ダイドードリンコ、神奈川県相模原市の「さがみはらSDGsパートナー」に登録
ダイドードリンコは9月12日、神奈川県相模原市とSDGsの達成に向けて共に取り組む「さがみはらSDGsパートナー」登録・証盾を交付されたことを発表した。
さがみはら SDGs パートナー制度(以下、本制度)は、企業、NPO、団体、教育機関、行政などがSDGsを起点に連携を深め、豊かな自然環境とにぎわいのある街を次世代につないでいくための取リ組みを進めることと、ひとりひとりの行動変容を促し「誰一人取り残さない」持続可能な社会を実現するため、産官学が連携してSDGsの普及啓発に取り組むことを目的としている。今後同社では、自販機の売上の一部を「さがみはらSDGs推進事業」へ寄付する寄付型自販機の展開や、ペーパークラフト自動販売機を作成して親子でSDGsについて学ぶイベントの実施などに取り組み、本制度の登録を通じて市民のサービス向上と地域の活性化に向けて産官学で連携して取り組むとしている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
iPhone 14より一足早く、iOS 16配信開始! iPhone 8以降でインストール可 - 週刊アスキーiPhone 14の発売を今週16日に控えているが、アップルは12日(現地時間)、iOSの最新バージョン「iOS 16」の配信を開始した。iPhone 8以降のデバイスで適用できる。
続きを読む »
「Electronic Arts×コーエーテクモゲームス」が共同開発!中世の日本を舞台にした壮大なハンティングゲームが生まれる - 週刊アスキー2022年9月13日、Electronic Artsはコーエーテクモゲームスと新たなパートナーシップを締結し、中世の幻想的な日本を舞台にした壮大なハンティングゲームをオリジナルタイトルとして制作すると発表した。続報は、9月後半の予定。
続きを読む »
Zenly終了? 位置情報共有アプリを若者が手放せない理由 - 週刊アスキー「Zenly終了したら何をして生きればいいんだ」「Zenly終了しちゃうの。いつも見ていたのにさみしい」「Zenly終了で人と待ち合わせできなくなった」など、ネットでは悲しみの声であふれている。
続きを読む »