えたトラッドアイテムの代表がブレザーだ。英国に出自を持ち、やがてアメリカに渡り、アメリカントラッドを象徴としての地位を確立する。日本...
続きを読む »