Beep Japanは12月10日、Mundfish studioが手がけたアクションRPG『Atomic Heart(アトミックハート)』のDLC第3弾「Enchantment Under the Sea」を、2025年1月28日に配信すると発表した。
本作はPC(Steam)/ PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One 向けに発売中。 本作は、1955年の架空のソビエト連邦を舞台にするアクションRPGだ。2023年2月の発売後も、ゲーム本編のその後の物語を描くDLCの開発が続けられており、今回その第3弾の配信日が決定した。 https://www.youtube.
com/watch?v3FKhO3_fCAk 『Atomic Heart(アトミックハート)』の主人公は、極秘任務を抱えるエージェントP-3だ。本作の世界におけるソビエト連邦では、第二次世界大戦時にロボット工学などの最先端技術が開発。人類が求める理想郷の実現が目前という状況にあったが、その裏側には大きな闇が潜んでおり、P-3は軍の秘密施設や研究所に潜入する。 本作では、人々を助けるために作られたロボットが反旗を翻し、秘密裏におこなわれた実験によって生まれた凶悪なミュータントが存在。プレイヤーは、試作型パワーグローブや最新鋭の兵器を用いて戦う。敵には、さまざまな特性を持つ個体が存在し、スキルとリソースを組み合わせて対応可能。武器や装備のアップグレード要素も用意されている。 今回配信日が発表されたDLC第3弾「Enchantment Under the Sea」では、DLC第2弾「Trapped in...
PC PS4 PS5 Xbox One Xbox Series X|S
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
NHKの番組『えぇトコ』が奈良の吉野町と京都府宇治市の魅力を紹介NHK大阪放送局の『えぇトコ』が12月5日と12日に放送。奈良県の吉野町と京都府の宇治市を紹介します。舞台は、藤原道長の足跡をたどる吉野町と『源氏物語』の舞台である京都府の宇治市。
続きを読む »
「エイリアン:アース」特報映像が公開、舞台は『エイリアン』直前の2120年 ─ 地球が奴らの餌食になるポップカルチャーで世界を変える。
続きを読む »
NHKの番組『えぇトコ』が奈良の吉野町と京都府宇治市の魅力を紹介NHK大阪放送局の『えぇトコ』が12月5日と12日に放送。奈良県の吉野町と京都府の宇治市を紹介します。舞台は、藤原道長の足跡をたどる吉野町と『源氏物語』の舞台である京都府の宇治市。
続きを読む »
ビジュアルノベル×シューティングゲーム「カミカゼラスプレーン」レビューInky Dreamsが開発したNintendo Switch/Steam用タイトル「カミカゼラスプレーン」は、物語を読み進めていきながら時々現れる選択肢を選びつつ、間に入るシューティングゲームをクリアしてエンディングを迎えるという、いわゆるビジュアルノベルと、本格的なシューティングゲームが融合した作品だ。日本でのパブリッシャーは「Atomic Heart」等で知られるBeep Japanとなっている。
続きを読む »
セルフケアブランド「eume(イウミー)」POP-UP を style table(スタイルテーブル)・Ethical&SEA(エシカルシー)17店舗にて実施!プレスリリース セルフケアブランド「eume(イウミー)」POP-UP を style table(スタイルテーブル)・Ethical&SEA(エシカルシー)17店舗にて実施!
続きを読む »
『フリントロック』開発者に訊く「ソウルライト」を公称ジャンルに掲げる理由。舞台設定などと一緒に訊いてみたBeep Japanは、『Flintlock: The Siege of Dawn』のPS5向けパッケージ版を2024年11月28日に発売する。弊誌はメールインタビューを行う機会に恵まれた。ので、いろいろ訊いた。
続きを読む »