テスラ 36万台を「リコール」…自動運転で事故の懸念、OTAアップデートで対応 テスラ 自動運転 リコール 電気自動車
テスラが、36万2758台のFSDベータオプション搭載車のリコールを、米国運輸省道路交通安全局に届け出ました。理由は、放置すれば「事故を引きおこす可能性がある」ためとのこと。
米運輸省道路交通安全局のリコール情報によると「2016~2023年型Model S、およびModel X、2017~2023年型Model 3、2020~2023年型Model Y」がリコールの対象です。これらのEVでFSDを使用していると黄色信号で止まらず十分な注意なく交差点に進入したり、交差点に他のクルマがいないときに一時停止の標識を無視して進入したり、速度標識を見落として制限速度が変更になったことを検知できなかったり、右折レーンからそのまま交差点を直進したりすることなどが示されています。 NHTSAは1月、テスラに対してFSDには上のような問題があるとしてリコールするよう求めていました。NHTSAのアン・カールソン長官代理は「われわれは常に多くのリソースを投入しているが、これらには多くの技術的な専門知識が必要であり、法的な目新しさもあるため、可能な限り迅速に処理しつつ、一方で注意深く必要な情報をすべて揃えられているかを確認したいとも考えている」と当時述べています。
リコールとは言っても、テスラのAutopilotおよびFSDベータオプション機能はOTAアップデートで更新できるため、ドライバーには特にすべきことはなく、アップデートが自動的に適用されるのを待つだけです。意味が合致しないと言えば、テスラのFSDベータ機能はFull...
またFSDベータに関しては、2021年には一時停止義務のある場所を完全に停止せずに通過する「ローリングストップ」機能を追加していたことが発覚、修正されたほか、2021年11月には最新のFSDソフトウェアを適用したテスラ車が走行中に不適切にブレーキをかける「ファントムブレーキ」現象によって8台が絡む事故などが発生し当局が調査に入っています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ネット宅配需要増などに対応、配送トラックに対する駐車規制見直し 警察庁 | レスポンス(Response.jp)警察庁は、都市部などで荷物を配送する貨物自動車を対象に、駐車規制が交通の安全と円滑を確保するように必要最小限とするため、駐車規制見直しを全国の警察に通達した。
続きを読む »
ジープ ラングラー「ルビコン」、20周年記念車に電動モデル「4xe」…シカゴモーターショー2023 | レスポンス(Response.jp)ジープ ラングラー「ルビコン」、20周年記念車に電動モデル「4xe」…シカゴモーターショー2023 新型車 ジープ ラングラー シカゴモーターショー
続きを読む »
BMW X6 改良新型に530馬力の「M60i」、0~100km/h加速は4.3秒 | レスポンス(Response.jp)◆4.4リットルV8ツインターボに48Vマイルドハイブリッド ◆「M スポーツ パッケージ Pro」を標準装備 ◆シフトレバーを廃止してトグル式ギアセレクター採用
続きを読む »
“発展”可能なパワーアンプ内蔵DSPがある! [カーオーディオユニット AtoZ] | レスポンス(Response.jp)マイカーのサウンドシステムをバージョンアップさせたいと考えているドライバー諸氏に向けて、カーオーディオアイテムの情報を多角的に提供している当連載。今回は、「パワーアンプ内蔵DSP」の注目株を紹介する。
続きを読む »